新交響楽団 第270回演奏会
公式情報〈芥川也寸志 生誕100年〉
2025年07月21日(月) 14:00 開演
http://www.shinkyo.com/01next/270.html
指揮者:
坂入健司郎
芥川 也寸志
「赤穂浪士」テーマ音楽
/
坂田 晃一:
おしん
/
坂田 晃一:
おんな太閤記
/
坂田 晃一:
いのち
/
坂田 晃一:
春日局
/
武満 徹
組曲「波の盆」
/
芥川 也寸志
映画音楽組曲「八甲田山」
/
シルベストレ・レブエルタス
組曲「マヤ族の夜」
/
伊福部 昭
SF交響ファンタジー 第1番
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
tora
新交響楽団第270回演奏会〜芥川也寸志生誕100年映像音楽特集を聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
-
kimmy
新交響楽団 第270回演奏会
創設者、芥川也寸志生誕100年映像音楽特殊
ご招待いただき、とても良い演奏を見ることが出来ました✨
有名な曲を多数書いている、坂田晃一先生。自らオーケストラ一員としてご自身の曲もチェロで演奏🎻
全体的な選曲も面白かったですし、指揮の坂入氏もとても良かった‼️ -
くろぶちめがね
新交響楽団第270回演奏会
東京国際フォーラムにて
最高だったぞ新響!
頑張れ新響!!
もっとやれ新響!!! -
くれべえ
新交響楽団「第270回演奏会〈芥川也寸志 生誕100年〉映画音楽特集」に行ってきました。指揮は坂入健司郎。
前半は珍しく解説付きで進行。「おしん」は改めて聞くと、三千里というか、南米テイストいっぱいなんですね。それで後半の「マヤ族の夜」につながるという・・ことはないか(^^;) -
中等遊民
新交響楽団「第270回演奏会〈芥川也寸志 生誕100年〉映画音楽特集」(坂入健司郎)。前半のハイライトは坂田晃一氏作曲の朝ドラと大河。作曲家の自作自演というと指揮やピアノソロが多いが、坂田氏はこのオケの団員としてチェロを演奏しているのである。やはり「おしん」が沁みた。※続く
-
今江科学
新交響楽団 第270回演奏会《芥川也寸志 生誕100年》映像音楽特集 東京国際フォーラム
指揮:坂入健司郎
芥川也寸志 赤穂浪士
武満徹 オーケストラのための波の盆
坂田晃一 おしん 女太閤記 いのち 春日局
芥川也寸志 組曲 八甲田山
レブエルタス 組曲 マヤ族の夜
伊福部昭 SF交響ファンタジー第1番 -
新交響楽団
#新響270 #芥川生誕100年
新交響楽団第270回演奏会、おかげさまで大盛況で終演いたしました。お暑い中、ご来場ありがとうございました。
よろしければこちらからアンケートにご協力よろしくお願いいたします。今後の励みになります。次回の500円引きクーポンもお送りします。
-
miki
今日の演奏会、新交響楽団第270回演奏会芥川也寸志生誕100年 映像音楽特集@東京国際フォーラム ホールCです。
#新交響楽団
#芥川也寸志 -
【公式】東京国際フォーラム / Tokyo International Forum
◤本日のイベントカレンダー◢
・YUMA UCHIDA LIVE TOUR 2025 アトリエ
・新交響楽団 第270回演奏会〈芥川也寸志生誕100年〉
・シナリー営業所長会議
本情報は当館イベントカレンダーからの転載です。
▽当館イベントカレンダー
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
☆小中高大学生、大学院生、専門学校生、29歳以下の方 無料ご招待します☆
こちらからお申込みください(先着100名)
ユース券(B席)を0円で発券できるクーポンコードを送付いたします。
芥川也寸志を含め多くの邦人作曲家の仕事を語るうえで、映像音楽は欠かせません。〈映画誕生100年記念〉を銘打った第148回演奏会(1995年)で個性的なプログラムを披露した当団が、当時から引き継がれる独自の感性で、自主演奏会では30年ぶりに映像音楽を特集します。
指揮者イチ押しの《マヤ族の夜》、そして皆さんもきっとご存知、伊福部昭による《ゴジラ》などの音楽で、会場のボルテージは最高潮に達することでしょう!
実は当団のチェロ団員でもある坂田晃一、ついに演奏が実現するその作品たちにも注目です。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!