東京フィル 第997回オーチャード定期演奏会
非公式(AI自動取得)2024年02月25日(日) 15:00 開演
https://www.tpo.or.jp/concert/20240225-01.php
        
        
            
                指揮者:
                
                チョン・ミョンフン
                
                
                
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              hariri*🍀ci(^_−)−☆#GIFT東京226_YUZURUis夢RE 
 #羽生クラスタ空部
 東京フィルの演奏で舞った火の鳥カラーの空🎁
 真っ新なリンクに刻まれる美しいトレース⛸暗転している中『幸せそうに微笑んでクルクルする姿』がスクリーンに映って『無事開幕出来て良かった』と嬉し涙でスタートした思い出❄️
- 
                                              大仏太郎東京フィル定期2/27オペラシティ、まだチケットあった!チケットサービスへ電話、クレカ決済で当日受取。WEBには無かったC席もあり。フレンズ割で1割引。電話がベストだったな。 
 春祭おかわり!
- 
                                              井上リサクセナキスの『ケクロプス』が大井浩明さんによって日本初演された2022年2月24日は、同じく井上道義指揮/東京フィルによってショスタコーヴィッチの『交響曲第1番』も予定通り演奏された。3回公演で、私は最終日のオーチャードホールに聴きに行った。近年、最も記憶に残る演奏会。たぶん忘れない。 
- 
                                              ConcertSquareX(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、69件ポスト(ツイート)されています。 
 東京フィル 第997回オーチャード定期演奏会 東フィル 東京フィル
 
- 
                                              右奈瀬ライブ・ビューイングって最初映画館で見るだけでしょ?って感覚だったけど、工夫されたカット割り、東フィルやスペシャルバンドの演奏をドームとは思えない音で聞き、エッジ音の臨場感があって、すっかりハマりましたね。新しい映画館生活が始まった1年前でした。 
 #GIFT_tokyodome
 #羽生結弦
- 
                                              mato🍀ずっと元気で⛸✨💫2023.2.26 #GIFT_tokyodome は何て画期的なイベントだったのだろう... 
 ICE STORYという新たなジャンルが誕生し表現の世界が拡がった✨
 supported by #雪肌精 様に感謝したい!
 #テレ朝 様、#MIKIKO 先生、東京フィルの皆様、GIFTチームの皆様
 素晴らしい🎁ありがとうございます💫
- 
                                              金丸徳雄テオドール・クルレンツィスが指揮するストラヴィンスキー「春の祭典」を聴きながら。 
 昨晩の東京フィルの復習です。ロシアが戦争している間はクルレンツィスの来日は難しいのかな?
 
