細川俊夫『ナターシャ』 新国立劇場合唱団・東京フィルハーモニー交響楽団
非公式(AI自動取得)新制作 創作委嘱作品・世界初演
2025年08月17日(日) 14:00 開演
https://www.nntt.jac.go.jp/opera/natasha/
指揮者:
大野和士
/
作曲:
細川俊夫
/
台本:
多和田葉子
/
ナターシャ:
イルゼ・エーレンス
/
アラト:
山下裕賀
/
メフィストの孫:
クリスティアン・ミードル
/
合唱:
新国立劇場合唱団
/
管弦楽:
東京フィルハーモニー交響楽団
細川俊夫
ナターシャ
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
舞台の謎
新国立『ナターシャ』初日を見た。見たと書いてしまう程、視覚的情報が多く、細川音楽を聴いた感じがしなかった(後半のソプラノ・アリアを除く)。イルゼ・エーレンスの素晴らしさ。細川俊夫を知り尽くした歌唱だった。ズボン役の山下裕賀は、期待のメゾ。今年2回コンサートに行き、その人間性、→
-
Daisuke
🎻東京フィル チケット譲ります
📅9/11 サントリーホール
席種:SS ¥15,000
指揮:アンドレア・バッティストーニ
行けなくなったためお譲りします💌DMください!
#東京フィル #クラシック #譲ります #コンサート -
Daisuke
🎻東京フィル チケット譲ります
📅9/11 サントリーホール
席種:SS ¥15,000
指揮:アンドレア・バッティストーニ
行けなくなったためお譲りします💌DMください!
#東京フィル #クラシック #譲ります #コンサート -
座席表ガイド No.8
【2025/8/24(日)開催】 響きの森きっずプログラム 東京フィル・親子で楽しむ“はじめてのオーケストラ”
文京シビックホール(小ホール/341席)座席表
#音楽体験
#親子イベント
#オーケストラ初心者 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、67件ポスト(ツイート)されています。
東京フィルハーモニー交響楽団 モンスターハンターオーケストラコンサート
狩猟音楽祭2025
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、90件ポスト(ツイート)されています。
細川俊夫『ナターシャ』 新国立劇場合唱団・東京フィルハーモニー交響楽団
新制作 創作委嘱作品・世界初演
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、67件ポスト(ツイート)されています。
東京フィルハーモニー交響楽団 モンスターハンターオーケストラコンサート
狩猟音楽祭2025
-
栗の湯
8月17日オペラ「ナターシャ」
新国立劇場創作委嘱作品、世界初演千穐楽
作曲の細川俊夫さんが「私はMedium(媒介者)」と買いてあったのだが、大野和士指揮東京フィルの好演、歌手陣の熱演にもかかわらず、
7つの現代の地獄巡り消化不良です。新作拒否ではないのですが、舞台からの情報が私には多過ぎる -
hayacha
モンハンオーケストラ東京見に行ってきました!
東フィルの演奏は圧巻だったし、Voces Tokyo さんのプロの合唱もオーケストラとマッチしててまじで鳥肌だった…
4はがっつり世代だったからメインテーマ流れた時は本当に嬉しかったし、ワイルズの曲多めだったのも最高✨️
また来年も行きたい!😆 -
栗の湯
8月17日はオペラ「ナターシャ」@新国立劇場
新国立劇場の創作委嘱作品で、世界初演の千穐楽そして24/25シーズンの大千穐楽
多和田葉子 台本、細川俊夫 作曲、大野和士 指揮、東京フィル
ゲネプロもみて2回目だが、残念ながら消化不良。オケだけでは無く、自然音・電子音も効果的に。現代の地獄巡り -
きわもぽ
そいや昨日だったかNHKFMのクラシック番組で東京フィルの演奏が流れたんだけど、ついつい「いなばでおなじみの東京フィル!」と思ってしまったw
#ETV -
きわもぽ
みんな大好き東京フィル
#ETV -
東京フィルハーモニー交響楽団 | Tokyo Philharmonic Orchestra
【東京フィル・クラファン通信】
おかげさまで200万円を突破しました!
