NHK交響楽団 第2010回 定期公演Aプログラム
非公式(AI自動取得)2024年05月11日(土) 18:00 開演
https://www.nhkso.or.jp/concert/202405A.html?pdate=20240511
        
        
            
                指揮者:
                
                ファビオ・ルイージ
                
                
                
            
            
        
    
        
        
            
                
                パンフィリ:
                戦いに生きて[日本初演]
                /
            
                レスピーギ
                
                交響詩「ローマの松」
                /
            
                レスピーギ
                
                交響詩「ローマの噴水」
                /
            
                レスピーギ
                
                交響詩「ローマの祭り」
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              クロツエ先週のN響のファンファーレもう一回聞きたい 
- 
                                              ぽちこNHKの受信料お支払いしていてほんっとうに良かった いつかN響さんのドラクエコンサート行ってみたい 
- 
                                              佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP「砂の器」か「金曜ロードショーのテーマ」かってくらいに壮大なこの曲、最近ツボにはまってる私。ピアノ弾いてる人絶対気持ち良いよね~🎶「光る君へ」メインテーマ ~Amethyst~(2024)|鈴木慎崇 - キンボー・イシイ - NHK交響楽団 @YouTubeより 
- 
                                              citrommalどうしてもということであれば、N響を誰かに代わってもらって、ワーグナーのオペラを指揮しますが、私はイタリア人なので、ドイツ語のオペラを指揮したことはないのです。ワーグナーは、正直なところ、イタリア人には難しい。私がもし指揮をしたら、あまりうまくいかないでしょう。ファビオ ルイージ 
- 
                                              ほのか今年行きたいコンサート多すぎて 
 7月はオペラとタリス・スコラーズとN響のシベリウスあるし
 11月はウィーンフィルのマーラー5番あるし
 美術のほうも内藤コレクションの写本とかロートレック展とかあるし
 まあ全部行きますけど
- 
                                              フィヨ@緑N響のドラクエコンサート配信を視聴 
 あっという間に2時間すぎてた。
 素晴らしかった
- 
                                              KAMEOKA Natsumi投稿遅すぎですが、先日「N響 ドラゴンクエスト・コンサート ~そして伝説へ…~」に伺ってきました!原作解釈とはまた別の、N響と下野マエストロが作り上げた独自のアプローチで終始感動しました。すぎやま先生の音楽は奥深いー。スコア買おう(◍›◡‹◍)❤ 
 #N響 #nhkso #N響ドラゴンクエスト
- 
                                              たにきちさ〜て午後は〇〇オーディオタイム 
 N響のドラクエ3、始まりの地聴いていきましょう
- 
                                              molt_espressivo「アッピア街道の松」の金管バンダが左右の耳の鼓膜をモロに直撃してすごいステレオ効果だった(本当に文字通りビリビリいってた笑)ルイージもN響も乗りまくって最高! 
- 
                                              へべ松録画してたN響のバビ·ヤールを観た。 
 壮大な映画のよう。(内容は史実に基づくものだけど)
 これを多少改変されてたとしても1960s'のソ連で上演したショスタコーヴィチ達凄ぇ…。
 そして現代に生きてたら一体何と思うか…。
- 
                                            G-ken 銀兵ドラクエコンサートは東京は5月6日のN響、関西は5月18日の京響ってとこですかね 
 #かけるクラシック
- 
                                              Noahホルンは客演首席で都響の西條さん。村のホルンは1オクターブ高いN響録音通りに演奏。高いほうだとアルプスの山々が想起されるけど、低いほうだとのどかな村そのもののイメージですね。 #N響ドラゴンクエスト 
- 
                                              hana母と幼馴染と3人で、母の日カステラでまったりとコーヒー飲みました。 
 母は12時半頃、N響の定期演奏会でNHKホールへ。月イチ兄と会う機会です。
 「まあ無いとは思うけど、お兄ちゃんが何かお土産持ってきてくれたら帰りが大変」と言いながらイソイソ出掛けて行きました。
 カステラ、嬉しかったみたい。
- 
                                              michirano実は先週ぐらいまで、東響サントリー定期は土曜夜だと思い込んでいて(実際は正しく日曜のチケットを買っているのだが)、N響を日曜に聴こうとあわやそちらのチケットを買いそうになっていた。 
- 
                                              ずーさ🪽(盛り塩)N響版CD聴きたくなって引っ張り出してきた。5も買おうかな… 
- 
                                              sshirakiN響なう 
- 
                                              さーぶる人生初N響はローマ三部作❗ 
 楽しみしかない😊
 #N響
 #ローマの祭り
 #ローマの噴水
 #ローマの松
 #レスピーギ
- 
                                              mountain2024また雨を含んだ灰色が空を覆う。「井上道義・N響定期公演」井上さん最後の"マエストロ"。"ショスタコービチ"の伝道師"井上道義"渾身の交響曲13番「バビ・ヤール」訳詞を目で追う。プーチン政権下では絶対生まれない人の正の作品。井上さんだからこそ選ばれた交響曲。信念の指揮者だ。ブラボー! 
- 
                                              みずなみN響A2日目、来た‼️ 
 タイフェスの迂回路あって良かった😅
- 
                                              根来かなう🎻金沢をヴァイオリンの街にN響富山公演💕 
- 
                                              梶川真歩 Maho Kajikawaなぬ!昨日もお揃いコーデだったエキストラに来てくれている鎌倉有里ちゃん、今日はボーダーかぶり! 
 ボーダーの下はいわき湯本Tシャツ!N響が終わったらいわきへ移動です🚘
 新アンバサダー、トロンボーンの黒金君と、なかなか聴けないフルート×トロンボーンの素敵な曲、沢山吹きにいきますよ〜✨
- 
                                              HirokiN響の菊本さん、吉村さん…星が飛んでセルフプラネタリウムとか失神とか…そんなレベルで演奏してるとは! 
- 
                                              ジリ @令和が終わったら本気出す帰京の新幹線のお供に #N響ドラゴンクエスト の配信を鑑賞。ドラクエは勿論『火の鳥』も素晴らしかったなと改めて。リセットを押さずに電源を切ると冒険の書が消える確率と同じくらいの客がドラクエ目当てで来ている中で本気の本物のクラシックを聴かせてくれるN響に音楽家の矜持を見た。推せるわ〜 
- 
                                              どら猫さとっちデュトワ、N響に復活 
- 
                                              佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまうファビオルイージ&N響@ NHKホール 嬉しい超満員。去年秋にルイージの幻想がガラガラだったので本当に嬉しい。レスピーギのローマ3部作は、N響では10年以上前のデュトワの名演以来。これが微細に表現が工夫され素晴らしかった。現代のパンフィリの日本初演も含め、春の喜びに溢れた名演だった。 
- 
                                              ふらんN響のローマ三部に期待を込めて学校を旅立つ 
- 
                                              佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう日本のオケ、2トップは、NHK交響楽団、東京都交響楽団。3大オケなら、#東京フィル が入り、5大オケで、東京交響楽団、読売日本交響楽団 が加わる。東フィルだけが同じプログラムの定期を3回公演。ほぼ毎回満員。チョンミンフン 、バッティ、プレトニョフが定期的に振る。毎回名演。すごいよ。 
- 
                                              NEON響のドラクエコンサート最高でした!行って良かった 
 
- 
                                              丸善ジュンク堂書店【公式】【池袋】『おんがくは まほう』村尾亘 ミニ原画展 
 ジュンク堂書店 池袋本店 8階児童書売場壁面にて6/3(月)16時まで。NHK交響楽団の特別コンサートマスターを務めるヴァイオリニストの篠崎史紀さんによる初の絵本『おんがくは まほう』の刊行を記念した原画展です。
- 
                                              佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう10月30日(水)NHK音楽祭。 
 シャルルデュトワ指揮&NHK交響楽団
 曲目 ラベル「ラ・メールロワ」
 ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番 ルガンスキー
 ストラヴィンスキー 春の祭典
 万が一10月N響定期をブロム翁がキャンセルの場合は、ぜひデュトワで10月定期を!
- 
                                              佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう今・来期ベルリンフィル定期に出る指揮者。ジョナサンノット、Dハーディング、ロト、アランギルバート、メナ、パーヴォヤルヴィ 、ヤノフスキ、ブロムシュテット、サカリオラモ、トゥガンソヒエフ 、ヤコブフルシャ と山田。彼らは、今年 N響、都響、東響で振る。どれだけすごい指揮者が来ているか! 
- 
                                              にこみ昨日のN響ローマ三部作で菊本さんの神🎺を聴くたび、「今お星✨なのでは…🤩」と勝手にどきどきしてましたw 
- 
                                              Eno藤岡幸夫/東京シティ・フィル~ルイージ/N響 @TatsuroEnomotoより #東京シティフィル #シティフィル #福間洸太朗 #藤岡幸夫 #N響 #ファビオ・ルイージ #ルイージ 
- 
                                              nnp5555#あなたのブルックナーはどこから 
 サヴァリッシュ/N響の8番をテレビで見てから。第2楽章が衝撃だった。
- 
                                              洋大(よーだい)🐳去年の今頃はNHKホールでN響を聴いてそのあと桜木町へ行った気がする。 
- 
                                              土居豊#NHKFM 
 #クラシックの迷宮
 を聞き逃したが、小澤征爾の父親のことを取り上げていたらしい。
 NHKが小澤との過去の経緯をまとめるきっかけになるか?
 ※参考
 【小澤征爾追悼記事】小澤征爾とベルリン・フィル、そしてNHK交響楽団との関係など|土居豊 @urazumi #note
- 
                                              Hiroyuki MatsuN響@代々木公園 
 ローマの噴水、祭り
 まぁ、ね。そういう曲だからね。わかるけどさ。噴水より祭りの方が大騒ぎになるとかさ。ちょっとね。
 演奏はよございました。まぁ、最近のN響とルイージ並。てことはだな。お前ら普段ももそっと聞きに来いや。別にN響に義理は無いがな。
- 
                                              ConcertSquareX(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、262件ポスト(ツイート)されています。 
 NHK交響楽団 第2010回 定期公演Aプログラム N響 NHK交響楽団
 
