アウローラ管弦楽団
公式情報第5回室内演奏会
2012年09月01日(土) 18:30 開演
♪交響曲第29番イ長調(W.A.モーツァルト)
♪歌劇「モーツァルトとサリエリ」演奏会形式(N.A.リムスキー=コルサコフ)
-原作:A.S.プーシキン
-サリエリ:岸本 力(バリトン)
-モーツァルト:小林 大作(テノール)
-ピアノ独奏:中島 嘉菜子
-合唱:Orchester&Chor AGORA 有志
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
アウローラ管弦楽団の第5回室内オーケストラ演奏会では、ロシアの大詩人プーシキンとリムスキー=コルサコフが描いた、モーツァルトとサリエリの物語を取り上げます。
ロシアの大詩人プーシキンが、当時のヨーロッパ文化界でのゴシップであった「サリエリによるモーツァルト毒殺説」を短編小説として執筆し、同じロシアの作曲家リムスキー=コルサコフが、一語一句も書き換えずにそのまま歌詞にしたのが、この「モーツァルトとサリエリ」です。ストーリーは、当時のウィーン音楽界の権威であったサリエリが、モーツァルトの才能に嫉妬し、食事に毒を盛り、そのことを後悔するという、映画「アマデウス」で描かれた通りの題材ですが、リムスキー=コルサコフはこの物語を、ロシアで伝統のある「室内オペラ」の形式でオペラに仕立て上げました。
この、「ロシア人によるモーツァルトへのオマージュ」を、モーツァルト本人の傑作交響曲である29番とあわせて、ご堪能頂ければと思います。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。