通知

通知はありません。

オーケストラ・ラム・スール

公式情報

第3回アンサンブル演奏会

2024年06月01日() 13:00 開演

かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール東京都

https://orchestralamesoeur.wixsite.com/orchestralamesoeur

フランシス・プーランク ホルン、トランペット、トロンボーンのためのソナタ / ウジェーヌ・ボザ 4本のホルンのための組曲 / フィリップ・ゴーベール ロマンティックな小品 / フランシス・プーランク 六重奏曲 / 平林遼: Water Color, Black&White / クロード・ドビュッシー ピアノ三重奏曲より第1楽章 / ガブリエル・フォーレ ピアノ五重奏曲第2番

オーケストラ・ラム・スール

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「オーケストラ・ラム・スール 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

今回はフランス縛りでお送りします。ドビュッシー、プーランク、フォーレなどの有名どころに加え、ボザやゴーベールなど聞きなれない名前もあるかもしれません。それに加えて、平林遼(当団音楽監督・常任指揮者)の作品が入っております。

プーランクは、ドビュッシー、ラヴェルが創った大きなフランス音楽の伝統を、近代で更にお茶目に進めた印象があります。音楽の中で悪ふざけすることも多く、今回のプログラムでもそれが垣間見えることでしょう。
 ドビュッシーはフランス音楽の王。この人がドイツ音楽とは全く違う世界を創りました。
 ゴーベールは知る人ぞ知る作曲家。今回の曲は、フルートとチェロが大活躍の綺麗な名品です。
 フォーレのピアノ五重奏曲第2番は、晩年の作品。作曲家の老境の悟りのような雰囲気を感じさせます。
 その他、ボザのホルン四重奏、コントラバスチームによるカルメン・ファンタジー等、盛りだくさんの内容となっております。お楽しみください。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!