- 
                                              kouseiFMでエアチェックしたヴァント/N響の5番だったかなぁ…。 
 #あなたのブルックナーはどこから
- 
                                              はにみ🐹☺🍊(ハムかつ)N響のチャンネルに大河曲コンサートの動画あったの良くてすぐ2周してしまった 昔のメインテーマすごいとんがってたんだな 
- 
                                              大植英次さんのファン本日21時よりEテレ「クラシック音楽館」にて 
 大植英次さんが2月に指揮されたN響 第2005回定期公演が放送です
 貴重な機会ですので録画等お忘れなく
 ・ジークフリートの牧歌/ ワーグナー
 ・交響詩 英雄の生涯/ リヒャルト・シュトラウス
 
 📺5/12(日) 21:00- #Eテレ
- 
                                              ランスロ本日はルイージN響のレスピーギを聴きに行くので #かけるクラシック は聴き逃しかな… 
- 
                                              SATORU SENBOKUYA#あなたのブルックナーはどこから 
 ベルンハルト・クレー&N 響の7番のTV放送です。
 第2楽章のクライマックスでTimpの有賀さんが手を滑らせてマレットを放り上げ、それを空中で見事キャッチして何食わぬ顔で強ロールを奏し続けるという美技を披露しました。
 それからブルックナーに注意が向きました。
- 
                                              イ・イチローそういえば、今日は生まれて初めてN響を生で聴く 
- 
                                              TKTS JapanNHK交響楽団 第2010回定期公演 Aプログラム 
 @ NHKホール
 パンフィリ/戦いに生きて[日本初演]
 レスピーギ/交響詩「ローマの松」
 レスピーギ/交響詩「ローマの噴水」
 レスピーギ/交響詩「ローマの祭り」
 TKTSで5/12 14時公演を販売
 ※各公演1時間前まで取扱
- 
                                              さくらもち急遽予定空いたので、今日のN響行こうと思ったけど、ほぼ完売しているな🥺ダメもとで会場行ってみようかな、、、 
- 
                                              阿部匡浩叶うのであれば今日のN響ローマ3部作を聴きに行きたい。昨日の余韻が残っているが今日も名演に出会えそう。 
- 
                                              鉄シュー#あなたのブルックナーはどこから 
 中学生の時、大阪フェスティバルホール、岩城宏之指揮N響で4番を聴いたのが初体験。
 微かな音で始まったと思ったら、いきなり音が大きくなって、「けったいな音楽だなぁ」というのが正直な感想。
 でも、2楽章はきれいだと思いましたよ。
- 
                                              ま🥜め昨日の札響シンフォニックブラスから今日のN響Aプロハシゴする人が自分以外にもいるらしい。 
 当然会った事なんて無いけど、勝手に同士の様に思えてくるw
 お互い楽しみましょう🔥
- 
                                              青山忠N響定期公演 
 本日は14時開演(NHKホール)
 当日券あるそうですよ!!
- 
                                              思い出屋(まだXとは呼ばない)N響5月Aプロ ファビオ・ルイージのローマ三部作がトレンド 
 クラシック音楽が載るのはけっこうすごいんじゃない?
- 
                                              いざゆけ!時計うなぎ🎸🌠🍣🔥昔、N響OBの先生に師事してたとき、集合時間の1時間前には揃ってたみたいな話聞いて、オーケストラの集合時間とは?って思った記憶。 
 いや、音出しとかリード選んだりとか、やることいっぱいあるから、いまならわかるけど。それにしても先輩より早く行かなきゃみたいな風潮はちょっとw
- 
                                              タカラカニ・エンゼッツN響・ルイジのローマ三部作の評判が良い。ルイジは「イタリア人だけどドイツ系指揮者」みたいに扱われている感じがするが、やっぱりイタリア人なのか。「イタリア人だからイタリアの作曲家が得意」ということもないのだが、今回はどうもそのようだ。 
- 
                                              ショット・ミュージック[本日の演奏会]2024.5.12(日) 
 NHKホール(東京)
 | パンフィリ:戦いに生きて ― 大オーケストラのための(Zerboni)
 ファビオ・ルイジ(指揮) NHK交響楽団
 
- 
                                              さまよえる玄人(仮)今朝はこちらから聴いております 
 【聴き逃し】N響演奏会 N響第2009回定期公演 #radiru
 先月のエッシェンバッハとのオール・シューマン・プロ
- 
                                              守矢𓅯賢次週末は人間らしく文化的に朝ごはん! 
 …なんだけどこの週末は
 あれ俺って人間だった??🐒って勘違いする位すでに文化的😆
 島谷美賀子さん&島岡里梨香さん🎻の演奏も聴けたし
 山田磨依さん&吉田朝子さん🎹の生配信も今夜聴けるし
 実はルイージ師匠&N響にも行く
 貯め置けないかな、人間らしさ
- 
                                              yagi🌸RP 
 N響 ローマ三部作 いいなー(*^^*)
 📺クラシック音楽館で放送するの いつかな?👀
 FMでは木曜なのね…
 お仕事は最終日なので定時で帰れれば聴けるかな
 ローマ三部作は大好き🍀😌🍀
 山田先生の🎵ローマの祭り を思い出しますけど…
 もう30年以上前の(((^_^;)
- 
                                              Mr.カルボナーラ@鯉党🎏昨日合唱練習で音楽欲が高まってるからNHK交響楽団の演奏会に行くことにしました🎻 
 楽しみすぎる!渋谷に出かける準備しないと!
- 
                                              みずきN響のあと徒歩圏内に青学があるので 
 ぜひお時間あればハシゴして下さい
 
- 
                                              タケN響さんのローマ3部作聴いてみたい🎵 
- 
                                              クシュクシュおはようございます😃 
 昨日は東でN響でローマ3部作という羨ましすぎて腹が立ってくる😂プログラムでしたが
 ラジオで木曜日聴けます❗️
 ルイージは巨大な音楽がお似合い 主顕祭で騒乱の渦を見せてもらえそうです
- 
                                              みずなみ身支度終わり。 
 今日はN響聴きに行きます。
 周辺が大混雑らしいので、余裕を持って出掛けなくては。
 おはようございます⛅️
- 
                                              あきぼー昨日は日フィルからN響のハシゴも可能やったけど、マーラーの9番を聴いたらヘロヘロに疲れた。家に帰って一杯のんで正解。 
- 
                                              aino uraiローマ三部作、ちょっと前にデュトワがN響で3つ続けて演奏してたけれども何年前?と思ったら2012年でしたわ 
 自分、最近時間の感覚がおかしいな
- 
                                              toraファビオ・ルイージ✖️N響でレスピーギ「ローマ三部作」他を聴きました 
 感想をブログアップしましたのでご覧ください
 
- 
                                              坂井 康徳おはようございます。 
 起床時の空
 日曜の朝は遅い。
 N響に行きたいのはやまやまだけど急遽地元オペラを見に行くことに。仕事も少々。レッスン前の練習、仕上げないと。
 忙しいから分身の術を使うか。
 エイッ、あれ。ダメだ。
 修行が足りなかった。
- 
                                              オケミン!5/12 本日の注目公演 
 【N響】第2010回A定期
 14:00 @ NHKホール
 指揮:ファビオ・ルイージ
 パンフィリ/戦いを生きる(日本初演)
 レスピーギ/交響詩《ローマの噴水》《ローマの松》《ローマの祭》
- 
                                              Harusame et al.!?!?!?!? 
 デュトワがN響に帰ってくる!?!?!?
- 
                                              へつを🥕N響大河ドラマ&名曲コンサート[第1部 大河ドラマ編]|キンボー・イシイ - NHK交響楽団 @YouTubeより 
- 
                                              蘇芳🍁クラシック、聴こうと思えばNHKがN響の演奏毎週のよう放送してないか? 
- 
                                              S²⁻ҴƎ すえN響デュトワは絶対聴きに行く 
- 
                                              k.horiuchi🇯🇵N響大河ドラマ&名曲コンサート[第1部 大河ドラマ編]|キンボー・イシイ - NHK交響楽団 @YouTubeより 
 こんなええコンサートやってるやん!実際に聞きに行きたかった😌 真田丸最高やわ。
- 
                                              ゴタNHK交響楽団 
 第2010回定期公演
 ローマ三部作
- 
                                              IZUMI A今日は日フィル/カーチュン・ウォンのマラ9@サントリーにN響/ルイジのローマ3部作@NHKホール。日フィルは滅多に聴かないのですが金管が優秀で驚き。両演奏会とも「当たり」で今日聴いて苦手なローマも克服出来そう。加えて移動途中でのハンバーガーと公演後のラム塊肉が美味で大満足な良い1日でした。 
- 
                                              座席表ガイド【NHK交響楽団 第2010回 定期公演 Aプログラム】本日5/12公演の座席表をチェック NHKホール(NHKホール/3,601人) 
 #座席表
- 
                                              Tromba_bassa2025/6/26 N響 Music Tomorrow 
 トランペットでホーカン・ハーデンベルガーがご出演予定。
 演奏作品はイェルク・ヴィトマンの晋作コンチェルトで指揮もイェルク・ヴィトマン。
 来年のMusic Tomorrowも聴きに行く。
- 
                                            
