京都シティーフィル合唱団 第47回定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年06月29日(日) 14:00 開演
管弦楽:
関西フィルハーモニー管弦楽団
/
ソプラノ:
浦田恵子
/
アルト:
福原寿美枝
/
テノール:
北村敏則
/
バス:
片桐直樹
G.ヴェルディ
レクイエム
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
7月のライナップ💥
5日札響とベートーヴェン田園他
11日関西フィル定期マーラー6番
U25 1000円↓
20日芥川也寸志生誕100年‼️
学生1000円
27日サマーポップス
-
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
7/11関西フィル定期のマーラー交響曲6番。バーンスタイン(ショルティも)が必ず入れるハンマーの3回目の打撃箇所。マーラーは外したが効果は抜群でこの反則をしたくなるが…天に昇るチェレスタの意味が無くなり英雄は救われなくなるからダメと自分に言い聞かせる…けど…
-
馬場孝司
今日はコンサートホール、京都シティーフィル合唱団演奏会、ヴェルディのレクイエム、管弦楽は関西フィル、チケット買ってから関西フィルの定期もヴェルディのレクイエムあるやん、大阪交響楽団定期もあるやん。まぁ合唱団とか指揮とか変わると変わるか????いや僕のヘボ耳には変わりがないのでは。
-
Kazuhiko TAKEO
2025年上半期特に心に残った演奏会10選(上演日付順)
✔山田和樹/関西フィル、メンデルスゾーン《讃歌》
✔インバル/都響《バビ・ヤール》
✔鈴木優人/BCJ《ドン・ジョヴァンニ》
✔濱田芳通/アントネッロ《オルフェオ》
✔ヴァイグレ/読響《ヴォツェック》
(続く) -
ピー子
関西フィルではない
#ブラボーオーケストラ -
Yutaka Inada
9月28日の関西フィルの公演、妻が大好きな石井琢磨君がこれまた妻が大好きなラフマニノフを演奏してくれるんだけど、あわぎんホールのステージに、オケとピアノは、乗るんだろうか。
-
PAPAGENO
今後の予定
7月
3.宗利音/シティフィル@初台
4.ピノック/紀尾井室内@四谷
5.スダーン/東響@川崎
慶太楼/日フィル@MM
7.ドイチャー/シュトラウス•カペレ@溜池
8.カンブルラン/読響@溜池
11.総監督/関西フィル@福島
12.高関/広響@広島
13.辻彩奈/ニつの四季@岐阜 -
はいかー/Hiker🚛😎
7月予定書いてみた。
1 ヤマカズ/CBSO@溜池
7九響鈴木師匠@豊洲
9 ノット/スイスロマンド@溜池
13 カンブルラン/読響@ MM
16 上野通明@紀尾井
18 タケシ/都響@溜池
19 高関/京響@北山
20 🔥/関西フィル@大淀
24 タケシ/都響@上野
27 角田/都響@上野
29 ヤノフスキ/PMF@溜池
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
本コンサートは京都シティーフィル合唱団による第47回定期演奏会であり、G.ヴェルディ作曲のレクイエムを舞台に、質の高い音楽表現を追求しています。関西フィルハーモニー管弦楽団との共演により、各パートの力量が際立ち、ソプラノの浦田恵子、アルトの福原寿美枝、テノールの北村敏則、バスの片桐直樹らが個々の表現をお届けします。団員の情熱とプロの技術が融合したこの演奏会では、聴衆に心に響く音楽体験を提供いたします。成熟した楽曲の魅力と共に、日々の努力の結晶が感じられる素晴らしい舞台となることでしょう。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!