海を渡ったヨーロッパ音楽―リラのある音風景
公式情報南蛮ムジカ
2024年03月20日(水) 14:00 開演
http://musicadanemo.com/20240320.html
チャッコーナ(マッテイス作曲)
ストラヴァガンツェ 第2番(デ・マック作曲)
天のバラよ(モンテヴェルディ作曲・音楽劇「オルフェオ」から)
レセルカーダ第2番(オルティス作曲)
貴女はどこへ(フランチェスコ・ラージ作詞・作曲)
帰れソレントへ(デ・クルティス作曲)
うんこ(谷川俊太郎詩・辻康介曲)
春は彩る(パレストリーナ作曲・ロニョーニ編曲)
きれいなねぇちゃんよ(カレスターニ作曲)
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
信長や秀吉の御前で演奏された大航海時代のヨーロッパ音楽。500年前の音楽なのに、ギリシャ神話の神々が手にしていた竪琴「リラ」もあれば、心躍る即興演奏や日本語の歌も!南蛮ムジカがお届けする古く新しい響き、お見逃しお聴き逃しなく!
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等