                                            ルイージN響のローマ三部作も良かったみたいですな。 
 まぁ、たかだかローマ三部作とか思って完全スルーだったが、行くべきだったか?と思いつつ、やっぱりGM9、大地の歌で正解って結論になってる。
- 
                                              Kokutoumaru「ローマ三部作」がトレンドに上がっている。N響が名演だったらしい。私の『松』No.1はカラヤンBPO大阪ザ・シンフォニー・ホールのライブ。「奇跡のような」とはこのような演奏を言うのではないか。本当に圧巻だ。 
- 
                                              小籠包博士, Dr. XiaolongbaoN響A初日Moルイージローマ3部作他。特に松が素晴らしかった。カラヤンBPの松in上野文化が最高だと思っていたが塗り替えたかも。N響の馬力を見た。8Hr?バンダは両脇のバルコニー。木管が綺麗でした。明日溜池はもう少し細かい修正が入ってより完成度が増すでしょう。 
 #N響 #ルイージ
- 
                                              紗弥(Saya)今週も仕事がなかなかに忙しくドラクエコンサートのアーカイブが見れなかったったんだけど、やっと購入できた。見れた。その後はひたすらリピ。N響の音の素晴らしさもあるんだけど、たぶんマエストの解釈も良かったんだろうな。とても好み。聞き慣れてる音と違うことも何度も聞くことでよくわかる。 
- 
                                              音楽(と旅と犬)が好き#音楽が好き24 82本目 
 NHK交響楽団 第2010回定期演奏会Aプログラム(1日目)の感想を書きました。
 
- 
                                              久高ゆかり(だっかー)久しぶりのN響でした🥹 
- 
                                              毎日猫と遊ぶマン今日はNHKホールでファビオルイージ×N響でした。レスピーギはオケがものすごい迫力で鳴っていて、聞いていて本当に楽しかったです!奏者は大変だったと思いますが… 
 ファビオルイージは、大迫力でオケを鳴らしつつもどこか端正というか上品というか…とにかくすごく良いものを聞けてよかったです。
- 
                                              じろN響定期よかったけど、日フィルも行きたかったなああああ 
- 
                                              にこみ2024年12月のファビオ ルイージさん 
 換算した結果「3日に一回N響と本番する事が発覚😎😎😎
 ⚪︎12/1 Aプロ(シェーンベルク他)
 ⚪︎12/5,6 Bプロ(展覧会の絵)
 ⚪︎12/13,14Cプロ(リスト_ファウスト
 交響曲他)
 ⚪︎12/18,19,21,22,24_第九
 第九は21年コロナ規制で来日叶わずのリベンジですな🔥🔥
- 
                                              みかこN響A定期。ルイージさんのレスピーギ、ローマ三部作。最初の「松」から、音がキラキラ跳ねてさざめいていて、ボリュームで押す所も、もちろんあるけれど、洒脱さもあり、しなやかさもあり、本当に素敵でした。ルイージさんとN響でないと聴けない演奏、という幸福感あり。 
- 
                                              納豆菌今日N響行ってきた!!! 
 音圧すごくてめっちゃ感激した!
- 
                                              こみね かいローマの松がエグすぎた。 
 N響ハンパない
- 
                                            
                                            こっちはN響。 
- 
                                              Yumiko🌻🇺🇦🌻🇬🇧🇱🇹🇯🇵実は、N響はデュトワが指揮してる時が一番良かったと記憶してるので、セクハラ爺さんでも聴きに行くと思います🌀 
- 
                                              ふらっとえるどれっどそういえば、今日のN響のオーボエトップはどなただったんだろう? 
 柔らかくて素敵な音だったなぁ☺️
 #N響
 #NHK交響楽団
- 
                                              小籠包博士, Dr. XiaolongbaoN響ローマの松における鳥の鳴き声、物凄く立体的に聴こえたので、「さすがNHK‼️スピーカーをたくさん使ったな‼️」と思ったら、複数人で鳥笛を吹いたらしい…やられた😅。 
 #N響 #ローマの松
- 
                                              🛐陰陽師(男梅👹浦島梅太郎)💜N響から帰宅し↓TVで観る。 
 右近も隼人も大好き🫶💕
- 
                                              texas78712NHK交響楽団 第2010回 定期公演 Aプロ 1日目 
 指揮:ファビオ・ルイージ
 レスピーギ:ローマ三部作
 手許の計時
 ローマの松
 2'43"+6'00"+6'32"+4'49"=20'04"
 ローマの噴水
 4'11"+2'32"+3'36"+5'23"=15'42"
 ローマの祭り
 4'36"+7'01"+7'11"+5'17"=24'05"
 @NHKSO_Tokyo
 #nhkso
- 
                                              テレビ映画劇場亭【5月12日(日)クラシック】 
 8:00~題名のない音楽会「60周年記念企画(2)夢の対談が実現した音楽会」前編 BS朝日
 19:00~貴公子たちの音楽会 Vol.4「クラシックの殿堂から贈るピアノと歌の音楽会」BS11
 21:00~クラシック音楽館 ETV
 N響第2005回定期公演
 指揮:大植英次
 ワーグナー/ジークフリートの牧歌
- 
                                              まの今日はタイフェス→NHKホール→ニンテンドー行ってきた。好きなの3部作。 
 タイフェスはチェンマイで見かけなかった雑貨や服あって面白かった!N響ローマ3部作よかった!ローマの松がカッコよくて好きになった。ニンテンドーはゼルダグッズ売り場が増えてた!カバンダの看板…た 立っている!!
- 
                                              Tromba_bassa5/11は須川展也氏のデビュー40周年リサイタルにN響のローマ三部作。凄いのを連続で聴いてしまった。 
 他にも行きたい演奏会は幾つかあったけども今日は大満足で。どちらも素晴らしかった。
- 
                                              SKT【NHK交響楽団】サンダーバード(東京競馬場2024.5.5)翌日はドラクエコンサート。NHK Symphony Orchestra 
 野外なのに全部のパートがスッキリ聞こえるのと余韻が搔き消えずいい音で聴こえるの流石よね
- 
                                              MOG MOG11日はN響×ファビオ・ルイージ@NHKへも。パンフィリ「戦いに生きて」。現代的な音楽だなと思ってたら、2017年の現代作品だった。程よくケレン味もあって良い曲。レスピーギローマ三部作。松~噴水~祭の流れで。N響全パートフルスロットルでの直球勝負な演奏。ルイージ氏も熱い指揮で盛り上げ。続く 
- 
                                              もりむー@春ルイージ×N響の戦いに生きて+ローマ三部作鑑賞。 
 高貴ぶっておきながらやはりイタリア人、熱い本番でした。
 管と弦が分離しても動じないタイミングで入ってくるTimpはさすがでした、Bravo
 松本さん松の完璧ソロ→噴水→祭り大変そうだった、休憩明け噴水しんどすぎるって。厳しいって。
- 
                                              芒 隆@世に棲む人 📻5月12日 #クラシック音楽館 …N響・第2005回定期公演/大植英次の回 
 N響定期には25年ぶりの登場?!
 ワーグナー:ジークフリート牧歌
 R.シュトラウス:英雄の生涯
 後半は日本列島・スペシャル音楽クリニックの旅/近畿大学付属福岡高等学校篇
 あとパーヴォのドン・ファン
 