皆様からのご支援、心より御礼申し上げます。
ありがとうございます🙇♀️
8/18(月)現在
支援総額 2,031,000円
サポーター 117人
残り 85日
#東京フィルクラファン
#東京フィル
#クラウドファンディング
#ヨーロッパツアー2025 -
ひろみ
ナターシャ@新国立劇場 最終日よりもっと早く観ておけば良かった。消化不良で、もう一度観返したい気持ち。ただ、多和田ワールドにどっぷり漬かれたのは幸せ。細川俊夫さんが構想した能でいう“橋がかり”としての音楽も美しく、時折聞こえる日本語で我に返る瞬間が多数。再演してほしいなぁ!
-
めしおぢ👑
頼めばなんでもやってくれそうな東京フィルさん(失礼ですよ)
今回もサイコーでした。
ゲーム音楽のオケコン、毎回東京フィルさんだといいなあって思っている。 -
sarai
細川俊夫の音楽がこんなに分かりやすくていいのか! 細川俊夫のナターシャの世界初演シリーズの最終日@新国立劇場 2025.8.17
-
norihiro
狩猟音楽祭2025夜の部。
東京フィルの演奏でモンハンを聴く、
贅沢すぎる一日。
生オケ凄すぎた。
ギターと和楽器もシビれたなぁ。
そして生歌姫、最高…
一曲目からもうおじさんは涙目でした。
生の辻Pも見られたし、
東京公演行けてホントによかった。
是非また行きたい。
#狩猟音楽祭2025 -
きよさん Kiyoji Hirai
新国立で『ナターシャ』を観た。現代オペラの初演にも関わらず期待以上に楽しめた。まず多和田葉子さんの台本が明快。現代の我々が直面する問題をテーマにしており、更に7つの地獄を巡る物語構成は、7つの部屋を巡る『青ひげ公の城』を連想させて入りやすいし、多言語による台詞も直截的表現が多く→
-
ハルチン
今年の狩猟音楽祭も大変素晴らしかったです!全方位に感謝🙏
そういや東フィル楽団員の中に(同僚と同じ)コルネットとトランペットの二刀流の方がいてめっちゃ注目しちゃった
弊社の楽団員でもある同僚は定期演奏会の度に「チケット融通できるよ」と声掛けてくれるので何回か聴きに行ってるんだ〜♡ -
saky / 桐葉さき
安定のギターマン宮崎さん、今年のソロも大変良きでした。HIDE×HIDEさんと並んで勝確感がすごい。
そして毎度ながら栗田さんと東京フィルハーモニー交響楽団の皆さん、VocesTokyoの皆さん、ありがとうございました。
そしてハンターの皆様、またどこかでお会いしましょう!
#狩猟音楽祭2025 -
紅葉(クレハ)*
東京フィルハーモニー交響楽団さまとVocesTokyoさまの生音浴びれて幸せでした…
「銀翼の凶星/バルファルク」カッコよすぎたカッコよすぎて目頭熱くさせながら「(かっこいい…かっこいい…)」てなっていた
#東京フィルハーモニー交響楽団
#VocesTokyo
#狩猟音楽祭2025
#モンスターハンター
#モンハン -
ゆうう
細川俊夫「ナターシャ」@新国立劇場
細川音楽も、海や地獄の様々な変化に、ナターシャのアリアとなかなか魅力的。有馬の作り上げる音響空間も素晴らしい。経験豊富な大野和士率いる東フィルのサウンドも見事。クリスティアン・レートの演出も映像を多用しながら分かりやすい。照明もなかなか印象的。 -
ポンム
最高に良きでした。なつかしい曲もかなりあった。
栗田さん率いる東京フィルハーモニー交響楽団はもう5.6回目になるけど、ほんとにいつも鳥肌たつし、お茶目な栗田さんが大好き。
個人的には4の旅立ちの風、アルシュベルドがほんとに感動した。
ということで来年も行きます! -
Daisuke
🎻東京フィル チケット譲ります
📅9/11 サントリーホール
席種:SS ¥15,000
指揮:アンドレア・バッティストーニ
行けなくなったためお譲りします💌DMください!
