広島交響楽団 オーケストラ福山定期 Vol.9
非公式(AI自動取得)第9弾 ホルン協奏曲とシベリウス初披露
2025年09月21日(日) 15:00 開演
ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール (広島県)
https://www.fukuyamabunkahall.jp/concert/1358/
指揮者:
尾高忠明
/
ホルン:
シュテファン・ドール
/
管弦楽:
広島交響楽団
リヒャルト・シュトラウス
ホルン協奏曲第1番変ホ長調 Op.11
/
シベリウス
4つの伝説曲(レンミンカイネン組曲) Op.22
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
齊藤美絵
たっぷりと、ゆっくりとMeditation🧘♀️
整えます✨
#広島交響楽団× #尾高忠明 さん
さぁ、本番❗️
中高生でこのプログラム聴けるのは幸せね✨
音を奏でる歓びを噛みしめて♫
皆さまに沢山の笑顔が届きますように✨
#シベリウス
#広島交響楽団
#シュテファン・ドール さん
#リーデンローズ -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、100件ポスト(ツイート)されています。
広島交響楽団 オーケストラ福山定期 Vol.9
第9弾 ホルン協奏曲とシベリウス初披露
-
ジルパ
#クラシック音楽館 『マーラー: 交響曲 第4番』。指揮者によると死後の世界の音楽だそうですが、幸福とは刹那的な瞬間の連続という気がします。ピンク色の豊かな世界です。第3楽章には、真実という荒地も見えますが…。クリスティアン・アルミンク&広島交響楽団です。
-
ジルパ
#クラシック音楽館 『ラフマニノフ: ピアノ協奏曲 第2番』。ピアノは、細かい音を活かす「リリカルな雄弁さ」があります。第2楽章では、木管との絡みで室内楽的なアイデアも感じました。やはり名曲です。トリフォノフ&アルミンク&広島交響楽団です。
-
志ぃ
広響 観たかったなぁ
広響、九響、確か津山国際音楽祭の時マーラー演奏に来られたと思う…
九響の『復活』は聴いたと思う
文化センターじゃなくて、体育館であったと思う -
ひつじ
週末土曜日はこちらへ。
シュテファン・ドールさんはほんとキングだった。
一つの楽器からこんなにも色とりどりの音が奏でるられるとは。
後半のシベリウス、美しかった。マエストロが広響のこと褒めてたの嬉しかったな。 -
クシュクシュ
今朝の通勤のお供もこちら💁♀️😁
昨夜はマーラーの4番を広響とN響を続けて聞きました
CDやYouTubeを探せば海外オケの素晴らしい演奏がありますが、伝えたいものが明確に共有されているオーケストラの演奏は輝きを放つなぁと聴いてました -
yayoi
昨夜の音楽館「平和の夕べ」コンサート
広島交響楽団とトリフォノフのラフマ二ノフ2番素晴らしかったです✨🎹
Ec2曲も素敵でした🎶
朝晩とても過ごしやすくなりました😊
朝顔はまだまだ元気ですが、柵の外が好きなようで後ろ姿とハートの葉っぱです💕💚
色々とありますが、今日も穏やかな一日を😊🍀 -
shin
9月21日 オーケストラ福山定期
尾高忠明氏 広島交響楽団
シベリウス レンミンカイネン組曲
一楽章 妖精のような躍動感は無かったけど楽章が進むにつれて曲への集中が高まっていくような演奏だった。
ヴァンスカ ラハティの様な心を求めるのは酷かな。
後ろ盾を頼るオケにはなってほしくないですね。 -
肝っ玉かゆっち🌗(ヘッダー©️HirakeGomao アイコンはコラボ)
8月5日の広響のコンサート。旅支度しながら聴いた。テレビで聴いてもとってもすてきだった。会場で聴けたらもっとすてきだろうなぁ。録画で再視聴するの楽しみだし、行けなかったコンサートみれてしあわせ時間だった。10月のコンサート行くの楽しみだし、広響最高!