- 
                                              S.Koルイージ&N響 
 神回
 コンビ過去最高の演奏
 恐るべき精度で紡ぎ出されるカラフルで煌びやかな音音音
 奏者をノセて自発的な表現を促しつつ要所はバシッとしめるセンス溢れる指揮が最大限に活きた格好
 今日は確かにイタリアの風が吹いた
 最高のローマ3部作、少なくとも松は最高峰の演奏と断言したい
- 
                                              岡田友弘-Tomohiro OKADA今日は日フィル、都響、N響、新日、シティフィル…すべて聴きたかった…。 
 すべて聴けなかったよ…。
- 
                                              美音-𝓜𝓲𝓸初のNHKホールで初のN響演奏会! 
 耳が幸せだった〜(*´˘`*)
- 
                                              Tromba_bassa本日夜はこちらでレスピーギのローマ三部作を。感想などは下に。 
 NHK交響楽団
 第2010回 定期公演 Aプログラム
 2024年5月11日(土)
 NHKホール
 指揮:ファビオ・ルイージ
 続く
- 
                                              たかしそういや今日のN響のローマ三部作ホルン倍管ですごかったわ 
- 
                                              bluerolexN響 
 ローマ三部作
 初めて聴いた曲なんだけど
 予習してたのは
 なんだったのかというほど
 キラキラしており
 楽しかった
 またライブで聴きたいなぁ
 そしてめちゃくちゃお客さん入ってた!
- 
                                              とのじ。自称小太りwN響&F.ルイージ。 
 パンフィリ「戦いに生きて」と言う新作とレスピーギのローマ三部作。
 ルイージほどの指揮者でも、お国物が得意と言う事はあるのだろうかと不思議に思いながら聴いていた。レスピーギは、それほどピタリと嵌った指揮ぶりだった。N響もそれに応えて良く鳴っていた。
- 
                                              あさずけN響行きたかったー 
- 
                                              自己肯定感のはるるちなみに、現N響の主席Tb奏者先生にレッスンして頂いてた高校時代。今考えると、贅沢すぎる!当時はまだフリーランスでやってらしたと思うけど、こちらもめちゃめちゃ私の理想の音色を奏でる方でいらっしゃいます。 
- 
                                              Akira OgisoN響定期 ファビオ-ルイージのローマ三部作は圧巻でした 
 願わくば、芸術劇場かサントリーで聴きたかったな NHKホールはやっぱり歌謡ショー向き 腹の底から響くようなフォルテが聴かれなかった
- 
                                              Motoko🎻ルイージ✖️N響 ① 
 N響体験でダントツの神回😭こんな名演とは想定外でした🙇♀️
 激しく妖しく、濃いイタリアを感じるローマ三部作。
 コンサートホールでナイチンゲールにサラウンドされ、まるで松と満月を実際見てるかの錯覚に陥り、そしてアッピア街道‼️ステージとバンダの金管爆音に耳が挟まれる快感😍
- 
                                              ササキアキラn響 ルイージ ローマ3部作 
 松≫祭≧噴水って感じ 松のボルゲーゼの明るすぎない明るさからの鎮魂歌的な荘厳なカタコンベ 自然豊かなジャニコロ 華のアッピア ちょっと泣いた
 祭は統制された狂乱のコーダがエグかった
 ホールの弱点を活かしてて文句なしの大名演でした!!
- 
                                              シゾーカ視察中△忙しい 幻日の行政局水防部🎹なかよし川河川道路事務所今日のN響定演 レスピーギの「ローマ三部作」は何年かに一度の名演として記録に残りそうだよ 最高っす 
 演奏する方も聴く方も皆人気のバンドみのライブみたいに熱意があふれててやっぱりNHKホールに生を観に行って良かったっす
 今日の公演はTVやラジオで確かやるはず
 #ファビオ・ルイージ #N響定演
- 
                                              さとかず今日も晩ごはん食べながらN響のドラクエコンサート鑑賞 
 もう何回くらい見たかな😄
 栄光への戦い
 邪悪なるもの
 エスターク戦でも流れる曲
 これはオーケストラの演奏見てガラッと印象が変わった
 ファゴットとトロンボーンの演奏がとにかくかっこいい😆
 この曲は速いテンポのN響より都響の方が好きかな😁
- 
                                              douraku_m (どうらく)今夜のルイージN響のローマ三部作は、大編成でなかなか一気に聴けないお品書き。明日お時間ある人はタイフェスの人混み掻き分けて行く価値あると思うので、思い切りオススメしちゃいます。 
- 
                                              ササキアキラn響 デュトワ ルガンスキー!!!!!!!嘘やろーーーー バイエルンパスでも行く 行かないなどありえない 
- 
                                            
                                            ルイージN響のローマ三部作! 
 この1週間で祭り2回目の方はわたしだけではないはず
 こんなにしっかりバランスの取れたローマ3部作はじめて。その中でも松の良さや美しさに改めて気付かされた…。
 どの作品も滑らかで美しくN響らしい演奏でした。イタリア人によるイタリアプログラム、最高!!
- 
                                              歩くの大好き今日の東響さんN響さん、両方ともすごく良かったので、明日同時刻開演ですがどちらか行くべきです! 
 発散したいならN響さん、人生顧みたいなら東響さん、両極端だけど目的合えば大満足間違いなしですよー
- 
                                              瑞葉N響見た後ダメ元で連絡したら運良く入れてこちらまで。 
- 
                                              ユタさんNHK交響楽団定期演奏会、指揮:ファビオ・ルイージ、レスピーギのローマの3部作、ローマの祭りが素晴らしかった。 
- 
                                            
                                            N響第2010回定期公演Aプログラム 
 指揮:ファビオ・ルイージ
 ローマ三部作!
 通しで聴いたのは初めて。大迫力でかっこ良かったー!
 特に「アッピア街道の松」は小学校の音楽の授業で聴いたのをずーっと覚えている思い出の曲。生演奏はすごい。
 #N響
 #nhkso
- 
                                              をと明日は東京〜〜!!N響の三部作楽しみ! 
- 
                                              家具の音楽ルイージ/N響の定期 
 今週末のレスピーギのローマ三部作が評判の様子
 現地には行けないが、FMやTV放送が楽しみ!
 個人的なお気に入りの盤は、ムーティ/フィラデルフィア管(1984)
 レスピーギは、弦楽合奏やピアノ曲など掘れば掘るほど好きな作品が見つかるので楽しい
- 
                                              natsuそういえば。 
 プロフのヘッダーの写真を京響に因んだ写真にしたいなと思いつつバビ・ヤールの時のみっきー&N響のカーテンコール写真を使っていたんですが、やっとこさ沖澤さん&京響の写真に差し替えてみた😆(関西6オケ演奏後の抽選会の時の写真です☺️)
- 
                                              山田治生ルイージ&N響@NHKホールに行った。ローマ三部作。「松」ではN響がこんなに明るく鮮やか音を出すのかとルイージの手腕に驚く。バンダ、orgの入る「アッピア街道の松」に圧倒される。「祭」も熱い演奏。ルイージがお国物で長所を発揮。最初にイタリアのパンフィリの「戦いに生きて」。作曲者臨席。 
- 
                                              IKATENルイージ指揮 N響 A1 
 昼の都響ウォルトンに続き、夜のN響も賑やかなレスピーギ。雑多なモチーフが混在する「ローマの祭り」の主顕祭もデュトワのように滑らかには繋がず、あえてぶつ切れに表現し猥雑な面白さを示す演奏。音量の大きさに刺激されたのか、絶叫調のbravoが飛んでいた。
 第2010回…
- 
                                              ちろ【NHKマイルカップ2024】NHK交響楽団とその仲間たちによるお昼の演奏会 @YouTubeより 
 オープニング、猫じゃん
- 
                                              mai実は初N響でした 
 圧巻
- 
                                              一攫千金大作戦!N響いってきた 
 やっぱりローマ三部作は最高ピギねぇ
- 
                                              のだめ|Megumi Noda明日は「ローマ三部作をぜんぶ聴いてみたい」という末っ子のリクエストに応えて、一緒にルイージ/N響 @神南 タイムラインでの今日の公演の評判がとっても良いのでワクワクが増します。パンフィリの「戦いに生きて」の音源ってネットの海に落ちてないよね?予習諦めるか…。 
- 
                                              長内克憲デュトワ、NHK交響楽団に来るという話題にどう考えれば良いのかな?なっている。SKOのときもだったけど。 
- 
                                              Finley今日のN響、NHKホール。前半が終わったところで、1階後ろのほうで変な叫び声がして、また揉めてるのかな?と思ったけど。暴れてる人かもしれないと思って、一瞬逃げる準備した😓 
- 
                                              にゃかごみ明日木炭も行きたかったしN響の定演も行きたかった🥹でも絶対明日の本番成功させる🥺 
- 
                                              長谷川京介尾高忠明都響、アンヌ・ケフェレック、ルイージN響のはしご(5月11日・東京芸術劇場→NHKホール) 
 今日の2つのコンサートについては、改めてブログに書きますが、取り急ぎ速ブロを。
 ベイのコンサート日記↓
 #尾高忠明 #都響 #ケフェレック #ルイージ #N響
- 
                                              Георгий Маленковそして今年のNHK音楽祭の詳細も発表。予想通りデュトワが7年ぶりの復帰だが、どの曲もデュトワでは(N響を含め)何度も聴いてるんだよなあ…まあ贅沢は言えないが。ベルリオーズのロメジュリとかファウストの劫罰とかトロイ人とかベンヴェヌート・チェルリーニとかを密かに期待していた。 
- 
                                              横浜ブラスオルケスター【公式】本日練習後に、中の人はNHK交響楽団(@NHKSO_Tokyo)さんの定期公演に行ってまいりました🎶 
 お伺いした横ブラ団員一同、大変勉強になりました…✍🏻✨
 素敵な演奏をありがとうございました😊
- 
                                            
                                            N響良かった〜!!!ローマの松が良かった!最後の盛り上がりかっこいい😎 
- 
                                              Георгий Маленковルイージ/N響ローマ三部作、「松」の冒頭から早めのテンポで鈍重にならず、バンダの大迫力も実に快感。また、極端な強弱や随所での濃厚なカンタービレも印象的であった。こういう頭のネジが数本飛んだような演奏こそルイージの魅力だと思うのだが、これをマーラーやワーグナーでもやってくれれば… 
- 
                                              Георгий Маленковルイージ/N響ローマ三部作、ルイージはこのオケの首席指揮者に就任して以降、どこか妙に巨匠ぶった大人しい演奏が続いていたが、今日は、精緻なのに狂っているというルイージならではの演奏が久々に聴けて大満足。そうそう、俺がルイージに求めるのはこういうサイコパスでスリリングな演奏なのだ。 
- 
                                              歴史情報局【日曜日のテレビ】5/12 
 クラシック音楽館 (Eテレ 21:00〜)
 『N響第2005回定期公演』
 
 #クラシック音楽館
- 
                                              由羽\クリストフ・エッシェンバッハ/ | 【聴き逃し】N響演奏会 N響第2009回定期公演 #radiru 
- 
                                              Георгий Маленковそして夕方からはルイージ/N響。パンフィリというイタリアの現代作曲家の新作とローマ三部作。パンフィリ、松のあとに休憩を入れて泉、祭の順。確かに「ローマの松」で大いに盛り上がってしまうのでここで休憩を入れるのは良い。パンフィリの作品は…せめて半分に縮めてくれ。なんというか陳腐な印象。 
- 
                                            
                                            デュトワ、N響復帰!?!?!?!? 
- 
                                              一休N響ローマ三部作、圧倒的でめちゃくちゃかっこよかった〜!!行ってよかった😭 
 もっと定期的に通う〜!!
- 
                                              翠5/6 N響ドラゴンクエストコンサートのアーカイブを視聴しながら呑んでいるんですが、やっぱり最高。1部はⅣ航海曲、Ⅴ戦闘曲の間にルーツであるクラシック曲が選ばれていて、それが全く違和感のないセトリ。2部のⅢフルオケは泣かずにおれんし、ワイン止まらん。乾杯。 
- 
                                              aino urai【聴き逃し】N響演奏会 N響第2009回定期公演 #radiru 
- 
                                            
