名古屋フィルハーモニー交響楽団 第516回定期演奏会
非公式(AI自動取得)2023年10月14日(土) 16:00 開演
https://www.nagoya-phil.or.jp/2023/0120120948.html
        
        
            
                指揮者:
                
                ハインツ・ホリガー
                
                
                /
            
            
                ハープ:
                
                吉野直子
                
                
                /
            
                オーボエ:
                
                ハインツ・ホリガー
                
                
                
            
        
    
        
        
            
                モーリス・ラヴェル
                
                クープランの墓(全6曲版)
                /
            
                フランク・マルタン
                
                3つの舞曲
                /
            
                クロード・ドビュッシー
                
                神聖な舞曲と世俗的な舞曲
                /
            
                ハインツ・ホリガー
                
                アルドゥル・ノワール(黒い熱)
                /
            
                クロード・ドビュッシー
                
                海-管弦楽のための3つの交響的素描
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              nnnaaabbb名古屋フィルのコンサートを聴いてきました! 
 ラヴェルとドビュッシー、美しかったです!
- 
                                              ConcertSquare今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。 
 名古屋フィルハーモニー交響楽団 第516回定期演奏会 名古屋フィル
 今日開催のコンサート一覧はこちら
 
- 
                                              神代 剣ブラボー‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️ 
 名古屋フィルハーモニー交響楽団 第516回定期演奏会、素晴らしかった!!
 ハインツ・ホリガーって指揮者としても凄かったんだな…
 ドビュッシーの海、素晴らしい演奏だった!
 名フィルの反応の良さ!
 最高だな♪
 こんな名演になるとは…
- 
                                              ならならハインツ・ホリガー&名古屋フィル本日のソリストアンコール 
- 
                                              55min(ここみん)新任閣僚の資産一覧読むのが好きだ。 
 鈴木淳司総務相の資産のバイオリン2本、奥様が名古屋フィルにいらしたバイオリン奏者だとすれば、乗用車一台分と寸分違わないめっちゃいいバイオリンだと思う(楽器無知なのでそれ以上分からず)。
- 
                                              日本ヤナーチェク友の会の人今日はノット指揮、東京交響楽団によるヤナーチェクのグラゴル・ミサ、東京二期会の『ドン・カルロ』、ホリガー指揮の名古屋フィルの公演がある。いずれも伺えませんが強く推したい公演ですね。 
- 
                                              papamonteux名古屋フィルハーモニー交響楽団第516回定期演奏会 
 ハインツ・ホリガー氏のこだわりプロ。
 今日は応えた名フィルも立派‼️ホリガー氏のピアニッシモからフォルテッシモまでの音色の変化、海の最終楽章に至ってはフィナーレ前に極端な減速❗️指揮は名人芸❗️名フィルの最高の演奏会の一つ❗️
 #名フィル516
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
ホリガーと名フィルの3回目の共演が、ついに実現! 84歳を迎える稀代の作曲家・指揮者・オーボエ奏者が、一度にそのすべての面を見せてくれる貴重な機会です。現代音楽への扉を開いたドビュッシー、スイス音楽の水準を高めたマルタン、二人の後継者ホリガー、彼が見出した坂田直樹。すべてが「新しい音楽の継承」でつながります。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
     
                        
                     
                    