細川俊夫『ナターシャ』 新国立劇場合唱団・東京フィルハーモニー交響楽団
非公式(AI自動取得)創作委嘱作品・世界初演
2025年08月11日(月) 14:00 開演
https://www.nntt.jac.go.jp/opera/natasha/
指揮者:
大野和士
/
ナターシャ:
イルゼ・エーレンス
/
アラト:
山下裕賀
/
メフィストの孫:
クリスティアン・ミードル
/
合唱:
新国立劇場合唱団
/
管弦楽:
東京フィルハーモニー交響楽団
細川俊夫
ナターシャ
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
毎日クラシックナビ
いまの世界になにがしか危機意識を抱いていると、聴き手の精神と、指揮の大野和士がていねいに紡ぐ音世界が共鳴し、どんどん奥に入っていける。そんなオペラだった。
#新国立劇場
#世界初演
#ナターシャ -
原 典子
浄土ヶ浜でウミネコに餌やり。
東京フィルのニューイヤーコンサートの抽選に毎年出ている浄土ヶ浜パークホテルに泊まりたい!(満室だった) -
Belgium in Japan 駐日ベルギー大使館
著名な🇧🇪のソプラノ歌手イルゼ・エーレンス氏が、世界初演となるオペラ『#ナターシャ』に出演します。このオペラは、新国立劇場芸術監督兼ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団音楽監督であり🇧🇪と縁の深い大野和士氏の指揮による、国際的コラボの創作委嘱作品です。公演は #新国立劇場 で~8月17日。
-
ぴーなす🐤🌾🎨💚
#なすぷれ NEO (2024 Live) - 東京フィルハーモニー交響楽団、セカイシンフォニースペシャルバンド
-
東京フィルハーモニー交響楽団 | Tokyo Philharmonic Orchestra
おはようございます☁️
この週末もたくさんの方に東京フィルの演奏をお楽しみいただき、ありがとうございました!
涼しい朝になりました。急な天候変化で体調など崩されませんように。 -
じろ💙❤
先日のつぶやきを東フィルさんにいいねしてもらった♡
子どもたちが小さい時から何度かお世話になってますが今年はとことんお世話になってました… -
じろ💙❤
今日も4年前のYouTubeナイツテイル爆音で流してる、、、けど、、、9日間聴きまくった東京フィルハーモニー交響楽団の皆さま+The アーサイツ+パラモン組の皆々様の音楽をまた聴きたい、、、
無しでは生きられない身体になってしまった、、、 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、47件ポスト(ツイート)されています。
細川俊夫『ナターシャ』 新国立劇場合唱団・東京フィルハーモニー交響楽団
創作委嘱作品・世界初演
-
きゅー
東フィル9月のアルプス交響曲がとっても聴きたいけど高い席しか残ってなくて迷ってる…
-
MASAHIRO JOYA 城谷 正博
『ナターシャ』幕が開きました。私は4月の試奏段階から含め4ヶ月の付き合いでした。
アラト役山下裕賀さんはこの日が新国立劇場デビュー、立派な演唱でした。おめでとうございます🎊
残り3公演、無事に遂行できますように🙏
私と劇場は次の大きな山Wozzeckに進みます。 -
素晴らしい響き。この響きで東京フィルハーモニー交響楽団に入団しました。屈ってつくと大体折れてること…
#wave_nagagutu1232 -
Madame Cow
東京フィルハーモニー交響楽団 響きの森クラシック・シリーズVol.84 : Madame Cowの呑気な独り言
-
🐈⬛💙あーにゃん❤️🐈⬛
ド素人ですが
東京フィルハーモニー交響楽団
さすがとしか
オープニングで鳥肌立ちました
ステキな演奏をありがとうございました🙇💕 -
みっきー
神田勇哉さんが乗り番で🪈
出口さんが指揮なさって♬
平日の昼間に開催される東フィルさんのコンサート🎼
なーんて超贅沢な回✨があったら、
何がなんでも有給取るので早めに予定を教えてほしいですう〜❤️
チケット即完売でしょうね…😥いつか東フィル会員に、私はなる🏴☠️ -
日本演奏家コンクール
いよいよ明後日となりました!ジュニアスペシャルコンサート🎶
本日はオーケストラとのリハーサルが行われました。ソリストのほとんどが初オケ共演で緊張の面持ちもありましたが、横山先生と東フィルの皆さまの強力なサポートにより生き生きと演奏されていました✨
本番が楽しみです😊 -
照井裕隆~順風満帆
そう言えば
有明ガーデンロフトのビルの中で流れていた『ナイツ・テイル』のインスト
楽器演奏だけのBGM
あれも東京フィルハーモニー交響楽団さんの演奏なのだろうか?
