アンソニー・ロマニウク ソロ・リサイタル「無窮動」
非公式(AI自動取得)3台の鍵盤楽器で巡る、500年の旅
2025年08月20日(水) 18:30 開演
https://art.nikkei.com/event/2892/
チェンバロ、ピアノ、エレクトリック・ピアノ:
アンソニー・ロマニウク
作曲者不詳:
ラ・ミ・レの調べで
/
J.S.バッハ
前奏曲‐『イギリス組曲 第2番』より
/
J.S.バッハ
トッカータ ホ短調
/
ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第17番『テンペスト』より第3楽章
/
サティ
歪んだ踊り 1-3 『冷たい小品』より
/
ラヴェル
前奏曲‐『クープランの墓』より
/
リゲティ
第4番「ファンファーレ」–『ピアノ練習曲 第1巻』より
/
チック・コリア
チルドレンズ・ソング 第1番
/
ジョン・アダムズ
中国の門
ほか
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
アンソニー・ロマニウク ソロ・リサイタル「無窮動」
3台の鍵盤楽器で巡る、500年の旅
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
えすどぅあ
@日経ホール
第561回日経ミューズサロン
アンソニー・ロマニウク
ソロ・リサイタル
「無窮動」
―3台の鍵盤楽器で巡る、500年の旅
J.S.バッハ/ベートーヴェン/サティ/
ラヴェル/リゲティ/チック・コリア/
ジョン・アダムズ/他
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
アンソニー・ロマニウクはヨーロッパ古楽界と現代音楽を自在に行き来する鍵盤演奏の巨匠。本リサイタルでは、チェンバロ、フォルテピアノ(モダンピアノ)、エレクトリック・ピアノの3台を駆使し、16世紀の無名作品からバッハ、ベートーヴェン、サティ、ラヴェル、リゲティ、チック・コリア、ジョン・アダムズまで500年を超える作品群を即興を交えて繋ぎ、大きなひとつの流れるような“無窮動”を創出します。ソロ・リサイタルならではの新たな音楽体験をお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等