#東京フィル #クラシック #譲ります #コンサート -
とんぷう 🇺🇦🍬
ガルおじとして東京フィルはガルパンで何回か行ったけれどルーナ姫🍬の観に行ったモンハンも指揮者が同じ栗田さんという…
話を聞いて指揮者の行動が手にとる様にわかった🎵🎶
#なのらいぶ -
Wanderlust
多和田葉子、心がとろけるような文を書くな。ヨーロッパのあの空気もある。好きだ。
-
ウンポルさんの多趣味垢
本日、東京国際フォーラムで行われたモンハン狩猟音楽祭2025昼夜2公演、合唱の一員で出演し、無事やり切りました〜✨栗田マエストロや東フィルの皆様、他著名な演奏家の方々と共演できる機会をいただけて、歌やってきてよかったと思いましたね。またこういった機会をいただけるように頑張ってくぞ〜😊
-
海苔が好き
細川俊夫作曲のオペラ『ナターシャ』、聴いてきました。実はオペラは分かりにくいと思っていてこれまで距離をとっていました。しかし、この作品を見て、総合芸術だということがよくわかりました。特に映像を使った演出が素晴らしく、興奮の後に2時間半が終わりました。
-
のらねこ🐾@Alexander
オーケストラは東フィルにしてくれないかなあ
-
いちすけ
東京国際フォーラム モンスターハンター狩猟音楽祭2025
東京フィルハーモニー交響楽団
贅沢な時間でした。 -
城戸かれん|Karen KIDO
東フィルゲストコンマスでモンスターハンター2公演でした🦖
狩猟はテンポが早い!痺れました🤩 -
推し三昧:栗田博文さんを応援中!
今年の狩猟音楽祭での栗田さん、東フィルさんとは阿吽の呼吸が出来上がっているから、毎年演奏している曲は控え目の動きだった。※アンコールのラストは除く
つまり、毎年演奏している曲は激しい動きをしなくても栗田さんが求めている音を東フィルさんが出しているということ。
#狩猟音楽祭2025 -
Tromba_bassa
8/13は新国立劇場の新作オペラ「ナターシャ」の2日目に。完全には消化しきれないものの凄い世界を体験させていただきました。
細川俊夫 ナターシャ
<新制作 創作委嘱作品・世界初演>
2025年8月13日(水)
新国立劇場 オペラパレス
全1幕〈日本語、ドイツ語、ウクライナ語他による多言語上演〉
続く -
浅学美少女
細川俊夫・多和田葉子の《ナターシャ》を観た。音楽や演出はとても凝っていて素晴らしかったが、(あくまで個人的な好き嫌いとして)物語はあまり好みではなかった。尤も全体として難解な作品なのでこれに関しては私の理解力の問題でもあると思うけれども。
-
Intermezzo
「ナターシャ」アラト役の山下裕賀さんの歌唱は5月に「ナクソス島のアリアドネ」、6月にマーラー「復活」と聴いてきた。「ナターシャ」は新作でもありご苦労もあったかと思うけれど、いつも見事な歌唱を聴かせてくださった。素晴らしいメゾで今後も聴き逃したくない。
-
riiii
伝説生誕 [Live] - 東京フィルハーモニー交響楽団
#LINEMUSIC #名曲から最新ヒットまで聴き放題
セーラームーンばっか聴いてる。。。泣いてる -
Intermezzo
「ナターシャ」で電子音響担当された有馬純寿さんの次のお仕事は何なのだろう。細川俊夫さんの音楽は機会があればここ20年くらいはずっと聴いてきたが有馬さんは初めてだった。「ナターシャ」は有馬さんとの出会いとしても私にとっては実に大きな意味を持っている。
-
ぞるぴ
まさかゾシアやってくれるとは思わなかった………
歌姫の生歌もしびれたし、今回新曲も多かったのにパートを横断してびっしり揃っててすごい!
安定の栗田マエストロと東京フィルだった!