あの『ナイツ・テイル』演奏音源
欲しいなぁ -
ルイベ担当大臣
#サマーミューザ 今年は8公演伺いました。特に印象に残った演奏
・東響ノット…ベト8 リング
・読響小林&菊池洋子…ウィーンプログラム
・N響松本&阪田知樹…ラプソディ・イン・ブル-
・東フィル出口&前田妃奈…ヴィエニャフスキ🎻・ベト7
・東響原田&服部百音
芥川・バルトーク🎻・ニルセンプロ -
ゆいぴす!
#Nowplaying 踊れオーケストラ (instrumental) [2023 Live] - 東京フィルハーモニー交響楽団
-
Zitrone3
大野和士さん、ご配慮に心から感謝致します。これから日本の皆様も、良質のオペラ公演を楽しめるでしょう。声の競演は楽しいものです。リッカルド ムーティ
-
🎩🧐びーさま🎹🪶🌶️⚔️🇫🇷🇬🇧
めっちゃ豪華なBlu-ray
東京フィルハーモニー交響楽団の演奏も素晴らしい!!!
グネゴンテ🎵「着飾って輝いて」
👄まで(笑)
冊子も情報満載!!
#新妻聖子
#MusicalMoment2
生で聞きたかったなぁ… -
Intermezzo
細川俊夫のオペラ「ナターシャ」(台本多和田葉子)初演。大野和士指揮東フィル、クリスティアン・レート演出・美術。有馬純寿電子音響。もし視覚だけであったとしても圧倒的な美しさ。終幕で到達した高みにはただ唖然としてしまった。21世紀の芸術の極致なのだろう。黙って次の公演のチケットを取った。
-
佐々木新平
5時起きで関空始発便に乗り、直接サントリーホール入り。
司会進行もしつつ指揮もしてでしたがオルガンの勝山さん、TKWO中心のスペシャルアンサンブル、新国立劇場合唱団のみなさんの素晴らしい演奏で英国音楽をお楽しみいただきました!
楽屋も城田優さんにバトンタッチ👍 -
ユユ
日野さんや直さん、和楽器演奏の方々の音も、東京フィルさんのハーモニーにばっちりと合っていて素晴らしい音の融合でした👏👏👏👏
-
新国立劇場オペラ New National Theatre Tokyo - Opera
『ナターシャ』世界初演の終演後は細川俊夫、クリスティアン・レートと大野和士芸術監督によるアフタートーク。本当に大勢のお客様にお聞きいただきました!林田直樹さんの質問のあれこれでお互いスッキリ疑問解消、初演を無事に終えて楽しいひと時を過ごしました。
#ナターシャ #細川俊夫 #大野和士 -
荒木成光
新国立劇場で細川俊夫作曲のオペラ「ナターシャ(世界初演)」を観た。電子音や自然音を取込んだ斬新な音響や映像多用の演出に圧倒された。重いテーマ(自然災害/人間社会での葛藤)に即したアリアも良かった。3人の邦人歌手(山下裕賀、森谷真理、冨平安希子)も好演。アフタートークも面白かった。
-
かれん
千葉混声合唱団定期演奏会 バッハミサ曲ロ短調
団のボイトレ兼ソプラノソリストが降板(他のソリストも当日知らされたとの由)して新国立劇場合唱団メンバーの込山由貴子さんが急遽登板。2023年新国「タンホイザー」で小姓役としてビーテロルフ役の推し様と共演してた方。声量抑えても響きのある声。 -
榛葉薫人 Yoshito Shimba
新国立劇場合唱団として参加しているオペラ『ナターシャ』が開幕しました
歌、舞踊、音響、プロジェクションマッピング等が複雑に織り成す世界は圧巻の一言
世界初演というとても貴重な経験が出来たことを嬉しく思います -
Zitrone3
大野和士さん、指揮者も同様にして頂けませんか?指揮者は、公演の要です。リッカルド ムーティ
-
俵星ゲンバ
東フィルだし、アテナ様の歌声素晴らしくて、私はいまオペラ見ているのかもしれないと思いました
-
Zitrone3
大野和士さん、エクサンプロヴァンスに出演した歌手達についても、同様にして頂けませんか?どうぞよろしくお願い致します。リッカルド ムーティ
-
#Nowplaying キティ (2024 Live) - 東京フィルハーモニー交響楽団 & セカイシンフォニースペシャルバンド (セカイシンフォニー Sekai Symphony 2024 Live)
-
青山史愛
#アメブロ
今日の新国立オペラは本邦初演の日本人作曲家委嘱作品「ナターシャ」。山下裕賀さん来年3人が七つの「地獄」を巡る旅にでるハナシで、環境破壊や戦争などさまざまなテーマが盛り込まれていた。衝撃的な問題作を創ろうとしたのかね。 -
藤田直哉@『小島秀夫論』『宮﨑駿論』6月
『ナターシャ』アフタートークで、美術監督クリスティアン・レートさん、指揮者の大野和士さん、作曲の細川俊夫さんの話を伺う。職種、作風に即したそれぞれのお人柄、天才性が見えて、面白かった。
-
い よっ
新日本フィルの26/27シーズンプログラムが発表されました。25/26シーズンプログラムの最終日は来年3月22日、まだ折り返し前です
折り返しているのに来シーズンプログラム未発表なのは東京フィル。最終日は10月20日、スケジュール調整もあるのでそろそろ発表してほしいです
-
丘田俊之
いやはや、細川俊夫8作目のオペラにしてこの境地!
