クラリをコンサートスクウェアに統合し、音楽家を登録閲覧ができるようになりました。また、クラリと同じ方法でコンサートスクウェアでログインが行えます。

太田光子ソロ・リサイタル リコーダーの飛翔~二つの世界編

太田光子ソロ・リサイタル リコーダーの飛翔~二つの世界編

2018年03月18日() 14:00 開演

サルビアホール 音楽ホール神奈川県

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1753585

J.van エイク「笛の楽園」(1646,1654)より、
 ファンタジア&エコー
 ラクリメ~涙のパヴァーヌ
 ルパート殿下のマーチ

A.ヘーベルレ リコーダーのためのファンタジー (1808)
E.クレーマー ディヴェルティメント集作品4 (1822)より、ロマンス
オリジナル・ポプリ 作品3 (1822)
ほか

太田光子ソロ・リサイタル リコーダーの飛翔~二つの世界編

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

シンプルな美しさ、精緻を極めた変奏が魅力の「笛の楽園」の世界。
ロマンチックな香りが漂い、巧妙さと優雅さが交差する、初期ロマン派の世界。
卓越したテクニックとダイナミックな表現力を併せ持つ太田光子のリコーダーが紡ぎだす、彩り鮮やかで全く異なる、二つの音楽世界。

これまで各地で数多く行なってきた、リコーダー奏者太田光子の無伴奏ソロ・リサイタル「リコーダーの飛翔」。
今回は、「二つの世界編~楽園&ロマン」と題し、リコーダー愛好家のみなさまにはおなじみのJ.van エイク「笛の楽園」の珠玉の作品、そしてリコーダーのさらなる可能性を広げてくれる、1800年代初頭に活躍した音楽家A.ヘーベルレ、E.クレーマーなど初期ロマン派の音楽に、太田光子のリコーダーが挑みます。
二つの全く異なる音楽の世界を行き来する、リコーダーの魅力が尽きない不思議な時間!
どうぞお楽しみに。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!