- 
                                              モナリザ(モナナ)⛸✨🌸🍀🍯🍊共に前へ🕊#GIFT東京226_YUZURUis夢RE 
 #羽生クラスタ空部
 雪肌精様からご招待いただいたバルコニー席でアイスショー初めての夫と見た忘れられない羽生くんのICE STORY
 巨大な手
 オープニングの火の鳥
 東京フィルの生演奏
 美しいプロジェクションマッピング
 新プロ入り羽生結弦全力演技
 何もかもが最高だった✨
- 
                                              けいこ昨日2回目の東京フィル行ってきました🎵 
 オーチャードホール初でした 迷わず行けてよかった^ ^
 春の祭典金管が活躍してワクワクします!
 眠くならないです!
 オケ聴いた事ない方にもオススメです ベートーヴェンの田園もいいです
 寝ちゃうかもですが😴
 27日オペラシティ是非!
 #東京フィル
- 
                                              PAPAGENO今後の予定🗓 
 2月
 28.宗利音/東響
 3月
 1.インバル/大フィル
 2.道義/名フィル★
 3.人間国宝/新日本フィル
 5.森内/読響
 8.高関/シティフィル
 9.道義/新日本フィル
 10.🔥/PEO
 12.ジャコ/読響
 14.高関/シティフィル
 15.バティ/東フィル
 16.上岡/新日本フィル…
- 
                                              佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまうチョンミンフン &東フィル@オーチャード 先年のブラームスの名演から田園も期待はして出かけたが、予想を遥かに上回るもの。春の祭典は音が際立ち、東フィルは毎回期待を上塗りする。鄭はリズムとフレーズをどこまでも大切にし、両曲とも世界的一級品の演奏。今の #東フィル は本当に凄い! 
- 
                                              MOG MOG25日は東フィル×チョン・ミョンフン@オーチャードへ。「田園」と「春の祭典」。まるで陰陽な組み合わせ。「田園」は最初の弦の響きに引き込まれるも、前半幾度か「あれ?」と思わされ、集中出来ず。が、後半「春の祭典」は妖しげな気配漂う始まりから、手に汗握る熱狂な終盤まで一気。続く 
- 
                                              ひまりちゃん最近感受が足りてないぽいので一人で映画館に行くか舞台を見に行くか美術館に行くか東フィルの定期演奏会に行くか色々考えてる、お外に出た方がいいから可愛いお洋服身につけて闊歩したいゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹ 
- 
                                              An die Musik♬🐉✨🐰🌠🫧💫❄️📖🎁🌟🧊🍯🍊✝️🔔🎮思い出の東京ドームとYUZURUブルーの青空です 
 GIFTは1日限りのICE STORYでした❄️
 東京フィルと特別バンドの生演奏と、羽生選手の美しい演技という贅沢!
 羽生選手からいただいた、かけがえのない贈り物です✨
 #羽生結弦
 #GIFT東京226_YUZURUis夢RE
 #羽生クラスタ空部
- 
                                              ♯さみーシンフォ音源年代またいで聴くと東フィルの成長すげえな〜〜と思う。ボーカルに自然に合わせる技術とか、ボーカルなしのやつはセリフの表現を楽器でやるんだけどそれも綺麗になっててすごい 
- 
                                              パピラ東フィル定期@オーチャード 
 マエストロチョンのベートーヴェンでは聴いたことがない美メロがよく出現するのですが本日もw(ホントです!)
 今日の田園は健やかで深い生命の詩でした。魂浄化されました😭
- 
                                              Ryo Noda今日は誕生日でした! 
 鼻風邪を患ってしまいましたが日中は東京フィル定期、チョン=ミョンフンさんとの春の祭典でピッコロトランペットを演奏しました。
 夜は家族で焼肉屋さん。息子はずっと寝てました🤣
 今年も良い年にしたいです🎺👪
- 
                                              kapparai東フィル定期@オーチャード 
 田園と春の祭典。春の祭典は100人超オケで東フィル的な爆音。田園はともかく春の祭典を暗譜で指揮するマエストロ凄すぎ。アンコールが唐突に始まった感あるのにオケがビシッとついてったのにも驚いた😳
- 
                                              三PEI今日の東フィルの春祭、バストランペットは山崎さんでした。 
 春祭の「テナーテューバ」とテューバ、Bass Trp.のソロをようやく生で聴けたので満足。
- 
                                              交響楽団はやぶさ【🎉木管特別レッスン✨】 
 Alessandro Beverari先生(#東フィル Cl首席)の情熱的なご指導😍🔥
 はやぶさ団員は幸せもの🤤❣️
 秘伝の替え指、美しい表現法、熱血指導で急成長⤴️🕺❤️🔥
 Bravi💘な音色を、5/5(日)14:00〜東京オペラシティで確かめに来て‼️
 