                                            まああたしにはN響とムーランとsyudouライブがあるし 
- 
                                              NAMええええN響でローマ三部作やってるの…うううう行きたかった…(明日は伯母の面会…) 
- 
                                              ヒラサ・オフィス#大植英次 
 明日12日、NHKEテレで21:00から放送される #クラシック音楽館 にて、大植英次が指揮した #NHK交響楽団 との演奏が放送されます♪
 25年ぶりのN響定期で挑んだ、マエストロの得意レパートリーであるR・シュトラウスの「#英雄の生涯」。壮大な大曲の名演は感動必至です!
 ぜひ、お見逃しなく!
- 
                                              celloN響、感謝 #N響 #nhkso 
- 
                                              moc_donaldN響定期はローマ3部作でした。 
- 
                                              あいみN響のドラクエコンサートアーカイブを聴いております。 
 美しい…
- 
                                              Sato今日のN響Aの「ローマの松」。例の鳥ピヨピヨがサラウンドな音で聴こえて来たのでPAなのかなと思ったけど、客席側に数人が配置されて吹いてたみたい。えらい効果的だった。 
- 
                                              トーリーファビオ・ルイージ指揮/N響 第2010回定期初日終演 
 ローマ三部作(松・噴水・祭り)の大熱狂はルイージの卓越した構築力から放たれる指揮にN響が明瞭かつ鮮やかに応えた快演!各ソロの巧みな表現も見事。
 ルイージの躍動感ある指揮姿も久々に垣間見ることができ、実演の醍醐味を痛感する満足度高い演奏!
- 
                                              グレンモーレン爺F・ルイージ/N響/レスピーギ「ローマ3部作」 
 元吹奏楽少年としては外せない演目🇮🇹
 いやーーー楽しかったーーーーー
 明日もあるので詳細は書きませんが
 「噴水」の最後は「香水」だと思いました♪
- 
                                              ササキアキラn響エグ上手かっただいだいだいまんぞく 
- 
                                              ぽぽちルイージN響ローマ3部作だん♪年度初回の定期がこんなに素晴らしいとはもう最高!イタリア人ってやっぱり絶対美味しいもの食べて美味しいワイン飲んでるからこんなに素敵な音楽になるんだろうなって思った!(解釈w)強音でニヤけてしまい弱音で泣きました…。Blabo!ルイージ最高N響最高!当然参賀あり 
- 
                                              Nakka【演奏会情報】 
 2024年10月30日
 〜NHK音楽祭2024〜
 シャルル・デュトワ指揮NHK交響楽団
 ピアノ:ニコライ・ルガンスキー
 ラヴェル マ・メール・ロワ組曲
 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
 ストラヴィンスキー 春の祭典
 #N響
 #nhkso
- 
                                              Satoレスピーギで何でこんなに客多いのか😅と思うほど大入りだった今日のN響A1。休憩時のトイレは大行列で通路も人で溢れてた。今日の好評で明日来る人も増えそうだし明日も大入りでは。タイフェスも賑わってるし。 
- 
                                            hogefoo金曜、カーチュン、日フィルでマーラー9 
 土曜、東シティでイギリス交響曲、N響でローマ三部作。
 ここまですべて当たり。大当たり。
 で、明日はサントリーホール、ノット東響で大地の歌。
 ノットのマーラーは初めてだけど、TL見てると大地の歌も良いらしい。
 我ながら凄い3日間になるなぁ。
- 
                                              texas78712日中は大行列の渋谷「マムズタッチ」。N響の帰りに冷やかしで覗いてみたら、意外にもテイクアウトはすぐに買って帰れるという。外の行列は店内で食べたい人らしい。8時半すぎという時間帯のせいもあるのかも知れない。食べたことないが、家族のリクエストを訊いて買って帰ることにした。 
- 
                                              ゴンチ今年のNHK音楽祭で、デュトワがN響の指揮台に復帰します! 
 2024年10月30日(水) 19:00開演 NHKホール
 ラヴェル《マ・メール・ロワ》、ラフマ Pf協2(w/ルガンスキー)、ストラ《春の祭典》
 遂にこの日が来たかと感慨深い。
 チケットの料金・発売日等はTBD。
 次はN響定期ですね。
- 
                                              時田直也 声楽家/Baritone今宵は若杉弘指揮、NHK交響楽団の演奏でブルックナー交響曲第9番を聴いています 
 ブルックナーの曲はどれも大曲ですが、若杉・N響がどのように響かせてくれるか楽しみです ^^
 
- 
                                              saitoyuichiroルイージN響のレスピーギのローマ三部作は絶対に行かないとと思ってた。これほどまでゴージャスな音楽を聴いたのは初めて。祭りの最後とか「考えうる限りの管弦楽法を尽くした」とこは聴き取れない音とかあるんだろうけどそんなことはどうでも良い。ローマにすら行ったことないのに、古代ローマの世界… 
- 
                                              こもたん夜もまたすごいものを🤩マエストロルイージ、N響の超名演にドランクン状態😵💫めちゃくちゃ衝撃的🌈 一辺でファンになった💖演奏会予定一杯だがこのシリーズ間隙を縫ってできるだけ足を運びたい♬パンフィリは本邦初🌸ローマ三部作も含めオルガンあり、ピアノあり、ボンゴ、タムタム、大小太鼓、鳥笛…続 
- 
                                              初亻弋会長やはり明日のN響、聴きに行こうかな 
- 
                                              🌸SAKURAMONE🌈🐬🗺️👒📽️☘️NHKホールで、N響のコンサート。指揮はファビオさん。素晴らしかった!👍 
 このNHKホールは萌音ちゃんが紅白で、角野隼人さんの伴奏で、夜明けをくちずさめたら、を歌い上げたところ。👌
 クラシックを聴きながら思いました。😊
 ファビオさんとヤマザキマリさんはここでスイッチ対談👇
 #上白石萌音
- 
                                            
                                            明日はN響のローマ三部作!!!ハチ公バスに乗れたら良いなぁ…(最近歩くの嫌になってきた)(暑すぎ&汗酷すぎてかわいそうな人)(快適さはお金で買うものです🤣) 
- 
                                              ToshihiroN響流石すぎる!!#ローマ三部作 
- 
                                              鰻の寝床ルイージ&N響@神南終演。パンフィリ戦いに生きてとローマ三部作。腰抜けた😱パンフィリも弦の和声に管の彩👍で、松はヤバかった、、ジャニコロからは頭真っ白、最後の一音の残響まで血が通ってた感じ😭勿論後プロも、とくに弦の音色に管のキレが素晴らしく、祭は全てが決まって大興奮😍最高❤️ 
- 
                                              chisatoそして已むなく梯子のルイージ/N響A定期ローマ三部作、いつもの様にソロに繊細かつ存分に歌わせる、スケール大きくスリリングな演奏。ホールの音響の事を感じさせない位存分に鳴らされ圧倒される。主顕祭のポリリズムに唸りっぱなしで終わる。 
- 
                                              プリポン / プクリポンDQ6のED曲「時の子守唄」ってオリジナルがあったんやね。私よりもおじさまおばさま方はご存じだと思いますが。DQ6のサントラは、ロンドンフィル、都響とあるけど、オリジナルはN響の演奏。 
 リンク先の著作隣接権があやしいが…
 交響組曲 科学忍者隊ガッチャマン(1978年)より
 