アルシュのテーマは慟哭が聴こえたし、アンコール4曲も用意してくれてありがとう…
#狩猟音楽祭2025 -
林 眞暎 Mae Hayashi
⬇️Next concert⬇️
2025年9月15日(月・祝)13:30開演
第14回三菱ダイヤモンドコンサート
ヘンデル「メサイア」
📍サントリーホール大ホール
指揮:齋藤友香理
S七澤結A林眞暎T櫻田亮B萩原潤
東京フィルハーモニー交響楽団
オール三菱合唱団
↓チケットはこちらから↓
-
油そば(汁なしラーメン)
半分以上ワイルズ曲で最高だった
今年初披露なのに難解なリズムの縦のラインがビシバシ揃っていてさすが東京フィルと思った
BPMもあまり落ちてないし
アルシュベルドの叫び声のようなバイオリン(コンマスさんかな?)が生で聴けてよかった
1曲1曲ああ終わってしまうと思いながら聴いた
#狩猟音楽祭2025 -
まえじぃー 〜弱ったお腹に喝!
昨日8/16(土)は江別市大麻のえぽあホールでの藤村政芳 おしゃべりコンサートVol.17。東京フィルハーモニー交響楽団 第2ヴァイオリン首席奏者の藤村さんが、毎年出身地の江別でゲストを招いて開催しているシリーズ。今回は札幌出身で現在パリ管弦楽団で活躍している泉沙織さんと、
-
侘助
ナターシャ@新国立劇場行ってきた。音楽や歌詞よりも紗幕を多数使ったプロジェクションマッピングに目が取られてオペラというより2時間半かけたインスタレーションを見てきた気分。上階の席は音のバランスが悪い。重要な詞になると歌じゃなく語りになるのが残念。細川俊夫の調性音楽は意外に普通
-
ayano
狩猟音楽祭2025夜の部
今年も最高以外の言葉が見つからないほどの感動と衝撃を頂きました。
5年連続、会場で聴けたことのありがたさを感じます。
来年まで生きる活力になりました。
CAPCOM、東フィルの皆様はじめとする関係者の皆様ありがとうございました。
#狩猟音楽祭2025 #狩猟音楽祭 -
✨Reika*
狩猟音楽祭 栗田博文さん、東京フィルハーモニー交響楽団さん、HIDE×HIDEさん、宮﨑大介さん、Anna Serierseさん、Voces Tokyoさん、宇佐美友紀さん、森本さん、茅根さん、辻本Pさん、ありがとうございました!!! モンハンが好きでよかった〜〜〜!!!😭💖✨
#狩猟音楽祭2025 -
クロネコ
狩猟音楽祭、夜講演堪能しました!
指揮の栗田さん、演奏の東京フィルハーモニー交響楽団の皆さん、VOCES TOKYOの皆さん、HIDE×HIDEのお二人、宮﨑さん、榎本さん、古垣さん、Annaさん、素敵な音楽の世界を本当にありがとうございます!
