通知

通知はありません。

スコペルタフィルハーモニー交響楽団

公式情報

第1回定期演奏会

2021年04月24日() 19:00 開演

江戸川区総合文化センター 大ホール東京都

https://scoperta-phil.amebaownd.com

ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 / 天野由唯(東京藝術大学): “狂想-共創”的断章(世界初演) / フンパーティンク: ヘンゼルとグレーテル序曲

スコペルタフィルハーモニー交響楽団

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

東京藝術大学現役生を指揮者・首席奏者に迎える新しい形のアマチュアオーケストラです。よくあるエキストラにプロを呼ぶような形ではなく、演奏者の中心として練習段階から深く関わり合いながら、1つのステージを作り上げます。
団体名の"Scoperta"はイタリア語で「発見」を意味する言葉です。お客様にも演奏者にも、新しい発見の溢れる演奏をお楽しみください。

○指揮者:村上 史昂
千葉県生まれ。2017年8月、長野にて行われた、関西学院交響楽団スペシャルチャリティーコンサート「 project R ”拉致被害者を忘れない。"」にて、ヴァイオリニスト・五嶋龍、講談師・旭堂南鷹と共演。
また、2017年から3年間、認定NPO法人ミュージック・シェアリングの楽器指導支援プログラムにて、ヴァイオリニスト・五嶋みどり率いるICEPカルテット、そして大阪府立大阪南視覚支援学校を始めとするプログラム参加各校と共演。
2016年から3度に渡り、途上国にて教育的な音楽普及活動を行うワールドシップオーケストラ主催のカンボジアプロジェクトを指揮者として率いるなど、積極的に社会活動に携わっている。
2018年に関西学院大学総合政策学部を中退後、現在東京藝術大学音楽学部指揮科に在籍。これまでに指揮を故中村健、高谷光信、角田鋼亮、高井優希、山下一史、高関健の各氏に師事。

○コンサートマスター:柳澤 良音
福島県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。現在に至るまで大谷康子氏、廣岡克隆氏に師事。全日本ソロ&アンサンブルコンテスト金賞。国際ジュニア音楽コンクール第4位。2015年にサントリーホールディングス株式会社主催の復興祈念コンサートにコンサートミストレスとして出演し、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団員とサントリーホールで共演した。
現在東京藝術大学音楽学部に在学中。


※コロナウイルス感染拡大防止のため、座席数を半分に制限して開催いたします。
※運営といたしましても、できうる限りの感染拡大防止策を取った上での開催をいたします。ご来場の際にはマスク着用、手指消毒、会話をお控えいただくなど、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集