PR

通知

通知はありません。

ハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団

公式情報

第4回演奏会

2022年11月27日() 13:30 開演

府中の森芸術劇場 ウィーンホール東京都

http://www2.tokai.or.jp/s.fuji/hph/index.html

指揮者: 茂木大輔

ハイドン 交響曲第44番ホ短調Hob.Ⅰ:44「悲しみ」 / シューベルト 交響曲第4番ハ短調D417「悲劇的」 / メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調「イタリア」Op.90<1834年改訂版>

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

"私たちハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団は、世界最高峰とされるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の伝統の響きを愛してやまないアマチュア奏者たちが2019年に旗揚げした新しいオーケストラです。管・打楽器セクションは、ウィーン・フィルと同様のウィーン・スタイルの楽器―いわゆるウィンナ・ホルン、ウィンナ・オーボエ、ウィーン・アカデミー式クラリネット、山羊革と手回しチューニング式のティンパニ―を使用して、馥郁たるウィーンの響きに迫ります。楽団名に冠した「ハイリゲンシュタット」はウィーンの19区の名前で、ベートーヴェンが田園交響曲に描いた小道や遺書をしたためた家、そしてホイリゲ(地ワイン飲み屋)で有名なところです。ウィーンっ子たちにも愛され続けている土地の息吹を、私たちの音色から感じていただけましたら幸いです。

コロナ禍で思うように運営も進まない時もありましたが、今年なんとか4回目の演奏会を迎えることができそうです。シューベルト交響曲連続演奏も4回目、第4番「悲劇的」に取り組みます。「4」にちなんだプログラムの1曲目は、ハイドンの交響曲第44番「悲しみ」で、「悲しい」コンビネーションとなりますが、後半はメンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」で明るく快活に始めます。第2楽章以下は1834年に作曲者自身が改訂した「本望」の版で演奏します。お馴染みの「イタリア」とは随所に違いがあり、演奏機会は多くはありません。お聴き逃しありませんよう!"

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル

icon 2025/10/24  19:00  ムラマツリサイタルホール新大阪
icon

当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

TOKYO TANGO  相澤広隆Vn  レオポルド・リップシュタインPf

TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf

icon 2025/10/16  19:00  柏市民文化会館 小ホール
icon

20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!