京都市交響楽団 第15回名古屋公演
非公式(AI自動取得)2025年06月26日(木) 18:45 開演
https://www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=1383&y=2025&m=6
指揮者:
沖澤 のどか
ウェーバー
歌劇「オイリアンテ」序曲
/
ブラームス
ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 op.56a
/
チャイコフスキー
交響曲 第5番 ホ短調 op.64
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
コンサートに行こう
①京都市交響楽団
第15回名古屋公演
凄かったです✨️✨️✨️
沖澤のどかさん
素晴らしい指揮👏👏👏
オイリアンテ序曲は明るく、ブラームスは2台ピアノ版もあり🎹穏やかになる好きな曲🌹
後半
チャイコフスキー交響曲第5番はとても良い演奏だったと思いました👏👏👏
続く -
おりびん
「京都市交響楽団 第15回名古屋公演」愛知県芸術劇場コンサートホール🎻
初めての京響さん。開演前は、やっと聴ける嬉しさと少しの緊張感。
しなやかで力強い指揮をする沖澤のどかさんは美しく演奏も素晴らしく、帰り道は足取りも軽やかに。聴きに行ってよかった。
#京響
#京都市交響楽団 -
荒木安間康晴
京都市交響楽団第15回名古屋公演
オイリアンテ序曲からブラームスの前半
後半はチャイコフスキー5番ととても素晴らしい演奏でした
弦楽器のアンサンブルはもちろん
管楽器の個々の演奏レベルが素晴らしかったです〜🎶💕 -
東京YS
沖澤のどか
京都市交響楽団
第15回名古屋公演❣️
経過句まで丁寧に表情付けるので全曲ダレない👍
チャイ5も凄かったけど名古屋の盛り上がり凄い💦
ホルンも良ければ多彩な音色のティンパニも💯👏
組長ぶり全開の石田コンマス正面見続け席で笑🤣 -
ふなした
京都市交響楽団 第15回名古屋公演 指揮:沖澤のどか
沖澤さんの指揮派手さは無いけど無駄なタメとかがなくて推進感のある自然な曲作りだった
チャイ5はTp、Tbが弦楽器に負けてる所が何箇所かあって個人的にはもう少しロシアっぽいキツい音が欲しかったけど、弦楽器中心に一糸乱れぬ熱い演奏だった! -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
京都市交響楽団 第15回名古屋公演
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
京都市交響楽団が名古屋で送る素晴らしい夜のコンサート。常任指揮者の沖澤 のどかによる指揮で、ウェーバーの名高い序曲から始まり、ブラームスの魅力的な変奏曲、そしてチャイコフスキーの壮大な交響曲第5番が演奏されます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!