- 
                                              豆苗(まめなえ)N響 ドラゴンクエストコンサート(アーカイブ視聴)めちゃくちゃ良かった!!!特に後半!!最高すぎて泣いた😭 やっぱドラクエはIIIが至高 
- 
                                              カニカマスキールイージ指揮のN響定期はレスピーギの「ローマ三部作」。全曲通して水際立ったアンサンブルでとても良かった。そういう演奏だとNHKホールの3階中段でも色彩豊かなサウンドが楽しめるというもの。 
- 
                                              睦亜つむみN響定期、ファビオ・ルイージさん指揮でレスピーギのローマ3部作♬ 
 ローマの祭は吹部にいた頃演奏もしたのでむっちゃ聞きたかった
- 
                                              UeHaRaルイージ+N響 
 N響は要求どおりに一生懸命演奏してたけど…
 なんかルイージの演奏って表面のダイナミックスだけが鼻につく…
 音色の色彩感とかキラキラした感じとか、心に響いてくるものが少ない…
- 
                                              阿部匡浩N響×ファビオ今日聴きに来てほんとによかった。特にローマの松、ジャニコロの弱音の美しさとクラリネットの音色は素晴らしく特筆し、続くアッピア街道では冒頭の緊張感が終始続き解放される瞬間はブラボーです。はい、控えめにいってブラボー。 
 #N響
 @NHKSO_Tokyo
- 
                                              midukiルイージ&N響のローマ三部作はこのコンビの持ち味の1つ、見通しの良さを随所で感じる快演👏今日は1階席だからアッピア街道の松で爆音に包まれたの最高だった〜!音の塊が飛んでくる感じ!ルイージも荒ぶっていた。N響春の管祭りなのに弦しか見えなかったからいつもの場所から聴く明日も楽しみ。 
- 
                                              ゆゆ今日のはしごの後半ルイージN響。鳴らすオケの機能美!破綻しない爆発的サウンド! 
- 
                                              ♬クラもも♪帰宅して 
 お酒を飲みながら
 ラフマニノフ交響曲2番に浸る
 (そしてまた涙😭)
 当方のラフ2お薦めCD
 プレヴィン&ロイヤルフィル
 スヴェトラーノフ&N響
 スヴェトラーノフ&ロシア国立
 尾高&BBCウェールズ
 リットン&ロイヤルフィル
 アシュケナージ&コンセルトヘボウ
 ハンドリー&ロイヤルフィル
- 
                                              笛吹みかんN響終演。ローマ三部作、思い出と感動と入り混じって最後涙腺崩壊。このために飛行機乗って良かったし、N響を聴きに行くって思い続けてよかった 
 途中までテレビを見ているような感覚だったけど、見に来てると実感した瞬間、もうこの世のものとは思えない感覚だった。
 最高すぎた!!
- 
                                              ぐに数年振りにN響コンサート聴きに行った。ローマ三部作。 
 あー、よかった……華麗にして精緻。ひっさびさにオケのシャワーを浴びられてものすごく感動した
- 
                                              浜中充続いてはルイージ=N響@NHKホールへ。スタイリッシュな演奏ながら、熱狂感もしっかり描き出すローマ三部作。精緻に整えられたバランスが活きる松と噴水がとくに良かった。松の3楽章で2階のあちこちから鳥笛が聞こえてくるのもたのしい。噴水、祭りのホルンは倍管ですごい迫力。 
- 
                                              海 ねこ🐳N響 
 前半こんなに盛り上がってしまって後半大丈夫なのかなと思っていたら、そんなのぜんっぜん杞憂だった👏
 ローマ三部作、一気に聴いたの初めて。
 素晴らしく好みな「ローマの祭り」にも出会えたし最高でした✨
- 
                                              Shin MITSUYAルイージ指揮/N響のレスピーギ「ローマ三部作」、今夜の主役は間違いなくルイージであり、彼の完全な勝利だろう。フェリーニの「甘い生活」や「8 1/2」を想い起こさせる目眩く狂想であり、当該作品が徹頭徹尾「芸術作品」であったことに初めて会得した次第である。間違いなく今宵のN響は一味違った。 
- 
                                              terotanルイージ N響 レスピーギ ローマ3部作 素晴らしい。ルイージの調子が良い時の音がした。ルイージがあまり好きでは無いと語っていたローマの松から鮮やかさの極み。バンダが入った最後の盛り上がは前半でお腹いっぱいな感じだった。松と祭りにはテンポをいきなり早める爆発があり、聴いていて楽しい。 
- 
                                              にこみN響×ファビオ・ルイージさんのローマ三部作初日🎊⛲️🌲満員御礼の会場大盛り😎 
 今日は客層が普段と異なり、学生服(吹部さんかな😊)、若い女性(ファビオ さんのパネル前で📸)、外国の方と、なんだかこれまでの神南の客層からの変化を感じてとても良い感じ。
 また皆んな来てね〜😎😎
- 
                                              海 ねこ🐳N響 
 前半1曲目「戦いに生きて」からブラボーの嵐で(1階中ほどでブラボーに応えてらした方は作曲者のパンフィリさん?)、2曲目は「松」なので当然大ブラボー👏
 バンダが出てくるとわくわくする✨
 バルコニーのカメラがぬるっと引っ込んでバンダが出てくるところ、見張ってました^^
 この曲ほんと好き。
- 
                                              しょうじ今日の演奏会② 
 N響@神南
 ルイージさんの🇮🇹プログラム
 オケのスキルを自在に引き出して、輝かしい響きや幻想的な調べ、圧倒的な金管やOrg等、楽曲に込められたローマの情景を堪能👏👏👏
 前半トリ/アッピア街道の松、バンダ金管とOrgでホール全体が唸る怒涛の締め括り👍
 初曲パンフィリさん来場🛩
- 
                                              fujiyN響Aプログラム、めちゃ楽しかった 
 ローマの松の満足感がすごい
- 
                                              Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫ルイージ&NHK交響楽団A定期。レスピーギ「ローマ3部作」の前に指揮者の盟友パンフィリの「戦いに生きて」日本初演。こうした曲目を振ると彼もやはりイタリア人なのだと思う。チェロ、オーボエ、コントラバスなどのゲスト首席が健闘。「音楽の友」にレビューを書きます。 
- 
                                              Tromba_bassa最短時間で原宿から脱出。 
 代々木体育館
 タイフェスティバル
 N響定期
 こんなイベントが3つ重なっていると急いで脱出しないとね。。
 N響定期だけだったらJRで脱出するが、今日はヤバそうだったので千代田線で脱出で。。
- 
                                              かのんデュトワの春祭は一昨年のサイトウキネンで衝撃を受けたし、YouTubeにある昔のN響との演奏もとても好きなので、かなりアツい 
- 
                                              kentファビオさん&N響、レスピーギのローマ三部作を聴く。噴水ではチェレスタのキラキラ和音(ばらの騎士のよう)、祭ではバンダ含むTpが印象に残る。貴重な公演、感動しました。 
 吹奏楽部風の若者も多く、いつもと違う客層と思いました。
- 
                                              かのん!???? 
 デュトワがついにN響演奏会に帰ってくるのか!しかもマメロワと春祭…🔥
- 
                                              クラシドNHK交響楽団 第2010回定期公演Aプロ 
 ドリアン臭漂う神南ロードは内も外もお祭り騒ぎ。今日は首席指揮者ファビオ・ルイージが振るローマ三部作。母国の血が騒ぐのかいつにまして指揮が激しくて好き。聴衆の湧き方は分かりやすく「松≧祭り≫噴水」の順。我らがN響にパンフィリは驚いてくれたかな?
- 
                                              douraku_m (どうらく)ルイージN響A定期初日終了。お客さんめっちゃ入ってたなぁ。皆、ローマ三部作大好きなのね。休憩後の泉が良かった。家で聴いてたらなかなか聞き取れない音もあるので。立体感があって素晴らしかった。→ 
- 
                                              髙橋美乃N響で師匠の松を聴けたのはこの上なき幸せで、2年前に自分が吹いた時しっかり思い出して涙でた。 
 しかも誕生日😭
 忘れられない日だね。。。
- 
                                              Апрелевка(アプレレフカ)N響/ルイージ ローマ三部作 
 ルイージにはやりたいことがあったのかもしれない、しかしそれがオケにどれほど伝わっていたのか。細く真っ直ぐに生えた松と、水勢ゆったりな噴水と、田舎のこじんまりとした祭りが見えた(個人の感想です)
- 
                                              丘田俊之セクハラのデュトワが7年ぶり?にN響復帰と。待ち望んでおりました。しかもハルサイ! 
 どんな悪いことをした人でも、その人を社会的にリンチ/抹殺するのは正しいこととは僕には思えないんだ。
 もちろんセクハラの被害者の存在を忘れてはいけないし、セクハラは犯罪として無条件に断罪されるべきです。
- 
                                              ガンデュトワ=N響に心躍る…恋愛できんわけだ 
- 
                                              櫻井 宏明 Hiroaki SakuraiN響演奏会 #radiru 
- 
                                              michirano#michirano2024 
 072
 5月11日(土)
 NHKホール
 NHK交響楽団 第2010回定期公演 Aプログラム
 指揮:ファビオ・ルイージ
 パンフィリ:戦いに生きて[日本初演]
 レスピーギ:
 交響詩「ローマの松」
 交響詩「ローマの噴水」
 交響詩「ローマの祭り」
- 
                                              まさおぢさん今日はルイージのN響A定期 (@ NHKホール in 渋谷区, 東京都) 
- 
                                              あかりって言います🥺N響行ってくる~ 
 CHEASERの衣装フォーマルめだから雰囲気合ってて良い🫶🏻🤍 ̖́-
- 
                                              シュネーバル待ってました❗ #鍵盤のつばさ 今年度もよろしくお願いします🎵 
 今日はN響の演奏会からシューマンだったのですね😊
- 
                                              オルガンに届かない拗らせPOCON響演奏会から #鍵盤のつばさ へ 
 事実上の「ピアノのつばさ」
 (チェンバロもオルガンもでてこない)
 ま、Flügel だしなあ...
 5月だけど今年度初回か
- 
                                              クシュクシュついについに😃❤️ 
 デュトワがN響に😭😃
- 
                                              ある音楽愛好家デュトワがついにN響に…! 
 良いプログラム😉
- 
                                              なおさん(にわか演芸・映画ファン)マーラーの交響曲第9番というと最も心に残っているのがラザレフ&日フィル。ラザレフがマーラー?しかも9番?と半信半疑だったけれど緊張感が持続した素晴らしい演奏だった。もう1つは晩年のプレヴィン&N響でアンサンブルが崩れるスレスレ、演奏が止まりそうでハラハラ。楽員の聴き合いで成立した演奏? 
- 
                                              Satoタイフェス楽しそう。僕はN響だけど。 
- 
                                              トーリー夜はファビオ・ルイージ指揮/N響 第2010回定期公演初日。 
 曲目はパンフィリ:戦いに生きて(日本初演)、レスピーギ:交響詩『ローマの松』『ローマの噴水』『ローマの祭り』のローマ三部作。
 20・21両世紀のイタリア人作曲家の作品に、イタリア人である首席指揮者ルイージがN響と馳せるローマへの音世界!
- 
                                              ぽぽち2024NHK音楽祭、N響は指揮 
 「シャルル・デュトワ」
 ばんざーい!!!
- 
                                              KIKU RIN少し体調が良くなったので、郵便受け周りの植木の剪定を強行。少しスッキリ。 
 午後は母の病院送迎と,N響定期。やることいっぱい。
- 
                                              がるる仕事のあとにN響ローマ三部作聴きに来た! 
- 
                                              梅花@C98月曜日 南メ-01aのはずでした飛行機の中で、N響のポケモンオーケストラ聞けてテンションage👆️ 
- 
                                              ただのガヒ先週はお誘いいただいた初めてのラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンで新日さんの伊福部昭楽曲を鑑賞、そして本日はN響で日本初演楽曲のパンフィリの戦いに生きてとローマ三部作を聴いてきます! 
 ローマ三部作が聴けるとか主菜だらけのディナーでお腹いっぱいになりそうです(笑)
- 
                                              田無陽一NHKホール。ルイージN響レスピーギトリッティコ。 
- 
                                              midukiソワレはN響にクラオタが集合するのかな笑 
- 
                                              うぇるてる@練馬副文化研究会二発目。今月はここからN響定期完捲り予定。 
- 
                                              ktMこの後N響ルイージのローマ三部作だが、このマーラーなら引っ張られることなく、聴くことができると思う。 
- 
                                              もんちゃんはしごしてN響定期を聴きに 
 ローマ三部作わくわく
 #nhkso
- 
                                              桃田 勤曇ってきました☁️今夜からは、雨に⁉️FMで、N響定期演奏会を聴いています🎶晩御飯は、メザシと根菜の煮物、白菜シメジ舞茸カニカマと卵の味噌汁❗ 
- 
                                              hilow_zero
 N響・ドラクエコンサート、アーカイブを見ました(聴きました)。
 前半は、ドラクエ4・5と「魔法」をテーマにしたクラシック楽曲を交互に演奏。
 後半は、ドラクエ3と最後にアンコールで1曲。
- 
                                              yuri yuri pianoタイフェスのカレーの試食いただいて😋無事NHKホール到着しました! 
 N響定期公演Aプログラム
 レスピーギのローマ三部作などです!
 めちゃくちゃ楽しみ!
 #NHKSO
 #タイフェス
 #ローマ三部作
- 
                                              芝交響楽団代表はN響のローマ三部作聴きにきております 
 #ローマ三部作
 #N響
 #芝響
 #しばきょう
- 
                                              甘木@欅道居士(東京)N響演奏会 N響第2009回定期公演を聴いています #radiru #nhkfm 
- 
                                              海 ねこ🐳2024.5.11 N響定期A 
 パンフィリ/戦いに生きて[日本初演]
 レスピーギ/交響詩「ローマの松」
 レスピーギ/交響詩「ローマの噴水」
 レスピーギ/交響詩「ローマの祭り」
 指揮 : ファビオ・ルイージ
 オシャレなルイージさんに敬意を表すべく髪をゆるふわにしてきたのに風で単なるぼさぼさに🍃
- 
                                            montetsutsuタイフェスの屋台の誘惑を振り切り、NHKホールへ。ルイージ指揮、N響の定期演奏会を聴きに。 (@ NHKホール in 渋谷区, 東京都) 
- 
                                              サマータイム⭐︎ダイスケN響定演。 
- 
                                              楡﨑響昨晩お久しぶりの組合御茶ノ水にて入手したライヒを聴いていたが、N響定期生放送時間となったのでそのままシューマンの世界へ. 
 山成す音盤すべてをCDマネージャーアプリやMacに取り込む作業を粛々と行いつつ、ステレオコンポでNHKFMを聴取.
 季節的に2階居間で聴くのは今日がもう限界な暑さだろうなぁ.
- 
                                              flora(東京)N響演奏会 N響第2009回定期公演を聴いています #radiru #nhkfm 
- 
                                              ざっきーカーチュンウォンは聴いていて、楽譜を隅から隅まで見せられているかのような感覚になるなぁ。聴いてる側として、曲の色々なところが発見できて楽しい。 
 日本フィルのオケも大爆発で、ルツェ○ン祝祭のようなオールスターオケなのでは?という感覚だった。
 今日はN響にこれから行きます。
- 
                                              h.hいまNHK-FMでN響定期を放送してるがメインがシューマンの交響曲第2番。4曲あるこの作曲家の交響曲では1番好きな曲 #nhkfm #N響 
- 
                                              小泉しんぺい@多摩市今日は父の通院に付き添った後、尾根幹沿いのハウスリークでピザを頂き、一本杉公園の旧加藤家を見学しました。多摩の自然と歴史を感じる良い時間でした☺️夕方はNHK交響楽団のコンサートへ行きます♪ローマ三部作⛲️ #多摩市 #古民家 
- 
                                              ぽぽちルイージN響は大好きなローマ3部作 
 泣くかもしれない…
- 
                                              michirano今夜のN響チケットをいま購入。意外と売れていて危なかった。 
- 
                                              ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)6月21日(金) 埼玉会館 ランチタイム・コンサート 
 第61回 NHK交響楽団メンバーによる木管五重奏
 お昼どき 気軽に楽しむクラシック♪
 #ホルン #浦和 #さいたま #埼玉 #木管 #木管五重奏 #木五 #NHK交響楽団 #N響
 
