シンフォニックファンファーレ東京
公式情報第一回定期演奏会
2014年05月17日(土) 19:00 開演
国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール (東京都)
弦楽セレナーデ ハ長調 作品48より
第1楽章/P.I.チャイコフスキー
ザ・ライト・オブ・ザ・ワールド/D.ゴフィン
歌劇「イーゴリ公」より
ダッタン人の踊り /A.ボロディン
ランド・オブ・メイク・ビリーブ/C.マンジョーネ
アフリカン・シンフォニー/V.マッコイ
リバーダンス/B.ウィーラン 他
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
未だかつて体験したことのないヨーロピアンサウンドを貴方へ!
日本では馴染みの薄い”ファンファーレオーケストラ”それはオランダ・ベルギーを中心に発展した吹奏楽の形態です。
サックスの発明者”アドルフ・サックス”氏の開発した楽器を中心に楽器が編成されており、一般的な吹奏楽ではオーケストラのヴァイオリンの役割をクラリネットが担いますが、ファンファーレオーケストラではフリューゲルホルンが担います。
そのホールを満たす柔らかく豊潤な響きはオーケストラとも吹奏楽とも違う新鮮なサウンドを体感して頂けることでしょう。
メンバーは姉妹オーケストラである若手プロ吹奏楽団”シンフォニックウィンズ東京”の実力派メンバーを中心に構成され、プログラムにはファンファーレオーケストラの為に作曲されたオリジナル曲は勿論のこと、管弦楽曲の名曲や、馴染みの深いポップス曲などを盛り込み、老若男女全ての人に楽しんで頂けるファンファーレオーケストラを目指し活動をしていきます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!