PR

通知

通知はありません。

鶴クァルテット N響メンバーによる弦楽四重奏団

公式情報

鶴クァルテット第6回公演

2021年07月14日() 15:00 開演

和光大学ポプリホール鶴川東京都

https://maandengagement.wixsite.com/website/blank-page-1

ヴァイオリン: 青木調 / ヴァオリン: 猶井悠樹 / ヴィオラ: 中村翔太郎 / チェロ: 宮坂拡志

武満徹 ア・ウェイ・アローン / ヤナーチェク 弦楽四重奏 第2番「内緒の手紙」 / ベートーヴェン 弦楽四重奏 第15番 Op.132

鶴クァルテット N響メンバーによる弦楽四重奏団

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

NHK交響楽団メンバーが心を込めて紡ぐ弦楽のしらべ
「鶴クァルテット第6回公演」

2015年に結成し、演奏の場を広げてきたN響メンバーによる弦楽四重奏団、鶴クァルテット。6回目となる本公演では、これまで毎回弾き込んできたベートーヴェンに加えて、武満徹とヤナーチェクの作品に挑みます。

【プログラム】
武満徹:ア・ウェイ・アローン
ヤナーチェク:弦楽四重奏 第2番「内緒の手紙」
ベートーヴェン:弦楽四重奏 第15番 Op.132

~公演によせて~(ヴァイオリニスト・青木 調)
世界中のパンデミックにより日常や活動の場が制限されてしまっている人が多い中、私達音楽家は音楽をやる切実さを求められていると思います。今皆の心を癒やすのは、もっとわかり易い曲だったかもしれませんが、少し難しいプログラムになってしまいました。
海外からの指揮者が殆ど来られなくなった昨年、こんな時だからとあまり演奏されてこなかった日本の作品に出会いとても良かったので、クァルテットでも武満を弾いてみようという気になりました。
ヤナーチェクのこの作品はドラマティックでオペラのようで、人生で最後になる年に残したとは思えない情熱的な音楽に感動します。ベートーヴェンの作品はこの上ない魂の救いのような音楽です。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

TOKYO TANGO  相澤広隆Vn  レオポルド・リップシュタインPf

TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf

icon 2025/10/16  19:00  柏市民文化会館 小ホール
icon

20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!