- 
                                              原 直史先日のN響オール・シューマン・プログラムの録音が今FMで放送中。サントリーホールの音響はさすがだなー。(複数マイク立てて調整しているかもしれないけど) 
- 
                                              みつばち先生今日はダブったのではなくトリぷった。 
 N響を振り替えられたら良かったがそれもできなかったのでシティ・フィルが犠牲になった。すまんこってす。
- 
                                              atsuko-oikawaなんでしょうコレはwブランチの反転。 
 ライ麦全粒粉の在庫はみんなパンケーキにして食べてしまうことに😀
 N響定演のエッシェンバッハのシューマンをらじるで聴いています(幸福)
- 
                                              Cafe en Viena今日のN響のチケット買ってたが、母の具合が悪く、行くのを断念。こればかりはしかたない。 
 後日テレビかラジオ放映あると思うのでそちらを楽しみにしてます。
- 
                                              みゅーとまんN響演奏会 
- 
                                              guchimyman(RNイタチが2本)N響演奏会 
- 
                                              あかりって言います🥺N響行って、ちぇいさーちびほにぐるみと一緒に写真撮る、、、!!!!! 
- 
                                              単3ラジオ#nhkfm 
 N響演奏会 N響第2009回定期公演
 指揮…クリストフ・エッシェンバッハ,チェロ…キアン・ソルターニ,管弦楽…NHK交響楽団
 【収録】2024年4月24日サントリーホール
- 
                                              める今日はN響でローマ三部作聴きに渋谷〜 
 なんかちょーどコラボイベとかポップアップショップとかやってないかな?
- 
                                              鰐梨(わになし𝕏)💡now!▶N響第2009回定期公演📻 #N響演奏会 #ベストオブクラシック #nhkfm #金子奈緒 
 N響第2009回定期公演
 初回放送日:2024年5月11日
 
- 
                                              アフェット(大阪)N響演奏会 N響第2009回定期公演を聴いています #radiru #nhkfm 
- 
                                              ぱぴぷぺぽIII(東京)N響演奏会 N響第2009回定期公演を聴いています #radiru #nhkfm 
- 
                                              たあむえ、そんなのあったの…Ⅳの栄光への戦いはテンポ早のN響が至高だからアーカイブ買おうかな 
- 
                                              高速タンギング今日は16時からNHKFMで #N響演奏会 をやります 
 #NHKホール ではN響定期やってる最中です
 その模様は来週木曜日19時半から #ベストオブクラシック の時間に放送します
 パンフィリ作曲
 戦いに生きて
 レスピーギ作曲
 ローマの松
 ローマの噴水⛲️
 ローマの祭りです
- 
                                            
