アンサンブル・ジュピター スプリングコンサート2024
公式情報【創立20周年記念 第1回定期公演・再演】
2024年04月29日(月) 14:00 開演
指揮者:
安藤 亮
/
管弦楽:
アンサンブル・ジュピター
フェリックス・メンデルスゾーン
序曲《真夏の夜の夢》ホ長調 Op.21
/
エドワード・エルガー
弦楽セレナード ホ短調 Op.20
/
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
交響曲第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
2024年、アンサンブル・ジュピターは結成20年目のシーズンを迎えます。秋の第20回記念定期公演では集大成ともいうべきベートーヴェンの《第九》に挑みますが、その前哨戦となるスプリング・コンサートでは、第1回定期のプログラムを再現し「原点回帰」します。
いわずもがな、当団が冠する「ジュピター」の由来はこの交響曲です。それは単に第1回演奏会で取り上げたというだけでなく、音楽史上最も偉大で多くの魅力に溢れるこの作品への敬意、そして常にその名に恥じぬ高い精度と質を目指すという気概が込められています。
前半には、モーツァルトをも上回る神童っぷりが鮮烈なメンデルスゾーンの序曲《真夏の夜の夢》と、19世紀末に栄華を極めつつあったイギリスにあって忘れ得ぬ郷愁と田園叙情を携えたエルガーの《弦楽セレナード》を添えます。
機動力と優雅さ、叙情美とアンサンブル、そして偉大なるフーガのエネルギー。20年の蓄積の上で新たに紡ぐ当団のスペシャリテに、どうかご期待下さい。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集