通知

通知はありません。

”洋館で親しむバロック音楽”シリーズ

公式情報

春のプレリュード、恋するメヌエット

2014年03月29日() 18:00 開演

横浜市イギリス館神奈川県

http://blog.livedoor.jp/klangredeconcert/archives/35523954.html

F.ショヴォン:組曲第6番 ヘ長調 曲集「ティビアード」より
M.マレ:『異国趣味の組曲』より「夢見るひと」「アラベスク」他
J.オットテール:組曲第1番 ト短調 Op,5より
J.S.バッハ:パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828
G.Ph.テレマン:組曲 ト短調 TWV 41: g4 「忠実な音楽の師」より

”洋館で親しむバロック音楽”シリーズ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

18世紀の「組曲」と「パルティータ」は、アルマンド、クーラント、サラバンド、メヌエット、ジークなど、いくつかの舞曲を一組にして作られているという共通点があります。
バッハのパルティータの楽譜扉には「愛好人士の心の憂いを晴らし、喜びをもたらさんことを願って、~」と記されています。
山手西洋館周辺の爛漫の桜とともに、典雅なバロック音楽の世界をお楽しみください。

主催:クラングレーデコンサート事務局/アンサンブル山手バロッコ

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!