アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル
非公式(AI自動取得)ジョン・フィールド&ベートーヴェン
2025年06月29日(日) 14:00 開演
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20250629_M_2.html
ピアノ:
アリス=紗良・オット
ジョン・フィールド:
ノクターン(全10曲)
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第19番 ト短調 Op.49-1
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 Op.109
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
津田裕行
アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル(兵庫)
新譜💿ジョン・フィールドのノクターン全曲から8曲&ベートーヴェンのピアノ・ソナタ3曲を組み合わせた,趣向を凝らしたプログラム🎹
アリスさんによる楽曲解説,真摯かつダイナミックな演奏で,2人の作曲家の生きた時代を感じる貴重な演奏会でした😍 -
ムギ
6/29
アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル
ジョン・フィールドの紹介と、ベートーヴェンとの対比を、演奏と解説で。
フィールドのノクターンの、装飾的ではないのに、ひとつひとつの音がきらきら漂う旋律が素敵だった。うっとり -
Smile☆
今日は「アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル ジョン・フィールド&ベートーヴェン」@サントリーホールに行ってきましたー!本ツアー2公演目🎼 世界レベルのピアニストとして活躍されているアリスさん🎵 プログラムや楽曲への解釈や思いが思慮深いことこの上なし。とても深いし、興味深い‼️
-
isshi-(石岡雅敬)
本日はアリス=紗良・オット、ピアノ・リサイタル。サントリーホールにて。
お恥ずかしながら、ジョン・フィールド作品は初聴き。ジョン・フィールドのノクターンはどこかで聞いた事のあるような温かいフレーズで、彼女の説明のおかげでユーモアも知ることが出来て良かったです。 -
アリス紗良オット ピアノリサイタル🎹
去年、ワルツの音源聴いてすごく感動して、いつか日本で聴きたいな〜って思ってたら、すぐにその時が😆
満面の笑みで登場して、軽快に弾き、そして本人の解説付きという贅沢コース🤤
腱鞘炎で辛いはずなのに、最後の月光はその痛み感じさせない、プロだなぁ。 -
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)
【当日券情報】
本日6/29(日)14:00開演 #アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル サントリーホール公演
予定枚数終了のため、当日券販売は予定しておりません。ご了承ください。
-
兵庫県立芸術文化センター
【アリス=紗良•オット ピアノ•リサイタル 終演】
ベートーヴェンの幽玄なソナタと、アイルランド出身のジョン・フィールドの煌めくようなノクターンを届けてくれたアリス=紗良・オットさん。
深く静かに流れる感動的な時間をありがとうございます♪
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2025年6月29日にサントリーホール大ホールで開催される「アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル」は、ジョン・フィールドとベートーヴェンの名曲が織り交ぜられた贅沢なプログラムです。ピアニストアリス=紗良・オットの繊細で力強い演奏が、フィールドのノクターン全10曲とベートーヴェンの情熱的なピアノ・ソナタを上品に表現し、聴衆に深い感動を与えます。クラシック音楽の粋を集めた一夜限りのコンサートで、感動的な響きが心に刻まれる素晴らしい音楽体験をお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!