- 
                                              早稲田 音楽同攻会本日は会員2名でチョン・ミョンフン指揮東フィル第997回オーチャード定期演奏会に参りました💫 
 前半《田園》はきびきびとした快活なサウンドを基調に、各楽章の楽想の差異を明確にした美演🎼→
- 
                                              ponpokota東フィル2月定期 
 前半は田園で(なぜか新鮮だった)、後半は素人耳にはどうしても難しい春の祭典…のはずが、今日は感動!
 演奏家の皆さまがムギュ〜っと隙間なく、舞台上も満員御礼な東フィルさんでした。
- 
                                              Hiko#ブラボーオーケストラ 
 東京フィルの演奏を聴いてパワーチャージ💪
 また明日から仕事頑張る
 チャイコフスキー
 交響曲「マンフレッド」作品58
 第1楽章
- 
                                              asahina3月コンサート予定 
 3/2 二期会/タンホイザー
 3/3 秋山先生/NJP
 △3/6 シューリヒト/札響 @鷹栖
 3/9 ミッキー/NJP
 3/10 コバケン/復活
 3/15 バッティ/東フィル
 3/16 上岡/NJP
 3/17 新国/トリスタンとイゾルデ
 3/23 広上/札響 @苫小牧
 3/31 實川風リサイタル
 目指せ完走❗
- 
                                              Hiko#ブラボーオーケストラ 
 🎹イム・ユンチャン上手い!
 ベートーヴェン
 「ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」」
 東京フィル
 指揮 ミハイル・プレトニョフ
- 
                                              Misayo Fujiwara東フィル@オーチャードホール 
 指揮/チョン・ミョンフン氏
 Beethoven/
 交響曲第6番Op.68『田園』
 ストラヴィンスキー/バレエ音楽『春の祭典』
 二人の自然観の対比が見事に描写された世界観に聴き入り
 チョン氏の重厚な中にも繊細な指揮はBeethovenの精神的なものが伝わり東フィルの音色が本当に美しい
- 
                                              バチスカーフ00#ブラボーオーケストラ 
 東フィル×ミハイル・プレトニョーフ(Михаил Плетнёв)
 🎹 イム ユンチャン
- 
                                              夏は夜東フィルオーチャード定期、田園&春祭、指揮チョン。春祭は一貫して緊張感を絶やさず、ほぼ傷のない演奏で、オケのレベルの高さを感じた。田園はかなり早いテンポでこっちの方が颯爽とした印象。定期にしては珍しくアンコールで春祭の大地の踊りを。チョンも相当満足したのだろう。管の上手いオケだ。 
- 
                                              duckhouse_jpおー、私の好きなベートーヴェンのピアノ協奏曲、5番の皇帝!😊 
 正座して聴きます。
 演奏は東京フィル。ピアノはイム・ユンチャン。
 #ブラボーオーケストラ
 #nhkfm
- 
                                              Meg (Ironarmor)🦃チョン・ミョンフン/東フィル 春の祭典 
 Bunkamuraオーチャードホールにて
 キレの良い鋭角な演奏で高揚感がすごかった! 盛り上がった大地の踊りをアンコールでも。楽曲は複雑ですが、クリアな音作りでわかりやすかったと思います。
 前半の田園も楽しみました。今年初の生鑑賞。行けて良かったです!
- 
                                              46歳今日当日券で、東フィルをオーチャードホールで聴けました!! 
 チョン•ミョンフン指揮で、ベートーヴェンの田園とストラヴィンスキーの春の祭典。
 会場で聴くオーケストラ最高!!
 娘も学生券で3階の前列で、大好きなオーボエの音にうっとりしてました!
 あーたのしかった!
 #東京フィルハーモニー
- 
                                              Peri東フィル@オーチャードホール 
 チョン・ミョンフンマエストロの指揮姿がカッコ良かった←
 田園は麗らかな自然の風景が広がる
 一転春祭は同じ自然でも原始の荒々しさ神々しさ✨️
 素晴らしかった
 カフェ・オ・レで温まって帰宅
- 
                                              HSPよしや本日は東フィル定期 
 指揮 チョン・ミョンフン
 東京フィルハーモニー交響楽団
 オーチャードホール
 素晴らしいコンサートでした!
 ベートーヴェン交響曲6番「田園」とストラヴィンスキー「春の祭典」。それぞれの作曲当時の対照的な自然観が表れた作品を並べたプログラムとのこと。(続く)
- 
                                              楽聖ルードヴィヒチョン・ミョンフン/東フィルで田園とハルサイを(オーチャード) 
 2曲ともマエストロは暗譜!田園は最終楽章が神々しく涙が出そう。ハルサイはもう巨匠の域。メリハリを付けつつ下品にならないのが素晴らしい。
 次のトゥーランガリラが楽しみ👍👍👍
 #チョン・ミョンフン
 #東フィル
- 
                                              せきこ春の祭典、田園ともに素晴らしい演奏でした。春祭を暗譜なんて、どうやるのかしら! 
 📯高橋名人はバッティストーニ×東フィルのマラ5ぶりでしたが、今回も彼の音量とスタミナと表現の幅に、とくに魅了され尽くした演奏会でした✨
- 
                                              くろぶちめがね東京フィルでベートーヴェン先生と春の祭典。生で聴くハルサイはやっぱかっこいいねぇ! 
- 
                                              葛チョン・ミョンフンと東京フィルの春の祭典すごく良かった 田園は第一楽章あたりヴァイオリンがちょっとエンジンかかってなかった気がする 
- 
                                              魁人(カイト)🌵#マリュー・ラミアス に一票! 
 声出し応援上映以外にも、栗田さん指揮✕東フィルさんの演奏による「劇場版SEEDシネマコンサート」の開催も お待ちしております‼️
 #SEEDGP2024
 #SEEDFREEDOM
 
