山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団
非公式(AI自動取得)第48回名古屋国際音楽祭
2025年06月28日(土) 15:00 開演
https://hicbc.com/event/nimf/48th/20250628/
指揮者:
山田和樹
/
管弦楽:
バーミンガム市交響楽団
/
ピアノ:
イム・ユンチャン
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
座席表ガイド No.3
【2025/6/29(日)開催】 山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団 ピアノ:河村尚子
兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール(大ホール/2,001席)座席表
#音楽イベント
#シンフォニー
#ピアノ演奏 -
yamapi
山田和樹指揮のバーミンガム市響へ。
大編成でもあって一曲目のラ・ヴァルスから大迫力&轟音。イム・ユンチャンのラフマニノフpf響4番はうつらしてしまったので何も語れません。
後半のヘンリー・ウッド版展覧会の絵、派手で下品な編曲だと思いつつも山田さんの指揮にオケがノリノリで面白かった。 -
はらだまほ
今週の「バイオリンはじめちゃんねる」の動画にお邪魔しています🙌6月30日から日本ツアーを予定しているバーミンガム市交響楽団×山田和樹氏のタッグによる演奏会を、本拠地で聴いてきました。日本ツアー、今ならまだチケットが間に合う会場もあるかも? すばらしいオケなので気になった方はぜひ👀✨
-
Ikuko Yoshida
山田和樹さん指揮バーミンガム市響(ソリストはユンチャン)良かったのか!私はイベント本番が終わった翌日に行く予定。
-
Kinchan
山田和樹、イム・ユンチャン&CBSO(愛知県芸術劇場)。ラフマニノフの4番は恥ずかしながら存在すら知らなかった。2,3番とはかなり違う雰囲気の作品だった。ウッド編曲の「展覧会の絵」は新鮮な響きだった。
-
📣natsumi
圧あつ熱あつの展覧会の絵だった
音の中にいる感じ
それが心地よい
山田和樹マエストロには毎回驚きの感動がある
楽しそうに指揮するのよ
見て欲しい
あたしはP席からガン見してました
見ても聴いても楽しい
プレトークでベルリン・フィルに触れると喝采に湧く
プレですよ
トークですよ
#山田和樹 -
marie
山田和樹&バーミンガム市響
愛知芸文
《ラ•ヴァルス》《展覧会の絵》は鳥肌!世界のヤマカズ、今回も凄すぎた🔥
イム•ユンチャンのラフマニノフ🎹協奏曲は完璧で尋常じゃないスーパースターの演奏!ここ数年で最高の協奏曲体験🔥
アンコールのショパンワルツは美しすぎて感涙😢
バーミンガム 凄絶! -
中奏 Kana Naka 🇬🇧
26億円ホールで世界級オケ!バーミンガム市交響楽団コンサート潜入Vlog
-
Honda
久しぶりに愛知県芸術劇場。
イム・ユンチャンのピアノはやっぱりすごかった!
バーミンガム市響との共演も相性良かったし、他も珍しい選曲で満足🎻
しっかし栄は安定の蒸し暑さですねw -
みゅー
バーミンガム市交響楽団演奏会。指揮は山田和樹さん、Pf.イム・ユンチャンさん(芸文CH)
会場の全員が心躍ったと思うけれど、誰よりも一番楽しんでいるのはマエストロではないかと思ってしまいます。
ラヴェルのラ・ヴァルス。華麗なワルツではなく、陰鬱さ、重苦しさが頭から離れない曲だと思って↓ -
Yuki-piano
山田和樹×バーミンガム市交響楽団
最高でした✨
日本人指揮者の中で今1番好きな指揮者山田さん。また演奏会に足を運びたいです。
終演後のお姿💘
#押し様
#山田和樹さん -
Igor-Markevitch1912
英国のオーケストラ ランキング
ロンドンのBIG5と、バーミンガム市響、ハレ管、ボーンマス響、ノーザン・シンフォニア、BBCフィルハーモニック、スコットランド・ナショナル管、ロイヤル・リヴァプールPOがベスト12とか⁉️
ハレ管 好きだなぁ🤩
バルビローリ‼️
ボーンマス響も🤩
ベルグルンド‼️ -
Yuki-piano
山田和樹×バーミンガム交響×ユンチャン(pf)
推しの山田和樹さん指揮の演奏会!最高に幸せな2時間。今年のベストオケ!演奏会前山田さんがマイクを握って長めのプレトーク✨流石イギリスの楽団、管&打楽器の素晴らしさは特筆すべきクオリティ。ここまで素晴らしい楽団はなかなかない。 -
Igor-Markevitch1912
日本人指揮者と英国の主要オーケストラとの関係
山田和樹と名門バーミンガム市響のコンビが注目されるが、名門BBCフィルハーモニックの日本公演を佐渡裕が指揮をしているし、同オーケストラの副指揮者を藤岡幸夫が務めていたことがある
三流地方楽団を率いて来日公演(凱旋)をしたシェフもいたなぁ〰️😲 -
あすーる
山田和樹指揮、バーミンガム市交響楽団の演奏会に行ってきました!
