PR

通知

通知はありません。

CROSSAir 2010 (Vol.5) 東京公演

公式情報

時空を超えて-Beyond the Time-Spece-

2010年09月03日() 19:00 開演

文京シビック小ホール東京都

http://crossair.jp/

<東京公演限定プログラム>

・野村誠:FとI(1999/2001) アコーディオン・デュオ版
・Lasse Pihlajamaa : “Revontulten alla”

<第一部  Japan +Germany = ∞ >

・ 林光:蜜蜂は海峡を渡る(1988)(アコーディオンソロ)
・ メンデルスゾーン: 厳格なる変奏曲(ピアノソロ)
・ 東 俊介 :  アコーディオンとピアノのためのデュオ曲(委嘱新作初演)


<第二部 バラライカに魅せられて ~スペシャルゲストを交え豪華饗宴!~>

・ ロシア民謡: 月は輝く (Bal.&Acc)
・ トロスチャンスキー: グロテスク、瞑想 (Bal.&Pf.)
・ ハチャトゥリアン: 組曲『仮面舞踏会』より ワルツ
・ ガーシュイン/フロロフ(東俊介編曲): ポーギーとベスの主題による演奏会用幻想曲

CROSSAir 2010 (Vol.5) 東京公演

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

2006年夏、野村誠さん作曲のアコーディオンとピアノのための曲「馬との音楽」から始まったと言っても過言ではない、このコンサートシリーズ「CROSSAir」。今年は記念すべき五周年となります。

今年のゲストは、今をときめくロシアの民族楽器バラライカ奏者、北川翔さんをゲストに、日本三都市公演。更に各都市では、スペシャルゲストとの共演もあり、ソロ、デュオ、トリオだけでなく、カルテットでのクロスエアも楽しめます。都市によってプログラムも変わりますので、三公演全てを聴いても楽しいクロスエアになること間違いなしです。

また、五周年記念ということで、ドイツと日本で活躍中の新進気鋭の作曲家、東俊介氏が書き下ろす、アコーディオンとピアノのためのデュオ曲世界初演も、聞き逃せません!

聴きどころ満載のCROSSAir 2010、どうぞお楽しみに!!

詳細、またチケットのご購入はホームページをご覧ください。
http://crossair.jp/

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。

TOKYO TANGO  相澤広隆Vn  レオポルド・リップシュタインPf

TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf

icon 2025/10/16  19:00  柏市民文化会館 小ホール
icon

20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!