通知

通知はありません。

サラベルデ・コンソート第1回公演

公式情報

ヴェネツィア・バロックの100年を駆ける

2023年09月17日() 16:00 開演

早稲田奉仕園 スコットホール東京都

https://reiinoue.wordpress.com/2023/07/14/concert20230917/

セルマ=イ=サラベルデ 低音楽器と高音楽器のためのカンツォン第1番 / ピッキ パッサメッツォ / ウッチェリーニ ソナタ第9番 作品5 / フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ リコーダーソナタ第3番 ニ短調 / アントニオ・ヴィヴァルディ リコーダーとファゴットのためのトリオソナタ イ短調 RV 86
ほか

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

舞台は16世紀から18世紀。
演奏の容易さと音色の美しさゆえ、職業音楽家・音楽愛好家のあらゆる層から広く愛されたリコーダー。
声楽をなぞる楽器、通奏低音楽器、そしてヴィルトゥオーゾの独奏楽器としての地位を築いたドゥルツィアン/ファゴット。
木の管に息を通して音を紡ぎ出す2種類の楽器にチェンバロを加えた新しいアンサンブル、「サラベルデ・コンソート」──その名は「天上のオルフェウス」と讃えられた17世紀のドゥルツィアン奏者、セルマ=イ=サラベルデに由来します。
第1回公演はこのセルマをはじめ、イタリア・ヴェネツィアで育まれた類い稀な音楽文化の100年あまりを駆け抜けます。天からの息吹きのように晴れやかな「木」の響きを、聴きにいらしてください。

《サラベルデ・コンソート》
リコーダー:井上玲
ドゥルツィアン/ファゴット:長谷川太郎
チェンバロ:上羽剛史

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!