#狩猟音楽祭2025 -
⇢ちったん⇠
東京フィルハーモニー交響楽団の皆様、栗田さん、HIDE×HIDEさん、宮﨑大介さん、古垣未来さん、Voces Tokyoの皆様
本当に幸せな時間ありがとうございました😢😢😢😢♡
来年も参戦したいおーーー😭😭
#狩猟音楽祭 -
房総族いとめ
東京フィルの公演の中で多分今日が一番良かった‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
-
MOG MOG
17日ほ「ナターシャ」@新国立劇場へ。多和田葉子×細川俊夫の新作オペラ。まずは、新作でここまで統一感とまとまりある世界を生み出してたのは素晴らし。映像、音響、照明、衣装がそれぞれを引き立て。とてもクールでアートな香り漂う舞台。見所もアレコレなのだけど、オペラとしては物足りず。続く
-
Intermezzo
細川俊夫のオペラ「ナターシャ」楽日。全4公演を1日おきに経験できた。洪水地獄の「嘆きの歌」(小舟で2人は進む)から宗教的音楽、アラトとナターシャの祈りの二重唱。そしてヴィジュアル要素。これをもう経験できないと思うととても悲しい。ここがこのオペラの白眉だと思っているわけではないが。
-
Sanao
自分が昔トランペットやってたから、ラギアの曲の冒頭とか音当てるの難しそうすぎてヒヤヒヤしてしまうんだな
でも的確に当てて響かせてくる、プロって安心して聴けてありがたい やっぱ東フィルすげえなあ! -
初狩猟音楽祭。死ぬほど感動した。ずっと涙出てた。
コンポーザーの裏話も聞けたし本当にありがとう。
1番後ろの席だったけど、流石東フィル、流石栗田さん…って感じ…本当にありがとう -
akizukit
多和田葉子台本のオペラ「ナターシャ」が新国立劇場で世界初演。七つの地獄を巡る物語から、フォーマットとしてのオペラの光と影が垣間見えた
-
ぶるうべる
モンスターハンターオーケストラコンサート 〜狩猟音楽祭2025〜東京夜公演終わった…!!安定の栗田さんと東フィルで最高👏👏歌姫も素敵
ワイルズ多めの楽曲ながらカーナさん聴けたの良かったな…IBに戻りたくなる❄️
恒例のモンハンオケは年々チケ戦争が大変だが今年も良かった!ひと狩り行こうぜー! -
こまみん(かずみん@mhw)
#狩猟音楽祭2025
めちゃくちゃよかったけど…けど…
今年の狩猟音楽祭セトリ
一曲一曲が(メドレー含め)カロリー高いのばっかりだから
聴いてるだけなのにすごい、、疲れた…!
東フィルさん、栗田さん、コーラスさん、ゲストの奏者さん…
これは、、まっっっっじでお疲れさまやで…ありがとう。。。 -
モモンガ
はぁ、今年も最高でした!ありがとう東フィル!ありがとうカプコン!!
-
古瀬安子 Yasuko Furuse
『ナターシャ』本日千穐楽。私は8/13の公演を見ました😊新国立劇場合唱団の皆様が歌に身体表現に大活躍✨素晴らしかったです。
なんだか不思議な作品で、コンテンポラリーダンスのようでもあり、映像(見事でした✨)作品のようでもあり。自分の思ってる「オペラ」というものの枠を超えたものでした。 -
幽夜
夏休みは東京フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴きに行ったって言い張るよ
-
SANA
狩猟音楽祭2025行ってきました♪今回も東京フィルハーモニー交響楽団の本当に素晴らしい演奏が聴けて大満足でした😊指揮者の栗田博文さんがお茶目な所も楽しくて好きです😆💕
運試しで買ったフィギュアは“傀異克服シャガルマガラ”と“エスピナス亜種”でした✨R:SBで楽しかったなー😆
#狩猟音楽祭2025 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
東京フィルハーモニー交響楽団 モンスターハンターオーケストラコンサート
狩猟音楽祭2025
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
るーりっく
#狩猟音楽祭2025
東フィルの方々出て来た時から何故か涙が出て初っ端から涙止まんなくて、まさかのバルファルク聴けるとは思わなくて泣いて、ネルギガンテまで弾いてくれて、星に駆られてでまた号泣w
廻の唄わざわさオランダからこの為に来てくれて生歌姫で、ラギアクルスで最高で、続くw -
サリー
ナターシャ新国、期待したがイマイチだったのは多和田葉子台本。カップルが水や火の試練という魔笛引用系。文明批判ってテンプレすぎて、ビジネス地獄?「青い地球で唯一の化け物が人間」?我々が生きる地獄はそんなもんじゃないぞ!と。ナターシャがウクライナ出身設定は生かされていないのでは。
-
老婆心
新国立劇場ナターシャ行ってきました。
大胆なプロジェクションマッピングに圧倒されていたら終わってしまったという感じ。
歌手陣は アラト役の山下裕賀さんをやっと聴くことができて大満足。ポップ歌手役の森谷真理さんも存在感あってよかったです。 -
房総族いとめ
あーーーーーー!
