ヒューストン・バレエ オープニング・ガラ
非公式(AI自動取得)2025年07月03日(木) 19:00 開演
https://www.koransha.com/ballet/houston/
バレエ団:
ヒューストン・バレエ
/
ダンサー:
加治屋百合子
/
ダンサー:
エリック・ベスト
/
ダンサー:
アクリ士門
/
ダンサー:
滝口勝巧
/
ダンサー:
カリーナ・ゴンザレス
/
ダンサー:
ハーパー・ウォッターズ
/
ダンサー:
藤原青依
/
ダンサー:
ジュリアン・レイシー
/
ダンサー:
キム・ダンビ
/
ダンサー:
ナジア・ムハンマド
/
ダンサー:
タイラー・ドナテリ
/
ダンサー:
ニール・バークス
:
クリア
/
:
シルヴィアより
/
:
蝶々夫人より
/
:
魂の音より
/
:
ヴェロシティ
演奏は特別録音音源を使用します。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
muramatsu, k
ヒューストン・バレエ オープニング・ガラ。最後のヴェロシティはとても面白かった。パワーの炸裂はこれこそアメリカのバレエだと思った。シルヴィアもコケティッシュでよかった。加冶屋には残念かもしれないけれど、ジゼルだらけの今年は特にゴンザレスさんのシルヴィア全幕がみたかったな。
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、13件ポスト(ツイート)されています。
ヒューストン・バレエ オープニング・ガラ
-
Bayadere2018
昨晩はヒューストン・バレエ、 オープニング・ガラ。見たことのない演目なので楽しみに行ったら、大当たり!芸監であり振付家であるウェルチの作品に絞っていて、このカンパニーの特長を生かし、現在進行形の姿が見られる良い公演でした。予想以上にレベルが高い!!週末のジゼルも楽しみ(^^♪
-
Kyoko Ogushi
ヒューストン・バレエ「オープニング・ガラ」観てきた。3年ぶり再来日。オール・スタントン・ウェルチ振付作品で固め、「クリア」「シルヴィア」より、「魂の音」より、「蝶々夫人」より、「ヴェロシティ」の5作品。音楽を可視化したアブストラクトバレエ2作と物語バレエのパ・ド・ドゥ3作。
-
みか
7/3ヒューストンバレエ オープニング・ガラ
すごく面白くて楽しかった!
初めて見るカンパニー&振付家でとても新鮮だったし、ウェルチ作品で揃えたのがかえって見やすくて楽しめた
最近全幕ばかり見ていたから、この世にはこういうバレエもあったじゃんってわくわくとともに思い出させてもらった感じ -
KUMIKO MURAYAMA2
ヒューストン・バレエ、オープニング・ガラ、芸術監督ウェルチの作品集。ウェルチの振付は、何十年も前に『蝶々夫人』を見た時、緻密な音楽表現でドラマも巧みに演出していて感嘆した覚えがあります。このガラも、音楽のリズムや抑揚にこだわった振付。米国らしく黒人ダンサーが、筋力、体型際立つ!
-
【公式】光藍社 バレエ(こうらんしゃ)
ヒューストン・バレエ「オープニング・ガラ」ご来場ありがとうございました✨
7/5、6「ジゼル」@東京文化会館
7/10「オープニング・ガラ」@愛知県芸術劇場
7/12「ジゼル」@愛知県芸術劇場
お待ちしております🩰
詳細: -
しろちさ
ヒューストン・バレエ オープニング・ガラ
ガラのチケット買い控える前に買っちゃったな〜と思っていたけど、中品2作とPDD3作全部スタントン・ウェルチの作品で完全初見!これはあるあるガラじゃないから取っておいて大正解だった。ある意味観たことないバレエの世界をのぞいた感じ -
Morihiko Takahashi
ヒューストン・バレエ「オープニング・ガラ」芸術監督ウェルチ作品で贈る一夜は見応え充分!躍動感溢れる『クリア』に始まり、目くるめくダンスが押し寄せる『ヴェロシティ』で締める。軽妙な味が光る『シルヴィア』、音楽性豊かな『魂の音』、加治屋百合子が深いドラマを体現した『蝶々夫人』も秀逸。
-
柚葉ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
ヒューストン・バレエ「オープニング・ガラ」🇺🇸
東京文化会館は広い舞台なはずなのに、わずかな人数のダンサーで狭く感じてしまうくらい、とてもスケールが大きくて魅入ってしまった。バレエ団で身体の使い方が統一されていて、とても気持ち良い!みんな柔軟。 -
Etsuko T. Harada
ヒューストン・バレエ オープニング・ガラ。面白かった!一言で言えばパワフル。でも端麗。聴いている音楽がより一層美しく華やかになる、そんなバレエ。皆さんテクニックもすごくて、見てて笑っちゃうほど。男性ダンサー大活躍で、女性ダンサーをほいほーいと美しく投げたりして。いや楽しかった!
-
misa_Kobayashi
ヒューストン・バレエ「オープニング・ガラ」を見て来ました!
久々にダンスでぶん殴ってくるタイプのバレエ団でワタクシ的にとても盛り上がりました〜(๑>◡<๑)!!!
素晴らしい!
カテコが1回で寂しかった。
スタオベはもちろんやって来ました〜♡(1人でもやるタイプ) -
hawk
ヒューストン・バレエ「オープニング・ガラ」@東京文化会館。
ガラだし予習しなくても平気だろうと、何をやるのかなと思いつつやってきたら、なんと、全てスタントン・ウェルチというプログラムであった!
ちょっと不安になりつつ見たのだが、まとめて見ると振付家に対する理解が深まっていいですな。 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
ヒューストン・バレエ オープニング・ガラ
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
waltzmusic-shop
〈Waltz東京文化会館店〉
本日は、ヒューストン・バレエ「オープニング・ガラ」の公演がございます🩰✨
ベルギー製ゴブラン織のバレリーナのバッグは、バレエ公演にいらしたお客様からも大変ご 好評を頂いております 💕
#東京文化会館 #ギフトショップ #ワルツ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2025年7月3日19時開演のヒューストン・バレエ『オープニング・ガラ』では、『クリア』や『シルヴィア』より抜粋、『蝶々夫人』、『魂の音』、『ヴェロシティ』など多岐にわたる演目が次々と展開します。加治屋百合子、エリック・ベスト、アクリ士門、滝口勝巧ら世界各国のダンサーが強靭なテクニックと豊かな表現力を発揮し、特別録音音源が彩る音楽とともに圧倒的な舞台を創造します。五感を研ぎ澄ませる至高のバレエの饗宴をお見逃しなく。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!