-
classic_CD
【2019年10月号 レコード芸術特選盤】骨太で力強い演奏。フライング気味の拍手とブラボーが残念、といった意見がある。 // 尾高 忠明(指揮)大阪フィルハーモニー交響楽団 の エルガー:交響曲 第1番
-
itaoriha
今日の『クラシック音楽館』で広島交響楽団の「平和の夕べコンサート」の録画が放映されたそうだがしっかり見逃して残念。ここはマーラー4番よりも2番の方が相応しいのではとちょっと思ったが、宗教色が濃いからと判断されたのだろうか。ワルター指揮の48年盤は今聴いても感動の言葉しか出ないけれど。
-
富和佐伯
先程NHKで放送していた広響のラフマニノフピアノ協奏曲2番
スローな演奏
今、自分自身が忙しすぎるせいもあるのか…余計に遅く感じた
管楽器の人、ペース遅いの大変だろうな、とか、どうでもいい事を思いながら
もう寝よう -
ぐろーるたいが
広島交響楽団の安保さん、弾き姿がカッコいいんだよなぁ!
-
9/21はリーデンローズへ。
福山定期#9 広響さんでした。
一応、YouTubeで曲の予習をして行くけど、生ホルンすごい✨しか出て来んかった〜。「約750人」しかリーデンローズでのホルン聴けなかったんですね😭
いつも安定の3階席でゆったり聴いてますが…。もっとたくさんの人に聞いて欲しい⭐️次は来月 -
もいもい
広島の「平和の夕べ」がNHKクラシック音楽館で放送された。
いつもは見ることができないアルミンクさんの表情をアップで拝めてうれしかった。
私の初めての広響が2015年の「平和の夕べ」。
いつも私の生活に彩りをありがとうございます。 -
ぶ,n
広響に好感を持ってる。けど、どうしてかは自分でも解らない。
-
Chihiro=Takapi
テレビで広島交響楽団
ラフマニノフとマーラー
師匠のドアップが何度か写って
そのたびに今週の師匠のレッスンを思いだし
レッスンしていないヤバさが蘇り・・・・💀 -
けんみや
9/21シュテファン・ドール&広響
会場の福山リーデンローズの音響を
Mo尾高氏がほめて下さり嬉しかった。
リーデンローズではいつもは1階で聴くのだが
今回は3階で。
3階の方が1階より良く響き、特にチェロやコントラバス、打楽器などの低音が迫力があった。
広響を1階で聴いた時と結構印象が違った -
ともみん
Eテレクラシック音楽館で広響コンサート見てたら、続いてN響メンバーによる学校での「言伝-ことづて-」演奏シーンが。初めて聴く木管五重奏ver。岡野昭仁と印字ある譜面やMVも映った。演奏会は歌なしだから新藤さんの名は出なかったけど、歌詞がなくても状況が伝わってきたと生徒さんの感想があった
-
hanahana
最近マーラーをよく聴きます☺️今夜はEテレで広島交響楽団「平和の夕べ」コンサートからマーラー交響曲4番♬広響の演奏✨️素晴らしかった🥰平和への願いを込めた最後は静かに祈りを🙏✨️
そして引き続き0時からはBSプレミアムシアターでマーラーフェスティバル N響の交響曲4番と3番🎻 -
再生Taro
番組視聴しました。何というか凄みがありました。広響の歴史も知れた。
「平和の夕べ」コンサート。
形は人それぞれでも、平和に想いを馳せて聴くコンサートはどんなんなんだろうね。
夏季休暇前の平日公演に、高知からの参戦はハードル高いけど、来年は広島で聴きたい。 -
けんみや
9/21 オーケストラ福山定期Vol.9
ベルリン・フィル主席ホルン シュテファン・ドール&広響
ドール氏の音はとても芳醇で たおやかだった
アンコールの速いパッセージも凄かった
ホルンのことは分からないが
超絶技巧なのではないだろうか
広響は弦が厚く盤石で
管や打楽器も素晴らしかった
#広島交響楽団 -
capricciosam
