西洋館で味わう「古楽器の仲間たち」
公式情報アンサンブル山手バロッコ結成25周年コンサート
2023年07月22日(土) 15:00 開演
http://yamatebarocco.sakura.ne.jp/next.html
R.カー: イタリアングラウンドに基づく変奏曲
M.マレ: 聖ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘の音
J.B.de.ボアモルティエ: 5声の協奏曲 ホ短調 Op. 37
G.P.テレマン: リコーダー、フルートと通奏低音のためのソナタ ヘ長調
G.P.テレマン:協奏曲第1番 ト長調(フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音)
譜久島 譲(ゲスト)(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
アンサンブル山手バロッコ
朝岡 聡(リコーダー、お話し)、曽禰 寛純(フラウト・トラヴェルソ)、角田 幹夫(バロック・ヴァイオリン)、和田 章(チェンバロ)
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
わたしたち、アンサンブル山手バロッコ は、1998年、横浜の「山手234番館」の実験公開コンサートをきっかけに、山手在住のリコーダー愛好家・朝岡聡を中心に結成された古楽器を使った演奏団体です。
バロック音楽を分かりやすく伝える活動も行っており、2023年で25周年を迎えます。今回は発足メンバーでの記念コンサートです。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等