多和田葉子のリブレットがなければ細川先生はあのような音楽は一生涯書かなかったかもしれない。東フィルの演奏も見事でした。1st2nd Vnのプラスチック演奏も見事!笑
新国立劇場、ナターシャ世界初演。大成功といって良いのではないでしょうか。 -
N. Matrix
多和田葉子台本、細川俊夫作曲のオペラ《ナターシャ》を観に行ってきた(新国立劇場オペラハウス)。大野和士指揮東京フィルハーモニー交響楽団、新国立劇場合唱団など演奏。世界初演。別に耳や目に心地よいものを提供しろと言うつもりはないが、評価は「否」。「他言語オペラ」との触れ込みだが、メイン
-
おゆう
昨日は『ナイツ・テイル ARENA LIVE』千穐楽。堂本光一さんと井上芳雄さんのW主演、東京フィルの生演奏と贅沢なミュージカルでした。ミュージカルでもオリジナルペンライトがあるんだなぁ🔦会場はとても綺麗だった✨
#ナイツテイルarenalive -
inoue@t-onkyo.co.jp
森山良子 with 東京フィルハーモニー交響楽団~Ryoko Classics コンサート~ | 東京音協
-
かわかみりおん
8月は観劇月間!
アウトプットに向けて沢山インプットするんだあっ!
昨日は #ナイツテイルアリーナlive
観劇、というか参戦?
してきました⚔️
物語はしっかり進みつつ、
ペンライト演出などのライブ感
東京フィルハーモニー交響楽団の音圧
舞台とライブの良いとこ取りの
素敵な公演でした🎻
#観劇 -
蜜柑
何度も繰り返し聴いているうちに浸透して頭から離れなくなる音楽。どの曲も素晴らしくて、しかも今回は東京フィルが参加し、100人以上が舞台上で1つの作品になって、残さないのは勿体な過ぎる。
#ナイツテイル
#東京ガーデンシアター
#ジョン・ケアード -
まきの
#Nowplaying The 1st Movement ~未来のための二重奏~ (SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!) / 東京フィルハーモニー交響楽団 feat. Altessimo by 小高光太郎 / UiNA
-
めぐ☆
ナイツテイルを先日観劇
ミュージカルをLIVEて??だったがそうやるのか!!と斬新でとても楽しかった
東京フィルハーモニー交響楽団が生演奏でそこに光一、芳雄さん、萌音氏、などなどミュージカルメンバーと豪華だった(チケ代これでいいのか?)
幕間は光一芳雄さんの漫談🤣
地方公演もあるかしら🤔 -
ろま
東京フィルハーモニー交響楽団は聞いてないです。意味わからないほどいい音でした。
-
Intermezzo
細川俊夫「ナターシャ」初演。開演2時間前に新国立劇場に着いた。玄関フロアに入れることありがたい。出演者インタビューがアップされているがメフィストの孫役クリスティアン・ミードルの話が熱っぽくなんとも魅力的。ワーグナー、R.シュトラウスで名を馳せた歌い手で,作品理解の手掛かりに有益。
-
みけねこ
ナイツテイルアリーナライブ、ありがとうございました🫶🫶
やっぱり、光一くんと芳雄くんの並びは最高だなぁ、お二人を堪能できて幸せ❣️
このお二人だけじゃない、最高のキャストさんと東京フィルなんて最高の音楽、時間巻き戻したい🥺
ナイツテイル、本編再演のお知らせもお待ちしております🫶 -
ろぼまぐろ
RP これ私は遠いお席でしたが、それでも凄かった。
光一さんご本人は「後ろに東フィル、前に井上芳雄という贅沢を満喫していた」だけとその後のトークで知ったものの、ライト当たってない暗い中で、刀2本持って座る光一さんが異次元の美しさで、ちょっとそこから目が離せなかったですよ…… -
#Nowplaying 命に嫌われている (2022 Live) - 東京フィルハーモニー交響楽団 & セカイシンフォニースペシャルバンド (セカイシンフォニー Sekai Symphony 2022 Live)
-
坂本雄希 Yuki Sakamoto
今日の景色!!サントリーホールでのオルガンフェスティバルです!
