ウィーンに響く「うた」の伝統
非公式(AI自動取得)イレー・スー リサイタル
2025年09月03日(水) 19:30 開演
https://takefu-imf.com/ja/mainconcerts/
指揮者:
大井駿
/
ソプラノ:
イレー・スー
/
ピアノ:
津田裕也
/
ピアノ:
北村朋幹
/
フルート:
上野由恵
/
クラリネット:
上田希
/
ヴァイオリン・ヴィオラ:
白井圭
/
チェロ:
上村文乃
モーツァルト
クローエに K.524
/
モーツァルト
夕べの想い K.523
/
シューベルト
糸を紡ぐグレートヒェン D118
/
シューベルト
グレートヒェンの祈り D564
/
シューベルト
ミニョンの歌 D321
/
シューベルト
夜と夢 D827
/
マーラー
「私は仄かな香りを吸い込んだ」
/
マーラー
「美しさ故に愛するのなら」
/
マーラー
「私はこの世に捨てられて」
/
シェーンベルク
月に憑かれたピエロ Op.21
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Der Wanderer
本日は武生国際音楽祭
イレー スー ソプラノリサイタル~ウィーンに響く「うた」の伝統 を越前市文化センター大ホールで聴きました。曲目、演奏ともとても良く、間近でゆったりと聴けたのは貴重な体験で、武生まで来た価値がありました。明日はベリオ、ブーレーズ100周年です。 -
Miwa Ota
ブラボー👏 武生国際音楽祭、「ウィーンに響く「うた」の伝統 イレー•スー ソプラノリサイタル」。プログラムはモーツァルト、シューベルト、マーラー、シェーンベルク。アンコールは五木の子守唄でした。
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
ウィーンに響く「うた」の伝統
イレー・スー リサイタル
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
武生国際音楽祭2025の一環として、イレー・スーがウィーン歌曲の伝統を伝えるリサイタルを越前市文化センターにて開催します。モーツァルトからシューベルト、マーラーのリュッケルト歌曲集、さらにシェーンベルクの『月に憑かれたピエロ』まで、多彩なプログラムを珠玉の歌声で綴ります。津田裕也、北村朋幹をはじめとする名手たちとの共演が、深い音楽的対話を紡ぎ出します。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
アンサンブル・クオーレ
橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。