ガルガンチュア音楽祭2025 デンマークフィル×シベリウス
非公式(AI自動取得)ザ・スタンダード—北欧クラシックの傑作をシェーファーとともに
2025年05月04日(日) 11:20 開演
https://www.gargan.jp/cp_program/recjxpwlqvv7gqhpu/
指揮者:
ヘンリク・シェーファー
/
管弦楽:
デンマーク国立フィルハーモニー管弦楽団
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
♪へろっへろ♪
#ガルガンチュア音楽祭2025 2日目。
デンマークフィルの演奏を続けて鑑賞。
シベ2(シベリウス交響曲第2番)もチャイコン(チャイコフスキーピアノ協奏曲)も、生でしっかり聴くのは初めてだったり🤔
黒木さん熱演だった😂😂
アンコールに「愛の夢」
昨日聴いたが、大きいホールでも素晴らしかった💓 -
キューリ本
ヘンリク・シェーファー指揮デンマーク国立フィルハーモニー、チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」#ガルガンチュア音楽祭
ロシアオケの演奏の対極にあるような品のいい演奏。やはりデンマークフィルは弦楽重視。でも木管を聴かせる時は弦の音を小さくしている。間をとった指揮は1と4楽章が良かった。 -
キューリ本
ヘンリク・シェーファー指揮デンマーク国立フィルハーモニー、ヴァイオリン:ピンカス・ズーカーマン #ガルガンチュア音楽祭,モーツァルト:魔笛序曲、ロンド、ヴァイオリン協奏曲第5番。デンマークフィルは弦楽重視。魔笛のトロンボーン、ステージ一番奥にいた。ズーカーマンの音色は名人芸のつや
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
デンマーク国立フィルハーモニー管弦楽団が指揮者ヘンリク・シェーファーとともに、シベリウスの傑作を届ける魅惑の一夜。交響詩『フィンランディア』では北欧らしい壮麗さが表現され、交響曲第2番では緊張感と解放感が調和する圧巻の演奏が体験できます。クラシック初心者でも楽しめる人気の一連のプログラムをお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等