タレイア・クァルテット第1回定期演奏会「タレイア、愛を奏でる」
公式情報2025年10月04日(土) 13:30 開演
https://www.thaleiaquartet.com/
タレイア・クァルテット
/
第1ヴァイオリン:
山田香子
/
第2ヴァイオリン:
二村裕美
/
ヴィオラ:
渡部咲耶
/
チェロ:
石崎美雨
ミェチスワフ・ヴァインベルク
弦楽四重奏曲第7番 ハ長調 Op. 59
/
レオシュ・ヤナーチェク
弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」
/
レオシュ・ヤナーチェク
弦楽四重奏曲第2番「ないしょの手紙」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ひぽほ
タレイア・クァルテット第1回定期演奏会「〜タレイア、愛を奏でる〜」@五反田文化センターを鑑賞🎼
途中ハプニングもありましたが、奏でられた愛で私のHPはだいぶ回復しました💓
チェロの石崎さんの演奏中の表情が豊かで見入ってしまいます
主催のお二人、いつもお誘いありがとうございます😌 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
タレイア・クァルテット第1回定期演奏会「タレイア、愛を奏でる」
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
タレイア・クァルテット第1回定期演奏会開催!!
2024年12月、バルトーク全曲演奏会を1日で完遂し、20世紀音楽への自信と使命感を高めたタレイア・クァルテット。ショスタコーヴィチ没後50年の今年、彼の友人でお互いに影響し合ったミェチスワフ・ヴァインベルクの弦楽四重奏曲第7番に全力で取り組みます。
そして、レオシュ・ヤナーチェクの「心の声」と真正面から向き合い、「クロイツェル・ソナタ」「ないしょの手紙」の2曲を熱く激しく表現します。
<タレイア・クァルテットメッセージ>
タレイア・クァルテット結成11年目、ついに定期演奏会プロジェクトが始まりました!
記念すべき第1回目は、ヴァインベルクの弦楽四重奏曲第7番、そしてヤナーチェクの弦楽四重奏曲第1番と第2番という魅力的なプログラムです。ヴァインベルクとヤナーチェクの独特な世界観を存分にお楽しみください。皆様のご来場をお待ちしております!
<タレイア・クァルテット プロフィール>
2014年東京藝術大学在学時に結成。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2015第3位、第4回宗次ホール弦楽四重奏コンクール第1位、大阪国際室内楽コンクール2023セミファイナリスト及びボルドー弦楽四重奏フェスティバル賞受賞。日本演奏連盟主催「新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズ」オーディションに合格し、東京文化会館小ホールにてリサイタルを開催。東京藝大アートフェス2022においてゲスト審査員特別賞受賞。公益財団法人松尾学術振興財団、榎本文化財団、光山文化財団、業務スーパージャパンドリーム財団、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団より助成を受ける。プロジェクトQ第15,16,17,19章に参加。サントリーホール室内楽アカデミー第5期フェローメンバー。NHK音楽番組”らららクラシック”、”クラシックTV”、”クラシック倶楽部”、FMラジオ”リサイタル・パッシオ”に出演。宗次ホールにて百武由紀氏、藝大130周年事業「藝大茶会」にて澤和樹氏、とやま室内楽フェスティバルにて堤剛氏、第一生命ホールにてクァルテット・エクセルシオ、フィリアホールにて山崎伸子氏と共演。2024年12月、武蔵野市民文化会館にて1日でバルトーク弦楽四重奏全曲演奏会を行い、好評を博す。山崎伸子、磯村和英の各氏に師事。