札響定期で急遽素晴らしいベルクを聴かせて頂いた石橋栄実さん。2年前なんだけど懐かしいね☺️しかし、録音が良いせいか広響の力をしかと伝えるな👏またHBGホールで広響を聴きたくなった。ただ、地方→地方の交通アクセスはそれほど使い勝手は良くはないのが悩ましい🤔
#クラシック音楽館
#広響 -
ぐろーるたいが
Eテレで放送の広島交響楽団 平和記念コンサート。
マーラーの4番は美しい作品だけど、今日ほど入れ込んで心に沁み入る体験は初めてでした。
前半のソリストだったダニール・トリフォノフのアンコール2曲が、後半のマーラー作品への絶妙なブリッジ役にもなった印象で素晴らしかった! -
yun
#クラシック音楽館 今月もありがとうございました✨
人の創造性と善良さが共存共栄に向けてはたらきますように
タグの皆さま今夜もありがとうございました
平和の祈りコンサート、広響さん、ソリストの方々
アルミンクさん、皆さまに感謝でした✨ -
kou
Eテレ『クラシック音楽館』
9/21 広島交響楽団
N響子ども音楽クラブという活動で江田島市の中学で木管五重奏で『言伝』を演奏する模様が放送された。
平和の大切さとともにポルノはこのように広島の人達に代々浸透していくのかな -
こだクラカフェ☕️
クラシック音楽館で広響の「平和の夕べ」コンサートを視聴。ラフマニノフもマーラーも素晴らしかった👏👏👏
マーラー 交響曲第4番のアンコールで演奏されたR.シュトラウスの「あすの朝」も平和への願いが込められていて心に染みた✨
-
広島交響楽団
8月6日前夜の「平和の夕べ」コンサート、ご視聴ありがとうございました。
戦後80年、ぜひ広島での公演の放送をとお越しくださったNHK収録チームの皆様にも、あらためてお礼申し上げます。
広島交響楽団 「平和の夕べ」コンサート - クラシック音楽館 - NHK -
櫻井宏明 Hiroaki Sakurai
クラシック音楽館 広島交響楽団 「平和の夕べ」コンサート
-
はいかー/Hiker🚛😎
アルミンク、広響のマーラー4番の後はルイージ、N響のマーラー4番!
#クラシック音楽館 -
あきこ
#クラシック音楽館
広島交響楽団「平和の夕べ」コンサート。ラフマニノフはピアノの冒頭が平和を祈る鐘を、第3楽章は希望の歩みを感じました。マーラー交響曲第4番は天国で傷が癒されるのを想像しました。指揮者が最後に祈っているよう…音楽による平和のメッセージが届けられたと感じました。 -
あき
NHKEテレのクラシック音楽館で広島交響楽団のマーラー4番を聴いた
まったくのノーマークだったけどもとんでもない名演で聴けてラッキーでした -
いとこねこ
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
素晴らしかった…
広島交響楽団の皆さん指揮のアルミンクさんソプラノの石橋栄実さん、ありがとう。
#クラシック音楽館 -
tetsutaro
アルミンクさん、広島交響楽団さん、ありがとうございました。
聴きながらいろんなこと考えた。
ブラボーでございます。
#クラシック音楽館 -
SHIMA1970
アルミンク&広響、素晴らしいマーラーでした。ソプラノは石橋栄実さん。#クラシック音楽館
-
日雇太郎(西洋音楽日和見主義𓂸)コールは HNH (ヒロチなかろーもんヒロチ)
皆様にとって今日はどんな一日でしたか?日雇ちゃんは自己嫌悪感が募るばかりの一日でした。アール・シュトラウスを聴くのお時間です。
交響詩「ドン・ファン」「死と変容」「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
「ばらの騎士」より~ワルツの場第1番
尾高忠明&BBCウェールズ響 -
Miyamoto kiyomi
TVで観ました。行けば良かった〜、と後悔するほど素晴らしい演奏。広響は広島の宝です。ああ、広島市にも音楽専用のホールがあればいいのに!
