通知

通知はありません。

片岡博明 フラウト・トラヴェルソリサイタル 〜幻影の暁光〜

公式情報

片岡博明フラウト・トラヴェルソリサイタル〜幻影の暁光〜

2019年03月22日()

電気文化会館 ザ・コンサートホール愛知県

http://

J. -M. オトテール: トリオソナタ 第2番 ニ長調 / M. ド・ラ・バール: 組曲 第3番  / L.-A. ドルネル: トリオソナタ 第3番 ロ短調 / J.-M. ルクレール: ソナタ 第2番 ハ長調 / F. クープラン 「諸国の人々」より第4オルドル「ピエモンテ人」
J.-M. オトテール / トリオソナタ 第2番 ニ長調
Jacques-Martin Hotteterre / Sonate 2e (Sonates en Trio)
 フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ

M. ド・ラ・バール / 組曲 第3番 ホ短調
Michel de la Barre / Suite en E Si Mi, Tierce Mineure (Premier Livre de Pieces Œuvre Quatrieme)
 フルート、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ

L.-A. ドルネル / トリオソナタ 第3番 ロ短調
Louis-Antoine Dornel / Sonate IIIe (Sonates en Trio)
 フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ

J.-M. ルクレール / ソナタ 第2番 ハ長調
Jean-Marie Leclair / Sonata II (Premier livre de Sonates)
 フルート、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ

F. クープラン / 「諸国の人々」より第4オルドル「ピエモンテ人」
François Couperin / La Piémontaise (Les Nations)
 フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ

片岡博明 フラウト・トラヴェルソリサイタル 〜幻影の暁光〜

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

フルートの為の曲集を史上初めて出版したド・ラ・バールをはじめ、同時代のオトテール、ドルネル、クープラン、ルクレールの作品を演奏致します。
300年前の音楽を当時と同じ作りの楽器を用いて演奏いたしますが、決して古くさい音楽などではなく、いま生まれたばかりのような瑞々しさを感じて頂けると思います。
フランスのフルート音楽が花開く先駆けとなった作品の数々をお楽しみ頂けましたら幸いです。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』

オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』

icon 2025/07/10  18:30  横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ
icon

そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?

第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)

第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)

icon 2025/11/24  17:45  ライブシアターオルフェウス
icon

入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり

ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート

ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート

icon 2025/08/11  14:30  国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール
icon

シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!