Carpe diem Philharmony
公式情報第1回定期演奏会
2019年12月14日(土) 14:00 開演
http://carpediemphilharmony.com
G.F.ヘンデル
ジョージ2世の戴冠式アンセム より 司祭ザドク
/
M.A.シャルパンティエ:
テ・デウム
/
W.A.モーツァルト
フィガロの結婚 序曲
/
F.J.ハイドン
交響曲104番 ”ロンドン”
司祭ザドク、テ・デウムの2曲は声楽、合唱、チェンバロ、ヴィオラ・ダ・ガンバとともに演奏します。
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
Carpe diem Philharmony は令和元年に古典が大好きな学生が集まり結成した楽団です。本団の特徴は合唱とオーケストラが一緒に活動していることで、毎年合唱付きのプログラムに挑戦していきます!!!
記念すべき初公演となる今回は、フレンチバロックの作曲家シャルパンティエの宗教曲「テ・デウム」と、歴代イギリス国王の戴冠式で演奏されてきたヘンデルの「Zadok the Priest」を合唱、オーケストラ、通奏低音という豪華な編成でお届けします。さらに、古典派の楽曲からは、交響曲の父ハイドンによる交響曲104番と、モーツァルトの代表作の一つであるフィガロの結婚序曲を演奏します。
バロック~古典派の歴史を辿るバラエティ豊かなプログラムをぜひお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小塩真愛 ピアノ・リサイタル
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。