-
tetsutaro
信仰とペシミズムの間で揺れ動くようなマーラーの響きと核兵器を持ってしまった人類の恐怖、苦悩は、重なるものなんだなぁと、今年の原爆の日の前日に演奏された広島交響楽団のマーラー4番に思う、長崎の被爆二世の私。
#クラシック音楽館 -
ぴよパパ
お泊まりから帰宅。楽しかったです。また来年。クリスティアン・アルミンク指揮、石橋栄実S.、広島交響楽団のマーラー「交響曲第4番ト長調」でお休みなさい...。
-
まーくん💙💛@北河内の片隅から
広響 各主席
コンマス北田、蔵川Vn2竹内Va安保Vcスタンツェライト
Cb高木
Fl森川Ob板谷Cl品川・三界Fg門田Hr小田原Tp金井Trb清澄Timp阪口 の各氏
#クラシック音楽館 -
CaiLo
アルミンク & 広響のマーラー4番を見てる。芳しくない音との評判だが、テレビて聴く音は素晴らしい。
とても美しく始まった第3楽章だし、その後のテンポの変化もいいなあ。
前半のラフマニノフのピアノ協奏曲2番(P:トリフォノフ)はロマンティックなテンポの揺れ等大変美しかった。クラシック音楽館 -
SHIMA1970
楽譜に忠実なんだろうけど、すごくきめ細かい演奏を繰り広げている、広響によるマーラーの4番。#クラシック音楽館
-
Alma
ブチ切れて怒鳴ったら微かな声で「ごめんね」。ぃゃはっきり言えはっきり!というか謝るくらいなら最初からそんなことするな🐎🦌!!
···という夢を見た
(アルミンク広響を聴きながら寝落ち) -
DTS
マーラーの交響曲第4番
天国の美しさを描きつつ、無邪気な軽快さと深みのあるオーケストレーションが同居していて本当に耳に心地よい…
「平和の夕べ」に相応しい選曲ですね
それにしても、広響の演奏🎶が素晴らしい!
#広島交響楽団
#クラシック音楽館 -
アンジロー (●UωU●)
広響は平和の祈り演奏会直前に、シュトイデ(ミュージックパートナー)と136にドボ8、徳永二男(ミュージックアドバイザー)と未完成をやってるのが、このマーラー4番に実に効いてる実に。みのるに。
-
こえもん
自分用にあちこちリポスト
(^^ゞ
と、覚え書き♪
今日のNHKクラシック
広島交響楽団の前半は
ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18
ピアノは、
ダニール・トリフォノフさん -
かなち
あれ?!今日三界さんいる?!?!
と思ったら広響だった!!
