仙台フィルハーモニー管弦楽団 第381回 定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年04月19日(土) 15:00 開演
日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)コンサートホール (宮城県)
https://www.sendaiphil.jp/t381/
オットー・ニコライ
歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
/
モーツァルト
ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 K.218「軍隊」
/
武満徹
弦楽のためのレクイエム
/
芥川也寸志
交響曲 第1番
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
戸田博美
おはようございます🌅仙台フィル第381回定期演奏会終演しました♪
ご来場いただきましたお客様😊本当にありがとうございました😊
中学生の頃に観ていた「音楽の広場」の芥川也寸志先生を思い出してました😊 -
Hiromin
#ボナ会津
三週目にして初聴取
本日は出勤前に
#ボナムジカ !!
仙台市市民文化事業団の五枚橋さおりさんご出演。第9回仙台国際音楽コンクールについて。
ヴァイオリン🎻予選
5月24日(土)から
5月21日(水)
東京公演の3日後💦
多忙仙台フィルさん!! -
せっちゃん
仙台フィルの発言が
タモリさん😎 -
薫子
そろそろ5月の仙台フィルのチケット受け取りに行かなくては。紙だものねぇ。
-
Hiroaki Shimagaya
仙台フィルと山響のハシゴはまたいつか施したい🪜⛰️ …と、思いつつあっという間に数年経過している。国内各地にあるオーケストラとそのプログラミングを想いつつ就寝することとしよう🌙* 文明の進化よ、己の分身というコピーロボットはよ!(それってパーマン?)
-
加藤幸弘
#仙台フィル の第381回定期演奏会は、仙台フィル指揮者の太田弦の指揮で,オットー・ニコライ、モーツァルト、武満徹、芥川也寸志の作品が演奏され、モーツァルトの協奏曲のソロはウィーンフィルのコンマスのヤメン・サーディでしたが【仙台フィルの第381回定期演奏会】
-
YUKI HAMASAKI🌸濱崎由紀🌸
仙台フィルのこーゆーのが好き😂
-
higuma
明日までです😅
Sound pizz.今日タイフリしたら
仙台フィルのバイオリニスト西本さんが
藤井風「真っ白」のコードについて解説してくれました♪
頭出ししました!
TOHKnet Sound Pizz. Date fm エフエム仙台 2025/4/13(日) 18:30-18:55 #radiko #シェアラジコ -
あるでば
昨日の第381回仙台フィル定期演奏会
ちゃんとしたクラシックのコンサートに来たのはたぶん初めてだけど、聴きごたえがあってすごく良かった
弦楽器奏者の"上手さ"の評価基準がなんとなく掴めた気がする
もっとクラシックも追求したい -
Kzo Mizutani / 水谷 恒造
昨日とは違う画角での仙台フィルでした!
DAY2 -
仙台フィルハーモニー管弦楽団【公式】Sendai Philharmonic Orchestra
2025-26シーズンの幕開けにお迎えした、Vn.ヤメン・サーディさん。ソリスト・アンコールまですべてが素敵でした!Bravo!!👏
写真は左から、コンサートマスター:神谷未穂、ヴァイオリン:ヤメン・サーディさん、仙台フィル指揮者:太田弦📷 -
さとーさん
仙台まで来て、牛タン食べてお酒飲んで、勝ち試合観て、仙台フィルでクラシック聴いて帰る
なんて幸せだ
帰りは各駅の新幹線でゆっくり飲みながら帰ってる -
仙台フィルハーモニー管弦楽団【公式】Sendai Philharmonic Orchestra
仙台フィル第381回定期演奏会にご来場いただきました皆様、ありがとうございました🎻次回は5月定期、こちらは両日共に既に完売しています🎹どうぞお楽しみに!写真は仙台市地下鉄旭ヶ丘駅前にて📸
-
竹中
4月19日日立システムズホール。太田弦指揮仙台フィル。前半のニコライとモーツァルトが優雅でよかった。VPOのコンマスのサーディ、切れ味はあるけれど行き過ぎず品があるのがヴィーン風なのか。さすがに優秀。後半の武満徹と芥川也寸志はさらにすばらしかった。特に芥川の第1交響曲! これは大傑作だ!
-
ひよひをぬ▶︎ 龴ジミラ仙台
カバンの類を一切持ってないのでずっと片手に仙台フィルのパンフセットを持って歩いてる
-
PAPAGENO
58.#太田弦/#仙台フィル@旭ヶ丘
生誕100周年の芥川也寸志。
仙台フィルの前身の宮城フィルの音楽総監督だったという経緯もあって開幕のメインは代表作の交響曲第一番。 -
トヨタトモヒサ
週末は、仙台フィル、PAC、都内ではアマオケの新響と全国各地で、芥川也寸志をやってるんだな。
-
バクコメ秀作@吉本興業
仙台フィル名物!!
オーボエ高橋鐘汰さんの『膨らむ首』!!
今日も見られるかな!?
-
バクコメ秀作@吉本興業
昨日は仙台フィルさん聴きに行ってきた!
仙フィルさんの打楽器チームって、激しい楽曲でも決して下品にならないのが本当にカッコいいのでもっと全国的にも知られてほしい!
そんな演奏会が今日も15時から開催される!
まだ当日券もギリギリあるんじゃないかな!絶対行ったほうがいいよー! -
Mamoru YAMADA
4年かがりで仙台フィルのLowBrassセクション一新しました。親子ほどの年の差がありますが、優秀な三兄弟は誇らしい限りです。
どうぞよろしくお願いします。
@sendaiphil
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
仙台フィルハーモニー管弦楽団の第381回定期演奏会では、太田弦のエネルギッシュな指揮により、ウィーン・フィルのコンサートマスターを務めるヤメン・サーディがモーツァルトのヴァイオリン協奏曲を独奏します。また、武満徹の出世作「弦楽のためのレクイエム」や芥川也寸志によるドラマティックな交響曲が披露され、日本の高度成長期を背景にした象徴的な作品が揃います。これらの名曲は、聴衆に深い感動と音楽の魅力を届けることでしょう。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!