指揮者東京フィルで初めてみた指揮者だけど素晴らしいスーパーベテランおじいちゃん!!
イヴェルカーナの裏泊の取り方かっこよかった🥰 -
🫘まめ🫘
東京フィルハーモニー交響楽団だから上手いのは言わずもがななんだけど、今回の1stバイオリンの音良すぎない???
-
C_Maple.Si-ba
#狩猟音楽祭2025
やっぱり東京フィル、技術が違う
過去最高にテンポ早いしめちゃくちゃ正確だし…
わざわざ大阪から出張してくる価値あり -
ハム太郎@zuratomo
#狩猟音楽祭2025 参戦
大阪でもやるけど、東京フィルハーモニー交響楽団の演奏が聴きたいから東京来ちゃった
昼前に東京入りして国立科学博物館楽しんでからと思ったら時間足りず見て回れなかった(´・ω・`) -
あきぼー
多和田葉子の本は2冊くらいしか読んだことがないけど、今日のオペラの台本が彼女が見る世界観の一端やとすると、相当おめでたき人ではないかと云う疑念が湧いてきても仕方がないと云えよう。
-
るんば🍁るんば🍑
【音楽】細川俊夫:ナターシャ
おはなしが無い、ので危惧していた、が、舞台上にチョモランマが姿を表し、さらにその光がオペラハウスの天井まで登るのを見て、バカ負けしてしまう、多言語オペラであることを回収してきたのにも笑った、、、 -
新国立劇場オペラ New National Theatre Tokyo - Opera
トークイベント「『ナターシャ』創作の現場から〜台本:多和田葉子に聞く〜」動画公開は8月22日(金)までの期間限定です!!
『ナターシャ』のヒント満載のトーク映像、お見逃しなく!
#ナターシャ #多和田葉子 -
キッピィ
#狩猟音楽祭2025 東京公演昼の部最高でしたーー!!指揮者の栗田さん、東フィルの皆さん、Voces Tokyoの皆さん、歌姫アンナさん、HIDE×HIDEさん、ギター宮﨑さん、シンセ古垣さん、素敵な演奏と歌をありがとうございましたーー!!
-
wilhelmeliahu
オペラ「ナターシャ」。メフィストの孫に導かれた現代の地獄巡りという多和田葉子の発想は悪くないしテキストは大変豊かだったが余りに音楽の語彙がストイックに過ぎるのではないか。これでは多言語も駆使したテキストの豊かさが勿体無い感じがする。→
-
Angel Halo - エンジェルハイロゥ
細かすぎるパッセージを
完璧に演奏しきって
不協和音まで
美しく調和してて…
凄すぎて震えた😭
東京フィルハーモニー交響楽団
ブラボー!
#狩猟音楽祭2025 -
sakasama
本日最終イベント
東京フィルさん、オケマスぶりですね -
新国立劇場オペラ New National Theatre Tokyo - Opera
『ナターシャ』千秋楽公演が大・大・大喝采に送られ幕を降ろしました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。そして細川俊夫さんを筆頭に、この作品の創造に関わったクリエイターの皆さん、音楽と舞台が融合した素晴らしい化学反応を見せてくれたキャスト、合唱団、ダンサー、助演の皆さん、
-
生野正樹
石田組サントリーホール&宇都宮公演終了!
今回のヴィオラセクションは東京フィルの素晴らしいお二人と!!