テレビで三界さん見るの不思議な感じーーーーー!!! -
Angel Orthon
#クラシック音楽館
#アルミンク
#マーラー
アルミンク スコアに結構忠実な感じ。全うな指揮者と思う。
マーラー6番や、大地の歌。
まだ手に入るのなら購入してみよう。
このホールって 何? 広響のホームなの?? 知らなくて済まないが、独特のエコー感はなあに? -
si
NHKで広響の演奏会をやっているので公式サイトを見ようとしたら、アクセス集中か、見れない。
-
高橋直樹
NHKEテレ クラシック音楽館 今夜は広島交響楽団をピックアップ 指揮はクリスティアン・アルミンクでマーラー4番 広島文化学園HBGホール 音のブレンドは今一つだが解像度は高い 一つ一つの楽器・奏者の魅力度が露になる 奏者泣かせのホールだな その中で広響健闘 アルミンクも歳取ったなw
-
ひいらぎ
広響のコンマスさん同い年かぁすごいなぁ
-
Ryo🏍️ GB350無印(笑) キャブトンとランドセル🏍️
マラ4♫ メロディが美しいよぉ
夕方に強めの運動すると寝つけない時あるのよね
クラシック音楽館視てる
今日は広島交響楽団 -
餅米處
広響のホームページに入れない
-
ぴよりん
Eテレの広響聴いてる
-
まくとぅ
マーラーの交響曲第4番は最近聴く機会が多い
直近では一昨日、FMでルイージ&N響の演奏を聴いたばかり(しかも今夜BSで放送するみたいですね)
ちょっと前にはエンター・ザ・ミュージックで高関健&仙台フィルの演奏が放送されてました
今夜のアルミンク&広島交響楽団の演奏も良いですね
#クラシック音楽館 -
pong
これだったんか〜
魅力的ピアニストだったわ‥ラフマニノフよりソロで惹きつけられた
広島交響楽団 2025「平和の夕べ」コンサート - KAJIMOTO -
Yuri Kawamoto
マーラーの交響曲第4番以外の音楽の演奏から平和への祈りが込められていると感じます。クラシック音楽館 広島交響楽団 「平和の夕べ」コンサート
-
芋(KTK大好きおじ)さん⊿🌏
広島に住んでいた時期はクラシック以外の音楽にほぼ全振りしてたので、残念ながら結局1回も広響を聞かず仕舞い。広響も年1くらいは福岡公演やったら良いのに。せっかくならアクロスで聞けた方が良いし。広島にいつまで待っても音楽に適したホール出来ないでしょ😎
-
まーくん💙💛@北河内の片隅から
広響の"平和の夕べ"
大阪でも東京でも同じプログラムだったけど地元広島を記録してくれたのは良い
音響的にはどうかとはべつで
#クラシック音楽館 -
はいかー/Hiker🚛😎
広響首席ホルンの小田原さん、パシフィルから移籍したのね📯
#クラシック音楽館 -
Ken Urano
今日の #クラシック音楽館 は広響。最初はピレシュと共演する予定だったんですよね。東京公演に行く予定でしたが結局行けませんでした。
-
ぱた@差別に投票しない
マーティンさんは広響の顔だよね
#クラシック音楽館 -
or源
今夜の #クラシック音楽館 、 #広響 次はマーラーの4番なんだ。大昔のTrb吹きとしては「なんでオレ達天上の響きの出番が無いんだ!」と言いたいのですが、曲を聞くと「まぁしゃーねーなー」と思わざるを得ないのも事実。冒頭からほとんど歌曲的なノリで始まって、広響さん好調だと感じます。
-
えるふぃん
平和記念公園である方が「でも、落とされたのが公園の上で良かったですね」と話されたことがあったそうです。被ばくの事実が風化する中で、繰り返してはいけな殺戮を伝えていく努力は、大切だなと思いました。広響の歴史は、大切だなとも。 #クラシック音楽館
-
🎼ちいとも🎹ピアノ🎵
今日は広響か😲✨
#クラシック音楽館 -
あやりんこ
今夜のクラシック音楽館
大好きなラフマニノフのピアノ協奏曲NO2。
広島交響楽団とピアノはダニール・トリフォノフさん。聴けて良かった🎹✨
ロシアの方とのことで、ゲルギエフの復活も待ってます。
とてもイケてるダニール氏 -
bbrsun
秋山和慶さんも、広島交響楽団と非常に縁の深い方だったのですね。
#クラシック音楽館 -
いづみ🐷ぶた太
広島交響楽団ではないが、1985年の広島平和コンサート、バーンスタインのカディッシュは日本初演で良かった。
#クラシック音楽館 -
ウイリーXV@精神疾患@9月は少し活発
今日のクラシック音楽館は広島交響楽団のラフマニノフのピアノ協奏曲第2番でした。
アシュケナージ氏を彷彿させますが、トリフォノフ氏もまたラフマニノフの協奏曲全集を録音してますが機会があれば買います!