- 
                                              Ensemble Pastorale アンサンブルパストラーレ皆さま、ご無沙汰しております(*´-`) 
 今、東フィル定期で田園/春の祭典をしておりましてパストラーレの名前の由来となった『田園』だ!ということに今日気付き記念撮影😊本当に素晴らしい曲。いつかパストラーレでも取り組みたいなぁ。
 9月7日の他、11月27日にも1つ公演が決まりそうなのお楽しみに🌟
- 
                                              海 ねこ🐳東フィル定期 
 チョンさんのトップスがお洒落だな、あれはシャツ?ジャケット?と眺めていたら、ふいに「田園」が始まり、最初のフレーズで心の扉が全開に
 音が直接心に流れ込んでくるようで、なんてピュアな音なんだろう…と第一楽章は涙が溢れるまま聴きました
 「田園」、こんなに美しい曲だったとは
- 
                                              マティビこの10日間、プロオケでハルサイを4回🤤 新日本フィル久石譲は音色が凄く、ロトみたいに新鮮。アルトフルートとエスクラのユニゾンの拘りが異常に感じた。基本グルーヴしない。逆にチョン・ミョンフン東フィルはグルーヴ重視のバランス型。次は読響の6月。 
- 
                                              らんぼお鎌ヶ谷きらりホールにて #阪田知樹 ピアノリサイタル 
 初めて聴いたバルトーク「戸外にて」白眉は「夜の音楽」
 あの美弱音、手技を含めて阪田さんの表現力が素晴らしかった!
 また来月、東フィル&バッティとの再共演を愉しみにしています!!
- 
                                              bluerolex東フィル 
 春祭
 かなり良かったんだけど
 ミョンフンが入ってきた時まで客を入れ、間に合うのかよ?!とハラハラさせといて
 案内したホール係がわざわざ!!
 わざわざよ!!
 遠い方の出口まで靴音鳴らして帰っていきやがり
 💢!!靴音なってる時に田園始まったからね
 マジオーチャードバカすぎ
- 
                                              Sakauenao今日は、東京フィルとチョンミョンフンで、田園と春の祭典を聴いてきました。柔と激という、なかなかない組み合わせを楽しみました。 
- 
                                              Cacuun2024.2.25 東京フィル定期@渋谷 
 長距離移動直後もあって和やかな田園の旋律にうとうとしかけたところ雷鳴で飛び起きる。後半の春の祭典、不協和音と狂気が炸裂して終始心拍数が上がる演奏でした。ストラヴィンスキー凄い曲だな。マエストロが演奏後とても笑顔なのが印象的でした。今日もアンコール有
- 
                                              ぽつぽマエストロ、チョン・ミョンフンと東京フィルは本当に素晴らしいコンビニですね。 
 マエストロは楽曲の良さ、楽団の良さを深く理解し引き出す。また楽団と向かうべき目標を明確に共有していると私は思いました。
 演奏はいつもフレッシュですね。決して手垢の付いた感じにはならない。凄いです。
- 
                                              ぽつぽ東京フィルのコンサートに行ってきました。凄まじい演奏でした。 
 ベートーヴェンの田園は起伏があまりない曲かと思っていましたが、勘違いでした。第4楽章の場面転換は嵐や雷雨が来たのかな?くらいに思っていましたが、それよりも激しい、神の怒りに感じました。
 春の祭典も素晴らしかったです
- 
                                              ある音楽愛好家チョン・ミョンフン/東フィル@文化村終演。後半のストラヴィンスキー「春の祭典」が大変見事だった!大編成で聴き映えがするものの意外と聴かせどころの難しいこの曲。チョン氏の解釈は基本線はオーソドックスながら、切れ味鋭く、パートごとのポテンシャルを見事に爆発させ、野生のダイナミズムを 
- 
                                              ガン東京フィルも良かった。弦は金切り声をあげ、管はおどろおどろしい、かなりの健闘。 
- 
                                              Hanew鄭東フィル@松濤。あるようでなかった自然コンビプロ。近年は殆ど大振りすることなく「手を離して目を離さず」の達観した棒。追い大地の踊りの意味は正直分からなかったが、鄭さんの思うところあってのことなのだろう。明後日もやるに違いない。久々のオーチャード定期を堪能した。 
- 
                                              マティビオーチャードのチョン東フィル春プロだん‼️ハルサイはパーフェクトだったんじゃないかな。ステージ奥行きも考慮した立体音像がタマラン😍 サントリーより踏み込んでメリハリと和性の豊かさ、特に2部の静かな場面はより拘った感じ。バレエの情景が見えてステージと重なる。感動だった✨ 
- 
                                              Nakkaチョン・ミョンフン&東京フィル。70歳を超えて若い頃のレパートリーにもう一度取り組む気持ちになったか。 
 50代の頃のアッチェレランドを多用し推進力のあった音楽には生きる希望をもらったものだが、あの音楽はどこへ行ってしまったのかと感じるほど、抑制され内向的な音楽。何かあったのだろうか?
- 
                                              大仏太郎東京フィル定期春祭をおかわりすべく、調べてみる。個人のやり取りならチケットジャム、チケット流通センターというものがネット上にあり。今日新国立でバレエ観てからBunkamuraへ。3月以降しか無いと。もう一回聴きたい人用に2月のチケットも置いて欲しいなり。明日電話しよう。 
- 
                                              minaバッティストーニの祭りはヤバい…東京フィル凄いw 
 #ローマの祭り
- 
                                              Hiroyuki Matsu東フィル@文化村跡地 
 春の祭典、アンコールに一番派手そうなとこ。
 うーん……
 今日のメインをこっちと定義していたのであろうことはわかった。わかったけど…
 派手な割に、室内管的なタイトさはある。ただ、見ようによっては、拡がりがやっぱり欠けるとも思える。
 うーん……
- 
                                              アッキー東京フィルオーチャード定期終演 
 名演!久々にこの水準の音楽聴けたかも。
 マエストロチョン・ミョンフン素晴らしい指揮……!東京フィルもしっかり応えた。前半後半とも集中力が凄かった。とても引き込まれる演奏。前半の田園の美しさと後半春の祭典の狂気の爆演……。見事!
- 
                                              221X春祭むちゃくちゃ良かったな 
 この1、2ねんようけ東フィル聴きに行ったけど一番良いもん聴いた気がするわ
- 
                                              佐々未あさっての東フィル行きたい 
- 
                                              マティビオーチャードのチョン東フィル春プロ前半だん。美しく豊かな田園にウットリ😍いいねー、自然を感じる、風を感じる。薄い木管が気持ちいい。サントリーもオーチャードも前半で大盛り上がり、気分もアガる。幸せな時間🎶 小川くんいた。 
- 
                                              Hiroyuki Matsu東フィル@オーチャード 
 チョンミュンフン 指揮、田園
 木曜にサントリーで聞いたのと同じ。いい演奏と言っていいが、やはり、響きの拡がりが今一。弦が開かない。それと、サントリーでは目立たなかったが、音価通り引き切れていないのが若干
 サントリーで通ってもオーチャードじゃ通用しないことはある
- 
                                              くらさと今日はこちら 
 #東フィル
 #ハルサイ
- 
                                              つづ人間をどうやって煮詰めたら29年ではにゅちが出来上がるか知りたい人はディズニープラスでGIFTっていう東京ドーム単独公演(もちろんはにゅちが書いた)(東フィルとバンドの生演奏付き)をぜひ観てください🙏 
- 
                                              ConcertSquare今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。 
 東京フィル 第997回オーチャード定期演奏会
 今日開催のコンサート一覧はこちら
 
