札幌交響楽団 第39回 道銀ライラックコンサート
非公式(AI自動取得)2025年05月21日(水) 18:30 開演
https://kitara-sapporo.or.jp/event/event_detail.php?num=6421
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              yonome46昨日リリースされた札響、広上、外山による伊福部の「リトミカ・オスティナータ」をAppleMusicで聴く、これって東京公演で収録したのかしら🤔 
- 
                                              えふお<札響>指揮・ホリガー オーボエ吹き振り 5月31日と1日定期で6年ぶり 自ら編曲のリストなど演奏:北海道新聞デジタル 
- 
                                              名古屋フィルハーモニー交響楽団\本日チケット発売開始!/ 
 〈第537回定期演奏会「死にゆく者の肖像」〉
 日時:9月5日(金)18:45, 6日(土)16:00
 会場:愛知県芸術劇場コンサートホール
 指揮:川瀬賢太郎
 能声楽:青木涼子
 コンサートマスター:森岡聡
 →
- 
                                              名古屋フィルハーモニー交響楽団\本日チケット発売開始!/ 
 〈スペシャル・クワトロⅠ「愛知県立芸術大学+名フィル ジョイント・コンサート」〉
 日時:7月18日(金)18:45
 会場:愛知県芸術劇場コンサートホール
 指揮:川瀬賢太郎
 共演:愛知県立芸術大学管弦楽団
 コンサートマスター:山本友重(ショスタコーヴィチ)
 →
- 
                                              札幌市民交流プラザ札幌交響楽団 hitaruシリーズ定期演奏会 第23回 
 6/13(金)10時~メンバーズ限定先着先行販売
 尾高惇忠の遺作となったヴァイオリン協奏曲。初演の指揮を務めた広上淳一と、ヴァイオリニスト 米元響子を迎えます。
 12/23(火)19時開演
 札幌文化芸術劇場 hitaru
 詳細は
- 
                                              コンサートスクウェア / ConcertSquareX(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、16件ポスト(ツイート)されています。 
 札幌交響楽団 第39回 道銀ライラックコンサート
 
- 
                                              北海道新聞🖋️<札響>指揮・ホリガー オーボエ吹き振り 5月31日と1日定期で6年ぶり 自ら編曲のリストなど演奏:北海道新聞デジタル 
 ▼記事はこちら
 
- 
                                              Ruri Kudo(工藤瑠璃)今日は札響の道銀ライラックコンサートが当たったので愛ちゃんと聴きに行ってきました〜 
 えりかさん美しすぎです🫶
 オールシューマンプログラム、ずっと夢の中みたいな心地良さでした!
 アンコールでカンタベリーコラール聴けて嬉しかった、、泣けました🥲
- 
                                              いえなりホリガーさんは札響と共演する。 
 まだオーボエ吹けるんだ。すげえ。
 
- 
                                              animato39年目の道銀ライラックコンサートはオールシューマンプログラム。札響/川瀬賢太郎/永沼絵里香(P) 
 咆哮する「ライン」の金管の中で今日のホルンは出色の出来! #札幌交響楽団 #キタラ
 ラインの熱狂を冷ますアンコール曲は静謐な弦楽合奏。選曲の離れ業もお見事でした(^^♪
- 
                                              Afuku広上さん、時々オーバーなところもあるけどそれも含めてしっかり自分の色出しが出来てるのやっぱりすごい 
 札響時代は謎の肩書きでよく来てくれて楽しませてもらった
- 
                                              ユイ札響のオールシューマンプログラムを聴いてきた! 
 シューマンいいよね趣味奥さんって感じで
- 
                                              コンサートスクウェア / ConcertSquare今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。 
 札幌交響楽団 第39回 道銀ライラックコンサート
 今日開催のコンサート一覧はこちら
 
- 
                                              アンジロー (●UωU●)ニュース「JA米三回目入札」 
 わたし「ジャパンアーツ米元響子札響」
 hitaruシリーズ定期第23回
 2025年12月23日(火)19:00
 指揮 : 広上淳一<札響友情指揮者>
 ヴァイオリン : 米元響子
 尾高惇忠:ヴァイオリン協奏曲
 ラフマニノフ:交響曲第2番
 
- 
                                              留守key のぶ七夕に企画コンサート・札幌交響楽団 
 選曲もいい
 こういうのを聴きたい
 7月7日に合わせているので月曜日だけどこの日に開催
 しかもマチネもある
 前日の日曜日に北海道へ入ればちょうどいいだろう
 そういえば久しく北海道に行っていない
 オケ旅するか?
 ちょっと検討する
- 
                                              Afuku広上さんも札響でマラ10聴いて以来だな 
- 
                                              まえじぃー 〜弱ったお腹に喝!道楽おやじの今夜の目的地は札幌コンサートホールKitara大ホール。第39回道銀ライラックコンサートなのだ。指揮は川瀬賢太郎さん、ソリストはピアニストの永沼絵里香さん、管弦楽は札幌交響楽団。何年かぶりで抽選で当たったんよ。 
 さぁー、楽しみますよー!(笑)
- 
                                              Kofd2028年から工期2年。札響も大変ですね。この間定期は全部hitaruですね。 
- 
                                              札幌交響楽団(公式)\札幌市×札響共催『低料金で楽しむコンサート』/ 
 7/7(月)「hitaruでオーケストラ!~星と月と歌の七夕コンサート」のチケットを、明日(5/22)10時から発売します。
 オーケストラを一度聴いてみたい方、コンサートに久しぶりに行きたいという方にぴったりです#札響
 ⬇詳細⬇
 
- 
                                              まいんどふるねすまん今日の札幌は良い天気で気分がいい。 
 ライラック祭りにも足を運んでみたいものだ。道銀主催の札響ライラックコンサートはたしか本日開催だったか。
- 
                                            
                                            今月は伊福部祭り。まず今週新譜が2枚も。『日本狂詩曲』は腰の座ったドッシリしたテンポでミッキーの指揮姿が瞼に浮かぶ。惜しむらくは拍板とタンブリンの音が弱いこと。札響『リトミカ』は爆演。この曲のベスト盤になるかも。来週はいよいよ総進撃だ。 
- 
                                              CD/DVD・Blu-ray新発売お知らせ(楽天ブックス)★本日発売★ 
 発売日:2025年05月21日
 タイトル:伊福部昭の芸術 13 易 ピアニズムの深淵
 アーティスト:(クラシック)/伊福部昭/広上淳一/札幌交響楽団
 発売元:キングレコード(株)
 #伊福部昭の芸術13易ピアニズムの深淵
 #(クラシック)
 #伊福部昭
 #広上淳一
 
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
第39回 道銀ライラックコンサートは札幌コンサートホール Kitaraで開催される特別なクラシックコンサートです。川瀬賢太郎指揮のもと、永沼絵里香がピアノを担当し、札幌交響楽団が管弦楽を奏でます。プログラムにはシューマンのピアノ協奏曲と交響曲 第3番『ライン』が含まれ、音楽ファンにとって忘れがたい時間となるでしょう。北海道銀行の主催によるこの公演は無料ご招待制であり、上質な音楽体験を提供する絶好の機会です。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
                                                 
     
                        
                     
                    