#クラシック音楽館 -
九鬼 久典
#クラシック音楽館 #広島交響楽団 「平和の夕べ」コンサート
広響のラフマ2、一つのノートも大切に、生きた証を歌い、全体はきわめて重厚で誠実な演奏だ。人類史に関わるほどの重要性を背負った広響の責任感、すこぶる伝わってきた。ヒロシマ•ナガサキにはブルックナーがよく似合う。 -
野口一郎
#クラシック音楽館
広島交響楽団は群馬交響楽団と
成り立ちが似ていますね -
金子豊
相変わらず広響のHPは開けない。#クラシック音楽館
-
SHIMA1970
広響に行く時は、平和について毎回考えながら、演奏会に臨んでいるのは間違いないです。#クラシック音楽館
-
岩手県民オーケストラ
一音一音の意図が伝わってくる凄い演奏、ミスだの録音だのなんて気にする気にもならない、情念が音に乗るとここまで伝わるものか、と
何より普段なかなか聴けない広響の演奏が聴ける喜び
#広島交響楽団
#トリフォノフ
#ラフマニノフ
#クラシック音楽館 -
ウロウロ
ブログを更新しました!
オーケストラ福山定期Vol.9 広響
#広島交響楽団 #広響 #尾高忠明 #シュテファン・ドール #北田千尋 #シベリウス #リヒャルト・シュトラウス -
PAPAGENO
リーデンローズってたしか二千人収容だったような。
四割くらいってこと?
さすが尾高忠明。 -
岩手県民オーケストラ
一音一音の意図が伝わってくる凄い演奏、ミスだの録音だのなんて気にする気にもならない、情念が音に乗るとここまで伝わるものか、と
何より普段なかなか聴けない広響の演奏が聴ける喜び
#広島交響楽団
#トリフォノフ
#ラフマニノフ -
kinokuma
FAZIOLIだ!ラフマニノフのピアノコンチェルトが、心なしか平和の鐘の音のように聞こえたよ。広島交響楽団に若きピアニスト、ダニール・トリフォノフさん、ブラボーであるよ👏👏そして広島の暖かい拍手にアンコールでまた2度泣き。
9/21 NHKクラシック音楽館 -
名古屋発信チャンネルのツイ
広島交響楽団のコンサートが🎵中継されてるやん
珍しい -
いわした ともこ
このアンコールのチャイコフスキーは祈りを捧げているかのように極限のピアニッシモ聴かせてくれました。広響、トリフォノフ
-
🐈⬛けたま🐕さんどぴいぷる🐈(どっちも👌)流離の獣医師
どうでもいいことですみませんなのですが
広響のコンサート,この会場,
全部にコンサート椅子を用意できなかったんでしょうか?
