通知

通知はありません。

東京コレギウム・ムジクム合唱団

第23回定期演奏会

2022年04月23日() 14:30 開演

スターツおおたかの森ホール千葉県

https://tokyo.collegium.or.jp/

指揮者: 当間修一 / ピアノ: 小枝佳世

Johannes Brahms: Rosmarin / Johannes Brahms: Von alten Liebesliedern / Johannes Brahms: Waldesnacht / Josef Gabriel Rheinberger : Warum toben die Heiden / Josef Gabriel Rheinberger : Selig sind die Toten / Arvo Pärt: Nunc dimittis / Arvo Pärt: he Woman with the Alabaster Box / 千原英喜 混声合唱とピアノのための そのかみのかぜ

東京コレギウム・ムジクム合唱団

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

第1ステージはドイツロマン派作品から。
ブラームスのSieben Liederより冒頭の3曲、ドイツの古くからある民謡を題材として作品です。ドイツ語のリズムや音韻が魅力です。
ラインベルガーの宗教曲から、Warum toben die Heiden、Selig sind die Totenの2曲をとりあげます。
多くの作曲家が題材した詩で、短いながらも多彩な展開と宗教観が詰まった珠玉ともいえる作品です。

第2ステージはペルト作品より。
ティンティナブリ様式で知られる、独特の世界観をお楽しみください。

最終ステージは、千原英喜先生の「そのかみのかぜ」。
ポップスの要素が強いものの、各曲のそれぞれに、千原作品らしさを感じられ、千原ワールドがぎゅっと詰まった作品です。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ

高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ

icon 2025/01/30 19:00

icon

ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも活動する国際的ピアニスト高橋里奈が奏でるベーゼンドルファーの響きをお楽しみください。

ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル

ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル

icon 2025/02/09 14:00

icon

様々なコンサートホールでヴァイオリンのリサイタルを行っています!聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!

池上ウインドアンサンブル 第42回演奏会

池上ウインドアンサンブル 第42回演奏会

icon 2025/01/26 13:30

icon

色彩豊かで情熱的な「ガイーヌ」がメイン曲。「ドラゴンの年」、楽しい旋律が溢れる国民的アニメ特集も。響き渡る音楽をお楽しみください!

ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル

ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル

icon 2025/02/07 19:00

icon

ポーランド出身の注目のピアニスト、ピョートル・アレクセイヴィチのピアノリサイタル