- 
                                              こうせつ東フィルの理事長て三木谷なんだねぇ 
- 
                                              海 ねこ🐳2024.2.25 東フィル定期 @オーチャードホール 
 指揮:チョン・ミョンフン(名誉音楽監督)
 ベートーヴェン/交響曲第6番『田園』
 ストラヴィンスキー/バレエ音楽『春の祭典』
 楽しみな組み合わせ🌸
- 
                                              マティビ来たよー‼️ チョン・ミョンフン東フィルで田園&ハルサイ🎶 木曜のサントリー、豊かな田園がステキだった。オペラ観てるみたいだった😍😍 逆にキズ多めでストレスだったハルサイはキチンと整えてくるかな😁 オーチャード向きな曲だと思う。 
- 
                                              マティビ東フィルのお客さま対応いつもイイ‼️今日は雨、いつもより30分も前にホワイエまで入れた。寒かったから温ったまる🤗 去年もメチャ寒いときはやく開けてくれた。他のオケも見習うべきじゃないかな。 
- 
                                              ぽつぽ今日はカフェに行ってきました。これから東京フィルのコンサートです。演目はベートーヴェンの田園とストラヴィンスキーの春の祭典です。楽しみです。 
- 
                                              ぽつぽ今日はカフェに行ってきました。これから東京フィルのコンサートです。楽しみです。 
- 
                                              ガン問い あなたは今東京国際展示場にいます。午後3時開演の東京フィルのコンサートまでどのように過ごしますか?但し、あなたは肥満体の中高年て、いわゆるブサメンです。また、所持金は300円とします。 
- 
                                              キノクチ栗田さんwith東京フィルで信頼しかない (ここ4年ほど毎年お世話になってます 
- 
                                              はるか(・8・)μ'sオケコンとれぼオケコン、どっちも栗田さん×東フィルやん 
- 
                                              東京フィルハーモニー交響楽団 | Tokyo Philharmonic Orchestra#写真で楽しむコンサート 
 名誉音楽監督 #チョン・ミョンフン 指揮東京フィル2月定期演奏会『 #田園 』『 #春の祭典 』プログラム、2/22サントリー定期シリーズより。
 📸上野隆文
 
