トリオ・リベルタ コンサート
非公式(AI自動取得)2025年04月19日(土) 14:00 開演
https://itami-cs.or.jp/itamihall/event/zisyu/cn20/20250419.html
ヴァイオリン:
石田 泰尚
/
ピアノ・ヴォーカル:
中岡 太志
/
サクソフォン:
松原 孝政
ラヴェル
ボレロ
/
スメタナ
交響詩≪モルダウ≫
/
マンシーニ
映画『ピンク・パンサー』テーマ
/
ポリス/モーレス:
ロクサーヌのタンゴ(映画『ムーラン・ルージュ』より)
/
ピアソラ
アディオス・ノニーノ
/
ピアソラ
リベルタンゴ
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ごんまま
某ドラマでコンマスが突然指揮をさせられるシーンがあり涙をさそいました😢
こちらはめっちゃ笑いました❗️
指揮者の川瀬賢太郎さんと崎谷直人さんはじめ団員の方には笑顔が見られるのですが石田泰尚さんは一切笑顔なしの所もいい😆 -
Noriko illy
石田泰尚, 石田組 - シベリウス: アンダンテ・フェスティーヴォミューザ川崎シンフォニーホール、2022年8月19日
@YouTubeより
浄化浄化
アーメーン
おやすみなさい -
東リ いたみホール
#トリオ・リベルタ コンサート
なにものにもとらわれない“自由な”世界がつむがれた2時間
お客様、ご出演のお三方、本日は本当にありがとうございました
#東リいたみホール 2階通路にサイン入りポスターを展示中です🎹🎻🎷
伊丹にお越しの際には是非お立ち寄りください
#石田泰尚 #中岡太志 #松原孝政 -
さくらんぼミシン
2025.4.19.
初♪トリオ・リベルタ♪
伊丹アイフォニックホール♪
🎻石田泰尚さん
🎹🎤中岡太志さん
🎷松原孝政さん
素敵なホールで
素敵な音楽♫
丁寧な中岡さんのMCがより深く音楽の世界に…
とても幸せな時間でした🎵
次回7月俺クラまで余韻に浸りたいと思います -
りりぃ🎲🌊🦒☀🐉🔥🤝🌊
石田泰尚さん、たかじんを彷彿とさせるご尊顔で親近感。
-
ANECDOTE_prdct
どうでもいいが石田泰尚はロック様のファンなのか?
-
Kaiser Matthius
石田組長!神奈川フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスター石田泰尚組長じゃありませんか!RT
-
Kaiser Matthius
石田組長!神奈川フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスター石田組長!神奈川フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスター石田泰尚組長じゃありませんか!RT
-
東リ いたみホール
本日開催「トリオ・リベルタ コンサート」
ホワイエにミニフォトスポットをつくりました📸
主催である #東リいたみホール のネコチャンと
会場である #伊丹アイフォニックホール のえーぴーちゃん
今日の思い出に #トリオ・リベルタ と
ホールの🐱キャラクター達🐷と一緒に
記念撮影はいかがですか🌹 -
キョードー東京
📢速報📢
ただいま情報解禁&キョードー東京独占先行開始‼️
YAMATO String Quartet クラシカル&アンリミテッドプログラム
「今一番聴きたいヴァイオリニスト」石田泰尚を擁するYSQ 唯一無二の音色をご堪能ください。
🗓️ 2025年6月23日(月)
📍 埼玉会館 小ホール
🔗 -
えーぴーちゃん
今日はメインホールで「トリオ・リベルタ コンサート」を開催🎻🎹🎷🎶
前売券が完売のため、当日券の販売はなしとのこと🎫
チケットをお持ちの方はお気をつけてお越しくださいね💁茶色の丸い建物が目印よ😊
今回は東リ いたみホール主催だからネコチャンが来てくれてます✨今日はよろしくね‼🐷👍 -
東リ いたみホール
本日開催🎉
『#トリオ・リベルタ コンサート』
4/19(土) 14時開演
※前売券完売のため当日券はございません
会場は伊丹アイフォニックホール メインホールです
お間違えのないようお気をつけてお越しください
3人の演奏をお楽しみに✨
#石田泰尚 #中岡太志 #松原孝政
詳細👉 -
mimi 🍸 🇵🇸
石田泰尚さん
澄んでました、音色
いまYouTubeでちょっと聴いた
眠れなくなる
困った
バイオリンの音色って高音が苦手意識あるのですが、うまい奏者の音は
まろやかで心地いい🎻 -
mimi 🍸 🇵🇸
石田泰尚さんて...🎻
聴きに行ったことあります♪
10年以上前かな…
有名な方らしい✨
知らずにとりあえず行った
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。