実は同門で学生時代からの付き合いです😊
組長は今日もキレッキレでした。
東松山でもお待ちしております🌳
#石田組 -
OKUDA Yoshimichi奥田佳道
新国立劇場委嘱作品
多和田葉子台本、細川俊夫作曲の「ナターシャ」Natasha世界初演 千穐楽
大野和士指揮東京フィル❗️
山下裕賀(アラト)❗️ 有馬純寿(電子音響)❗️
🌲🌊から♨️へ
この導線は完璧といえる😅 -
きり⛅
今月は都響と東フィルの演奏がきけた…なんて贅沢なんでしょうか
-
あきぼー
細川俊夫『ナターシャ』@新国立劇場おわり。作家と作曲家が描く地獄絵図、世界観に共感がでけないぐにゅ~。全否定はせんけど、世の中の複雑さをスルーしたナイーヴ、紋切り型な内容で心底ガッカリ。同じ地獄巡りなら『地獄八景亡者戯』のほうが人間の業を描いてるんとちゃいますか。
-
さすけ
細川俊夫先生の新作オペラ世界初演の最終公演に行ってきました🥰ドイツ語×日本語、電子音楽×オケの音楽とプロジェクションとダンスも取り入れた、社会風刺もピリッと効いた演出が面白かったです。特にプラスチックまみれの快楽地獄の場面が好きでした😊
-
東京フィルとVocesTokyoの熱量ぱないぞ
アドレナリンどばどば出てる
夜公演も楽しみー! -
サリュー
狩猟音楽祭行ってきました!
東京公演なので演奏は東京フィルハーモニー交響楽団の皆様。
前半のMH4から旅立ちの風、MHWから古龍を脅かす獣牙はオーケストラで演奏されると一際素晴らしくなりますね。
後半はMHWs多めでオケ×シンセと今までにない組み合わせで演奏されました。
#狩猟音楽祭2025 -
東フィルのTpかっこよすぎて惚れてまうやろ案件でした
-
薄桜@モンハン審神者
大好きなモンハンの音楽を、東京フィルはじめ一流の演奏者の皆様と、マエストロ栗田さんの指揮で浴びる……最高の贅沢である(´;ω;`)
昼公演最初の【憧憬の彼方へ】から涙腺にきた…
感想ありまくりだけど、次の夜公演!
迫っている…!!
次はハンターシートだ!
#狩猟音楽祭2025 -
シマジロ@趣味アカ
東京フィルハーモニー交響楽団様から直々にイイネされてクッソビックリしてる😳💦💦
#モンハン #狩猟音楽祭2025 -
こまみん(かずみん@mhw)
やっぱ東フィルだよぉぉぉぉーーーー!!!!!!
モンハンis東フィル×栗田さん!!!!!
さいっこう…!!!!!!
東京昼、客層も最高だよありがとう!!!
ありがとうーーーー!!!!!
もう一回夜きけるんか。
なんなら4日後札幌もまだあるよ。
ふふふふふふ♡♡♡
#狩猟音楽祭2025 -
宮時⏰
連休最後に狩猟音楽祭だ最高〜✌️昔から一度行ってみたいな〜とずっと思ってたし東京フィルハーモニー交響楽団を生で聴けるの贅沢すぎる
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
東京フィルハーモニー交響楽団 モンスターハンターオーケストラコンサート
狩猟音楽祭2025
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
こまみん(かずみん@mhw)
星に駆られてあと300回聴きたい。
繊細と力強さのコントラストやべい
栗田さんありがとう
東フィルありがとう
コンミスありがとう
旅立ちの風、澄み過ぎてた過去一では??????