いやー、最高に素晴らしい演奏でした♫
山田和樹先生とバーミンガム市響との関係から生まれる熱量の高い音楽は感動的でした☺️ -
Igor-Markevitch1912
#山田和樹
英国🇬🇧の名門 バーミンガム市交響楽団が2023年4月に続き、シェフの山田和樹と6-7月に来日公演を行なう
英国の主要オーケストラが日本人シェフと来日公演を行なうのはこのコンビが初めてで2回目である
山田和樹にはベルリン・フィルへの客演を皮切りに🇩🇪🇦🇹🇫🇷🇮🇹等での活躍を期待したい‼️ -
涼羅
山田和樹&CBSO✨
ヘンリー・ウッド編曲の「展覧会の絵」、普段よく聴くラヴェル編曲のものとは全然違い、オルガンありバンダありで、どんちゃん騒ぎがめっちゃ面白かった🎶
明日は西宮でチャイ5だ! -
みしまるくらしっく
バーミンガム市交響楽団
指揮は山田和樹Mo.(@yamakazu_takt )
独奏にイム・ユンチャン
於:愛知県芸術劇場コンサートホール
世界のヤマカズ、凱旋。ザ・イギリスの音楽というような「展覧会の絵」と、パッキパキのラフマニノフ。なんかもう最高でした。→ -
mitsu
山田和樹CBSO/イム・ユンチャン@栄。ヤマカズ3days1日目。協奏曲は噛み合わせがもうひとつ、オケが元気すぎて愛知芸文では飽和が…等と考えてしまうが、ラ・ヴァルス、ウッド編:展覧会、Enが終わる頃には皆笑顔に。初日でこれなら後は上向きだろう。これほど幸せそうに仕事するオケがあることが奇跡。
-
あまつかせ
バーミンガム市交響楽団@芸術劇場
山田和樹指揮ということで、その踊るような指揮がよく見える舞台後方席にて。
初めて聴くヘンリー・ウッド編曲「展覧会の絵」はラヴェル編曲より静と動の緩急激しい印象。
豪快な指揮との相性抜群で大迫力!
素晴らしい演奏、圧倒されました。 -
めんじょう
山田和樹さんはカオスを操るのがうまい。その中を疾走していくイム・ユンチャンのピアノも素晴らしかった。このプログラムをもってきてくださってありがとうございました。バーミンガム市交響楽団 名古屋公演、最高でした!
-
くもサンタ / kumosanta
山田和樹指揮×CBSO 名古屋公演が終わりました!
ヘンリー・ウッド編曲版の「展覧会の絵」……劇場版「展覧会の絵」とも言うべきか……これまで聴いてきた「展覧会の絵」と迫力もスケールも全然違う。いろいろな色が、音が、声が、幾重にもなって迫ってくる感じ。地の底から震えるほどの感動よ…… -
山田和樹
バーミンガム市交響楽団
イム・ユンチャン
愛知芸術劇場 コンサートホール
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番
ムソルグスキー:展覧会の絵(ヘンリー・ウッド版)
ヤマカズ(2代目)による、豪快なバーミンガム・サウンドを堪能。ラ・ヴァルスは度肝を抜かれた。 -
アクロス福岡
いよいよ来週!
福岡公演は7/4(金)19時開演
山田和樹指揮
#バーミンガム市交響楽団
S席 20,000円
A席18,000円
B席15,000円
C席 取扱終了
チケット好評発売中
開演前の #山田和樹 氏によるプレトークも楽しみ😊
#イム・ユンチャン
#ラフマニノフ -
くもサンタ / kumosanta
山田和樹指揮×CBSOの前半が終わりました。
すさまじい音楽の嵐の中にいたみたいだ…「ラ・ヴァルス」からしてフルスロットル、ヤマカズ×CBSOワールド全開。とんでもない世界にいざなわれた……(歓喜)。
そしてラフマニノフのピアコン4番、イム・ユンチャンさんおそるべし…音色も技巧も輝いている…… -
神奈川芸術協会
おおっとこちらも‼️👀
解放的なヤマカズさん指揮バーミンガム市交響楽団と爆発力のあるイム・ユンチャンの相性、やっぱりめちゃくちゃいいんじゃないですかねコレ‼️😍😍😍
#ラフマニノフ
#山田和樹
#イム・ユンチャン
#バーミンガム市交響楽団
7/6(日)横浜公演→ -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団
第48回名古屋国際音楽祭
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
兵庫県立芸術文化センター
この度、指揮者・山田和樹さんが第56回サントリー音楽賞を受賞されました!
