通知

通知はありません。

ダネル弦楽四重奏団

公式情報

◆福岡グランドクラシックス2024◆

2024年06月13日() 19:00 開演

アクロス福岡 福岡シンフォニーホール福岡県

https://www.acros.or.jp/events/13908.html

ダネル弦楽四重奏団

プロコフィエフ:弦楽四重奏曲 第1番 ロ短調
シューベルト:弦楽四重奏曲 第13番 イ短調「ロザムンデ」
シューベルト:弦楽四重奏曲 第12番 ハ短調「四重奏断章」
プロコフィエフ:弦楽四重奏曲 第2番 ヘ長調

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「ダネル弦楽四重奏団 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

WEB先行発売:2024年1月14日(日) 10:00~
一般発売:2024年1月19日(金) 10:00~

2023年より2年間、ロンドンのウィグモア・ホール専属カルテットを務めるダネル弦楽四重奏団。1991年にベルギー・ブリュッセルで結成し、今年で33年目を迎えます。
今や世界の弦楽四重奏界をリードする存在となり、世界各地のコンサートで演奏するなど活躍を続けています。
今回は、プロコフィエフとシューベルトの弦楽四重奏曲を演奏します。
中でも注目曲は、室内楽の名曲とも評されるシューベルトの第13番「ロザムンデ」。
劇付随音楽「キプロスの女王ロザムンデ」第3幕間奏曲の主題に使われているため「ロザムンデ」と呼ばれています。シューベルト自身もこの主題を気に入っていたようで、ピアノ独奏の作品にも用いられています。シューベルトが作り出すメロディの中でも、特にシンプルで、美しさとロマンティックな雰囲気が漂う作品です。
常に新しいレパートリーを発掘し続ける探求心、弦楽四重奏の名曲を網羅するプログラム、そして熱い演奏!室内楽ファンを魅了するベルギーの実力派カルテットをお楽しみください。


コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!