- 
                                            
                                            羽生結弦選手でもうひとつ。いよいよ明日はCSテレ朝チャンネル2で東京ドームGIFTの初放送ですね。自分、これも現地で見させて頂きました。最後の東フィル演奏による炎越しのど迫力SEIMEIが好きです。録画するぜ。これのメイキング番組も放送してくれると超絶嬉しいです。 
- 
                                              kinchan名古屋フィルの定期演奏会(2/23)。日本人作曲家の作品。私のメインは「交響譚詩」だが、小曽根氏の自作作品「もがみ」も興味はあった。20年前の作品ということで、既にその頃から小曽根氏がクラシック寄りの活動をしていたことに驚いた。東フィルの最上氏が客演だったのも一興。 
- 
                                              マティビ浜松出発🚌 今日はチョン・ミョンフン東フィルの素晴らしかった田園お代わり😊 明日はマダムウェブを日比谷で。東京は雪かなー? 
- 
                                              オケミン!2/25 本日の注目公演 
 【東京フィル】第997回オーチャード定期
 15:00 @ Bunkamura・オーチャードホール
 指揮:チョン・ミョンフン
 ベートーヴェン/交響曲第6番《田園》
 ストラヴィンスキー/バレエ音楽《春の祭典》
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
今シーズンのチョン・ミョンフン(名誉音楽監督)の3回は、いずれも東京フィルとの充実した関係を物語るような重要作が並ぶ。2月はまずベートーヴェン「交響曲第6番『田園』」。長く共演を重ねてきたマエストロと東京フィルの思いがこもる、特別な『田園』となるはず。メインは20世紀音楽の金字塔のひとつ、ストラヴィンスキー「バレエ音楽『春の祭典』」。東京フィルとの『春の祭典』は20年ぶりとなるが、その間に飛躍的な進化を見せているオーケストラと、マエストロの緻密にして燃え上がるようなタクトであれば、屈指の名演が約束されているようなもの。美しい自然の感動と、原始的な儀式の爆発的なパワーを、一気に堪能する。(文=林 昌英)
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
                                                 
     
                        
                     
                    