山田さんは、明日6/29(日)、バーミンガム市響と共に芸術文化センターに登場。お楽しみに! -
くもサンタ / kumosanta
というわけで、愛知芸劇なう!
今日はこれから山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団のコンサートに行ってきます*\(^o^)/*
やぁ…ワクワクです。ヘンリー・ウッド編曲版の「展覧会の絵」ももちろん、ソリストのイム・ユンチャンさんとの「化学反応」も楽しみです!
これからプレトーク!では、いざ! -
Hiroki
明日、関西で同時刻開演の京響とバーミンガム市響、メインは両方ともチャイコフスキーの5番なんですね🌿
-
haiji ハイジです🌷
ユンチャンの今日のリハーサル風景。山田和樹さんの手と後頭部も写っています。
#ユンチャン
#山田和樹指揮者
#バーミンガム市交響楽団
#名古屋
-
秀の介💙💛@柏
山田和樹、ベルリン・フィルに指揮者デビュー「音が突進してくる」手応えを語る
@Sankei_newsより -
兵庫県立芸術文化センター
【6/29(日)の公演】14時 KOBELCO大ホール
「山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団 ピアノ:河村尚子」
鮮烈なベルリン•フィル•デビュー直後!躍動するマエストロが、英国の名門オーケストラと共にやって来ます!
プレトーク(13:40~)もぜひお聴き逃しなく。
公演詳細▶ -
志村美土里🌳
東混日記vol.66山田和樹マエストロのサントリー音楽賞の授賞式⭐️スピーチでは岩城宏之さんのお名前も…✨ヤマカズさん、おめでとうございます!
なお東混は第38回に授賞😌あの時の記念演奏会もう一度やりたいな…西村朗「先帝御入水」、田中信昭先生指揮「追分節考」など…
忘れられないプログラム! -
Yoh nakanaka
もうすぐ山田和樹 ベルリン・フィル デビュー公演が私のサブスクでは聴くことができなくなるので、聴きながら本を読んでいるのだけれど、武満 徹のウォーター・ドリーミングを聴くと、小澤征爾、武満徹著『音楽』も読みたくなってくる。
でも明日の返却期限の方が優先w -
神奈川芸術協会
「日本における洋楽の発展にもっとも顕著な業績をあげた個人または団体に贈られる」サントリー音楽賞、受賞おめでとうございます❗️👏👏👏
#山田和樹
#サントリー音楽賞
バーミンガム市交響楽団との日本ツアーもいよいよスタート❗️横浜公演は7/6(日)です↓
-
qunjp
RMF&山田和樹 グローバルプロジェクト 山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団
開催日時 2025年07月02日 会場 サントリーホール 大ホール(東京都) チケット 出典: 開演:19:00~(開場:18:20~) 会場地図
-
ももさくら
こちらも楽しく拝見しました😊
(山田和樹さん🪄の
ベルリンフィルデビュー公演、感想動画です✨)
-
タニ・センゾー
武満 徹:系図 ー若い人たちのための音楽詩ー(1992)上白石 萌歌, 山田 和樹 2016
@YouTubeより -
Gauche
山田和樹くんの共同通信インタビュー
薫君が何故か最初に出て来て、聴きに行ってるのが笑える。藝大でギリギリかぶってないくらいだと思うし、東フィルにも余り客演してないよな?(笑)
-
オケミン@来日公演情報まとめ
6/28 本日の注目公演
【バーミンガム市交響楽団】名古屋公演
15:00 @愛知県芸術劇場・コンサートホール
指揮:山田和樹
独奏:イム・ユンチャン
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番
ムソルグスキー(ウッド編):組曲《展覧会の絵》 -
qunjp
RMF&山田和樹 グローバルプロジェクト 山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団
開催日時 2025年07月01日 会場 サントリーホール 大ホール(東京都) チケット 出典: 開演:19:00~(開場:18:20~) 会場地図
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
待望の再来日となる山田和樹指揮のバーミンガム市交響楽団によるコンサートが開催されます。今回はヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールでゴールド・メダルを受賞したイム・ユンチャンがソリストを務め、彼の知的なヴィルトゥオジティが光るラフマニノフのピアノ協奏曲第4番を披露します。さらに、ラヴェルによる『ラ・ヴァルス』、ヘンリー・ウッド版『展覧会の絵』など、見逃せないプログラムが多数揃っています。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!