#狩猟音楽祭2025 -
taroigarashi
「ナターシャ」@新国立劇場は、多和田葉子の台本、細川俊夫の現代音楽、有馬純寿の電子音響などから構成された作品。考えてみると、1970年の大阪万博だったら、一般大衆向けに、こういう感じのメンバーでパビリオンの演出をやっていたわけで、2025年の関西万博の館はさすがにここまで前衛的ではない。
-
うたうわんこ🐶
ようやく観に来た♪
多和田葉子さんの小説が好きなので楽しみです。 -
あきぼー
新国立劇場に着いた。今日は細川俊夫の作曲&多和田葉子の台本による新制作オペラ『ナターシャ』の千秋楽。演奏は大野&東フィル他、クリスティアン・レートの演出。細川俊夫のオペラを実演で観るのはお初。賛否が割れてるみたいやけどどないですかな。
-
Sato
細川俊夫作品聴きながら、久しぶりに初台の左側の方に向かう。WALKMANに入ってるのはこれしかなかった。札幌記念は昨夜買った。
-
Intermezzo
細川俊夫「ナターシャ」楽日開演2時間に新国立劇場に着き世阿弥を読んでいる。舞台に声に音楽に身を任せるために心と身体整える。このプロダクションに関わっている全ての方々のご努力に,わずかであっても応えること。
-
アニメイト広島
【予約情報】
10/1 発売
「札幌交響楽団/東京フィルハーモニー交響楽団/Miku Symphony Live at Sapporo & Tokyo - 10th Anniversary Best -」
ご予約受付中ヒロ✨
🌟メーカー特典
🎁メインビジュアル缶バッジ2個セット
#初音ミクシンフォニー
🔽バーコード表示で簡単予約🔽
-
Eno
はてなブログに投稿しました
多和田葉子×細川俊夫「ナターシャ」 - Enoの音楽日記
#はてなブログ #多和田葉子 #細川俊夫 #ナターシャ -
笹崎・T・譲
「細川俊夫 ナターシャ <新制作 創作委嘱作品・世界初演>」
今日が最終日。
すでに賛否両論、さまざまな感想が出ている話題作。
ぼくもまあ、全面的に賞賛というわけではないのだけれど、後になってこの地点を振り返る時が必ず来る、
-
NTT ICC
新国立劇場 @nntt_opera では,8月17日に千穐楽を迎える新作オペラ『ナターシャ』が上演されています.
作曲家 細川俊夫のインタヴュー(1997年度収録・制作)は,ICC館内 映像アーカイヴ HIVE(ハイヴ)コーナーで視聴いただけます.
※入場無料
#細川俊夫 #ナターシャ
-
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.8.17(日)
新国立劇場(東京)
|細川俊夫:オペラ「ナターシャ」(Schott Music [Tokyo])
イルゼ・エーレンス(ソプラノ) 山下裕賀(メゾ・ソプラノ) ほか 大野和士(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団
-
UK🌳
今掘ってるのは9月に遠征あるのもあるけど、細川俊夫先生と望月京さんとベリオ
-
⠀
金曜日の余韻が全然抜けない!
だって夕方に渋谷で東京フィルハーモニー交響楽団のボレロと加藤登紀子の愛の讃歌と時には昔の話を聴いて夜はSONICMANIAの電気グルーヴだよ
もう一度まるまる金曜日くれ!!
⠀ -
NTT ICC
ICC 館内映像アーカイヴ HIVEコーナー
ICC インタヴュー・シリーズ
細川俊夫
[インタヴュー構成]
・初めてのオペラを作曲して
・日本とヨーロッパ その対立項
・20世紀的なテクノロジーの活用と21世紀の音楽創造
(1997年度収録・制作)
ほか
#細川俊夫 #ナターシャ
-
河村壽仁
細川俊夫氏と辻邦生氏
#gooblog -
qunjp
森山良子 with 東京フィルハーモニー交響楽団 ~Ryoko Classics コンサート~
開催日時 2025年09月06日 会場 サントリーホール 大ホール(東京都) チケット 出典: 開演:15:00~(開場:14:15~) 会場地図
-
中沢純一
オペラ『ナターシャ』からの恩恵。多和田葉子さんの『エクソフォ二ー』(岩波現代文庫/文芸211)を読み始めている。体裁はエッセイ集で短いけど、恐ろしい程充実した、深みのある。味わい深い内容。現代美術作品の「記述」には、参りました。言葉と言語に対する感性の豊かさだけでも味わってほしい。
-
なにか。
明日は #狩猟音楽祭2025
3年連続参戦出来ることがとっても嬉しいです🏃♂️🏃♂️🏃♂️
栗田さんと東京フィルの皆様が奏でる音に存分に浸りに行くゾ!!!
おやすみなさい!!!!
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
細川俊夫作曲、多和田葉子の台本による多言語オペラ『ナターシャ』。様々な地獄絵図を巡り、地球の苦痛と祈りを表現した作品です。大野和士が指揮を務め、新国立劇場合唱団と東京フィルハーモニー交響楽団が共演します。この壮大な音楽の旅路では多文化融合、多言語による表現、そして人間と自然の関係が問い直されます。世界初演をお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集