私の出番はラターのGloria!
久しぶりに演奏するので楽しみ!オルガンは勝山雅世さん、合唱は新国立劇場合唱団、指揮は佐々木新平さん、ゲストper服部恵さん、金管打楽器はTKWOです!
何と5公演!トップバッター!開演12時です! -
ばくし@モンゴル音楽
この企画の演奏を担当するオーケストラは東フィルなんやけど、もちろん東フィルも当時は東京交響楽団の名で活動し、国威発揚作品を演奏していたが、あえて当時も今も日本を代表するオーケストラN響に演奏して欲しかった。
-
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.8.11(月)
新国立劇場(東京)
★ 細川俊夫:オペラ「ナターシャ」【世界初演】(Schott Music [Tokyo])
イルゼ・エーレンス(ソプラノ) ほか 大野和士(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団
-
チーズ
大きいハープをミュージカルのオケで見ることないから、わー!って興奮したなー素晴らしい音色でした。東フィルの皆様あの漫談どう思ってるんだろだいじょぶそ?w と思ってたけどペンライトの光る客席は美しかったようで良かったw
-
内の株価
新作オペラ《ナターシャ》は「美しい日本語」も味わえる 指揮者・大野和士「耳で聴いてすぐに心で感受できる」(AERA DIGITAL)
-
頤(開いた窓)
‘お願いバッハ!’ で行くならサンプリングでもいいのでバッハ・コレギウム・ジャパンと組むとか、清水靖晃を連れて来るとか、フッ軽なとこで東フィルにレコーディングに入ってもらう等、意想外の仕掛けが無いと曲名が出落ちで終わってしまうんじゃないのという気がします。何か策があれば良いのですが😐
-
さくら
ナイツテイル千穐楽おめでとうございます!
最後の漫談も面白かったし、私も東京フィルハーモニー交響楽団の生演奏とパラモンの歌声に包まれて悔やむ男を聞きたいなぁ
愛に満ちた素敵な作品でした!
またどこかで再演されることを楽しみにしています✨
#ナイツテイル -
YucaY
9日夜、ナイツテイルアリーナライブへ行ってきました✨初めてのカタチのエンタメを体験出来て、とても楽しかったです🤩贅沢なキャストと東フィルと観客によるとてもhappyな空間でした😊目も耳も心も最高に心地良い作品でした🥰
#ナイツテイル -
エリ🐼
帝劇を背負ってきた御二方に加えミュージカル界に欠かせないスターが一堂に会し東京フィルハーモニー交響楽団を従えて繰り広げられ且つ観客参加型をガーデンシアターで観られるってエンターテインメントの極みでしかない。
演出のジョンが作って壊してまた作り上げたというエピソードに頷くしかない。 -
アラチとゆかいな仲間たち
ミュージカル ナイツ・テイルを初鑑賞。本日が千秋楽で熱のこもった熱い公演だった。
初観劇のミュージカルがこの作品で本当に良かった。
ライブのようなペンラ演出、井上芳雄さんと堂本光一さんの漫談、東京フィルのオーケストラ、豪華俳優陣、お値段以上だった👀✨️✨️
-
UK🌳
ぶっちゃけ次呼ぶ国内オケがあるとすると…東フィルとかかねぇ…新日本フィルとかでも面白いけど、個人的には先日都響を聴いて、都響と一緒にやったらどうなるかと考えるとちょっといいかもしれない…
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
新国立劇場が世界初演するオペラ『ナターシャ』は、細川俊夫の作曲、多和田葉子の台本により多言語で進行します。自然環境が破壊される現代の地獄絵図を背景に、人間の姿を描き、破滅と希望を編み出す壮大な物語です。イルゼ・エーレンスと山下裕賀が主演、大野和士が指揮、東京フィルハーモニー交響楽団が演奏を担当します。