                                            リア友(幼稚園からの幼馴染)とドライブしながら先日のN響ド3コンサートのアーカイブ聴かせていただいた…!!! 
 序曲から込み上げてね…。
 そしてN響のロトのテーマも好きだなぁとあらためて…。
- 
                                              アマービレ6月16日 稲城フィルハーモニー管弦楽団 第47回定期演奏会 #クラシック 
- 
                                              石川 泰弘パーヴォ/N響のアルペン聞きながらウォーキングマシーン乗ってたらちょうど頂上で一万歩達成。 
- 
                                              zeruda大好きクンN 響のドラクエコンサートの配信めちゃんこ良かった…配信終了まで何度も聴くぞ… 
- 
                                              Joshuaローマ三部作イッキ飲みは、2012年12月7日のデュトワ/N響以来。ちょっと楽しみ。腹は減っているが。 
- 
                                              syuriいやそれよりも、 
 N響のローマ三部作のラジオ放送ないか探してたんだった。
 生放送はないらしい😭残念。
 来週か…。
- 
                                              宮城学院女子大学 学芸学部音楽科【公式】【出演情報】 
 5月17日(金)19:30~、NHK-FM「ベストオブクラシック/N響 第2011回定期公演」の解説で、越懸澤 麻衣先生(音楽科准教授)が出演されます。
 NHK-FM「ベストオブクラシック」についてはこちら
 🎵ぜひお聴きください🎶
- 
                                              zeruda大好きクンN 響の配信、休憩時間中に、曲目の解説をしてくれたりするのね。これは楽しい。 
- 
                                              オN響メンバーと奏でる【Baby, God Bless You】ColorfulMusicTour2022 @YouTubeより 
 こんなに圧倒される曲なかなかない
- 
                                              ぽっっっか気まぐれで今日のN響の定期公演のチケット取っちゃった! 
 楽しみ
- 
                                              とまと571🍅N響さん5月Aプロ、紅白会館だけどチケットけっこう売れていた。(;゚д゚) 
- 
                                              とまと571🍅18:00からのルイージ兄さん指揮N響さんも行くことにしました。自分的にはルイージ兄さん応援する派なので。 
- 
                                              あららぎ🏳️🌈るるる★午後はラジオでライオンズ×イーグルズの中継放送を聴く.そのあとはN響のシューマン. 
- 
                                              せっきぃ今日の昼は定期会員になってる日本フィルと東響とシティフィルがマチネで完全に同時刻で被っていたので、日本フィルを前日に、東響を翌日に振り替えて事なきを得た。都響と神奈川フィルも被っててどれも聴きたかった。N響だけソワレ 
- 
                                              六甲おろしを歌いたいひまじんN響ドラクエ3のアーカイブ配信にバッチリ不審者として映りこんでる😧 
- 
                                              zeruda大好きクンN 響ドラクエ見ます 
- 
                                              ふゆなぎN響大河ドラマ&名曲コンサート[第1部 大河ドラマ編]|キンボー・イシイ - NHK交響楽団 @YouTubeより 
 どうする家康と真田丸と光る君へのメインテーマやってくれた!
 嬉しい!!
- 
                                              田中 宏午後から夜は、都響→N響のハシゴ。出かけるのが遅くなったこともあり、お昼はアコルデの箱根そばで、季節メニューの、背徳の鶏天あぶらそば。電車のクルー、母子、老夫婦など、いろいろな人が次々と訪れるのを、スイスイと捌いていく。味もいいが、時間が読めるのも助かる。 
 #立ち食いそば
- 
                                              🇩🇪Hideo🇩🇪Kaiser5🇩🇪Bruckner🇦🇹Smetana🇨🇿ひとりチャイコフスキー🇷🇺 
 交響曲第6番 ロ短調 作品74“悲愴”フェス✨10枚目😊🇩🇪
 Pjotr Iljitsch Tschaikowsky🇷🇺
 Symphonie Nr. 6 h-moll Op. 74 “Pathétique”
 NHK交響楽団🇯🇵
 Herbert von Karajan🇦🇹
 カラヤン🇦🇹N響ライブ1954✨
 DG🇩🇪🟡POCG-10175💿国内盤
- 
                                              TS今日は都響→N響の久しぶりハシゴ 
- 
                                              一般大学たいこたたき#あなたのブルックナーはどこから 
 中学生位の時?今は消されてるかもだけど、スウィトナー&N響が初ブルックナーでした!!その演奏が好みだったかは別です笑笑
- 
                                              マーマレード#NHKプラス にて♪ 
 クラシック音楽館 N響第2004回定期公演
 ショスタコーヴィチ:交響曲 第13番 「バビ・ヤール」 ほか
 井上道義さん & NHK交響楽団、最後の共演となるそうです。
 …配信期限:5/12(日)午後11:00まで
- 
                                              衣笠書林@猫の生活が第一【音楽独言】N響定期公演・井上道義の引退公演でショスタコーヴィチの交響曲第13番『バビ・ヤール』を演奏した。ナチスによる虐殺だけでなくソ連でもユダヤ人迫害が行われたことを批判した内容だが、イスラエルによるパレスチナ人大量虐殺の中、作曲者が生きていたら何を思うだろうか。 
- 
                                              ジェニー・ケイ冬野ユミ/「光る君へ」メインテーマ ~Amethyst~(2024)|鈴木慎崇 - キンボー・イシイ - NHK交響楽団 @YouTubeより 
- 
                                              櫻井 宏明 Hiroaki Sakuraiデュカス/交響詩「魔法使いの弟子」、トマ/歌劇「ミニョン」― ポロネーズ「私はティタニア」ほか|森野美咲 - 準・メルクル - NHK交響楽団 
- 
                                            
                                            落ち着こう。 
 N響は7月からまた狂えば良い。
 ユース登録返り咲き🫰
- 
                                              Novellette Artists Management(ノヴェレッテ)ジョナタン・フルネル リサイタルのチケットが手に入らなかったお客さまには申し訳ありません。 
 9月9日(月)のNHK交響楽団とのラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲の公演は5月24日チケット一般発売です。
 
- 
                                              NHK北九州【おすすめ番組】 
 12日(日) 午後9:00~ #NHKETV
 クラシック音楽館
 N響第2005回定期公演
 後半は高校生クリニック企画。
 野見山和子=N響ホルン奏者が、母校・近畿大学附属福岡高等学校で「演奏に臨む心構え」を伝授。
 
- 
                                              TKTS JapanNHK交響楽団 第2010回定期公演 Aプログラム 
 @ NHKホール
 パンフィリ/戦いに生きて[日本初演]
 レスピーギ/交響詩「ローマの松」
 レスピーギ/交響詩「ローマの噴水」
 レスピーギ/交響詩「ローマの祭り」
 TKTSで5/11 18時と5/12 14時公演を販売
 ※各公演1時間前まで取扱
- 
                                              ユウスケ 絶賛アイドル推し探し中⸜❤︎⸝「ドラゴンクエスト」シリーズをフルオーケストラで楽しむ! 「N響ドラゴンクエスト・コンサート~そして伝説へ…~」鑑賞リポート 
- 
                                            
                                            録画したN響のジャズ組曲を聴いているけど、大昔に所属していた楽団を辞める間際にやっていた曲で、当時の感情が蘇ってきて、ワルツの哀愁感も相まって複雑なお気持ちになってしまう😅シロフォンは楽しかった😉 
- 
                                              ゆゆまあ体調はいいので、東響とN響へ行く。疲労感で寝ないように 
- 
                                              at🍮明日のN響公演チケット、車の中に忘れてきたたたたたたたwww 
 …orz
 (今、別の席を購入)
- 
                                              野々村 俊輔N響のローマ三部作は胸熱すぎる、、、 
- 
                                              忘れられた誕生日(忘誕)今日ってルイージ/N響もあったんだ。18時から。会員だけどすっかり忘れてた。。タイムライン見て気がつく。 
- 
                                              沓屋南実📀📘🍮🧳N響4/24演奏会 
 今日NHKFMで聴けます
 シューマン:
 歌劇「ゲノヴェーヴァ」序曲
 チェロ協奏曲
 交響曲第2番
- 
                                            SOLVEIG一時間程度連続で部屋に籠れる時だけレコーダー再生。N響/ルイージの幻想(いつのやねん!?)。今日はオーディオ通さずTVからの音声のみだけど、久々の幻想はけっこう好きな感じ。 
- 
                                              Hirokiカーチュンのマーラー9番聴きたかった…去年3番を聴いて9番も必聴だと思い遠征を計画したけど、諸事情により断念(計画時、N響にハシゴできるけどローマ三部作なんて聴いちゃうとマーラーの余韻どころでなくなってしまうので、やっぱり止めようか…とかいろいろ考えていたな…)。 
- 
                                              ショット・ミュージック[本日の演奏会]2024.5.11(土) 
 NHKホール(東京)
 ★パンフィリ:戦いに生きて ― 大オーケストラのための【日本初演】(Zerboni)
 ファビオ・ルイジ(指揮) NHK交響楽団
 
- 
                                            montetsutsuブーレーズ指揮、ウィーンフィルでマーラーの大地の歌を。大地の歌はマーラーの曲で初めて実演を聴いた曲。2011年にシナイスキー指揮、N響(前プロで10番のアダージョも)。今日でようやく実演3回目。2回目はインバル×都響。 #imakiiteiru 
- 
                                              カムロちゃんの弟「#N響演奏会」(5月11日) 
 シューマン「チェロ協奏曲 イ短調 作品129」
 (チェロ)キアン・ソルターニ
 (管弦楽)NHK交響楽団
 (指 揮)クリストフ・エッシェンバッハ
 
- 
                                              SasakiこれN響初の有料配信になるそうですが、本編配信にはコルグのLive Extremeが使われています。48/24で高性能DACとイヤフォンやスピーカーで楽しめます。 
 オーケストラならではの低域の深みと弦の細やかさは高音質配信ならでは。
- 
                                              Yuya Okubayashi今日は友達の雄姿を見届けにN響聴きに行きます。 
 その前の予定が遅延しないことを願う。
- 
                                              まろかつてNHK交響楽団トロンボーン奏者の関根五郎さんが亡くなってしまった!享年96歳🥲 
 関根先生の笑うトロンボーンのシリーズは一生忘れない🎵
 我が夫婦の披露宴の時にもリクエストして吹いてくれたという記憶がある。
 ご冥福をお祈りいたします。
 
- 
                                              空野ミチ子おはようございます☀ 
 オケの音が無性に聞きたく足りました。N響さんなら間違いなしです!
 先週のJRA NHKマイルCファンファーレ、全く心配しませんでした😇
 (ごく、たまーにやらかすこともある)
 【N響2023-24シーズン定期公演】N響ウェルカム・コンサート @YouTubeより
- 
                                              らじる【#NHKラジオ 今日のおすすめ】 
 🟠NHK-FM
 5/11(土)午後4:00〜
 「#N響演奏会」
 🎼N響第2009回定期公演🎹
 4/24(水)にサントリーホールで
 収録したもようをお届けします。
 指揮)#クリストフ・エッシェンバッハ
 チェロ)#キアン・ソルターニ
 管弦楽)#NHK交響楽団
 
- 
                                              オケミン!5/11 本日の注目公演 
 【N響】第2010回A定期
 18:00 @ NHKホール
 指揮:ファビオ・ルイージ
 パンフィリ/戦いを生きる(日本初演)
 レスピーギ/交響詩《ローマの噴水》
 レスピーギ/交響詩《ローマの松》
 レスピーギ/交響詩《ローマの祭》
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
ファビオ・ルイージの指揮でレスピーギのローマ三部作をお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
     
                        
                     
                    