管楽器がパイプ椅子なのがなんだかなあ、、、、。 -
たかまろ
そういや、と思って広島交響楽団のサイト見ようとしたら鯖落ちしてるんだけどw
-
ねこる🍀
広響のHPにアクセス
出来ませんよ💦
#クラシック音楽館 -
急行天北
広島交響楽団のコンマス美人だなあ🎻
-
えみーる
広島交響楽団のサイトに入れない。
#クラシック音楽館 -
黒い生(マルエフ)
広島交響楽団のラフ2、控えめに言っても最高だったぞ。マジで。
-
はいかー/Hiker🚛😎
わたくしが入院して聴けなかったブロムシュテット、N響のマーラー9番に客演されていたコントラバス髙本さん(マスクの男性)。昨年、広響首席に就任されて感慨深いのよ🥹🚚👏
#クラシック音楽館
-
水玉おじ
カープにもサンフレッチェにも素晴らしいホームグラウンドがある。広響にもなんとか🙏お願いします
#クラシック音楽館 -
🧚♂️miyuki🔮✨
#ラフマニノフ がすっごい好きなんです(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡॰ॱ
中高とクラリネットやっててね頑張って練習をした部活での素敵な思い出もあって🤭
んでお風呂上がりなにげにテレビつけたら広島交響楽団 「平和の夕べ」コンサートやってて幸せすぎた🥹💖
とらちゃんとよく聴いたっけなぁ~本当に幸せで泣きそ -
アンダンテみどり
広島交響楽団のコンマス(コンミス)は、あのカルテット・アマービレの北田さんが就任したはず。
あ、お姿が映った。#クラシック音楽館 -
お弟子さん
クラシック音楽館 広島交響楽団は、被爆者の治療に当たった外科医らによって創設されました。被爆80年を迎えた今年8月、若きコンサートマスターが平和への願いをマーラーの交響曲に託します。
-
森繁久子
憑依型THE芸術家ピアニストトリフォノフ。ミスタッチや録音音響なんて気にならない程鬼気迫る様な祈る様な気持ちの入れよう。広響や広島の方々がお喜びだと良いと願いながら聴かせていただいております。
#クラシック音楽館 -
Don Giovanni
カルテットアマービレの2ndバイオリンの北田千尋さん、
広響でのコンマスぶり、初めてテレビでみたけどかっこいいねぇ! -
追うマンディー📯🎵
(広島交響楽団のHPアクセス集中してるねーーー)
#クラシック音楽館 -
xtphythsx
広島交響楽団の1stヴァイオリンの5プルinの方はうちの楽団にも来ていただいている方のように見えるのだが…
-
やばし
平和の夕べは広島市だから意味を持つプログラムというのもわかるんだけど、全国放送のときは最低でも上野学園ホール、ほんとなら近隣のリーデンローズ、くらら 、さくらぴあ、シンフォニア岩国のどこかに遠征して収録しないと広響の真価が問われない気がして勿体ないわね。
-
いわした ともこ
このトリフォノフの演奏を東京オペラシティで聴きましたが、ものすごい集中力で、深い音の響きで迫力がありました。広響
-
アンジロー (●UωU●)
さすが広響ヴィオラセクション、やね🤗 #クラシック音楽館
-
yamamoguwasabi
クラシック音楽館広島交響楽団「平和の夕べ」とても良い
-
SHIMA1970
広響、北田さんがコンマスで乗り出してから、弦楽陣のふくよかさが増したように思います。#クラシック音楽館
-
Daisuke HIROSE 広瀬 大介
さて、明日は、ばらの騎士講演 Day 2。オンラインあります。現地なら本の即売もあります。トリフォノフ&広島交響楽団のラフマニノフ聴きながら準備しなきゃ…(眠。
-
クシュクシュ
#クラシック音楽館
この公演前にトリフォノフ氏 平和公園へ広響メンバーと訪問、祈りを捧げておられました。
二楽章はその祈りを感じる演奏でした
思うところが色々おありになる雰囲気を感じる深いラフマニノフでした -
はるまき太郎
#クラシック音楽館
この広響の実力は故人秋山和慶大先生が育て上げたものであり、1月のコンサートで聴いた献奏のエルガーのニムロッドは、それはそれは美しかった😭 -
ひろ坊
中高生の頃に吹奏楽部の演奏会やコンクールなどで何度も上がった、見慣れた地元のHBGホールの舞台でトリフォノフが演奏してる光景を見れるなんてな…
それも海外オケとではなく、地元の広響との協奏曲で。
学生の頃の俺に言っても信じなかっただろうな。
#クラシック音楽館 -
kozy
広島交響楽団 「平和の夕べ」コンサート - クラシック音楽館 - NHK
FAZIOLI使ったんだ🎹✨
トリフォノフがファツィオリで弾く2番聴きに行きたかった🥺
テレビで放送してくれるのもありがたいけどやはり生で聴きたい🥹🎵
また日本で聴けるチャンスありますように🙏 -
るみえーーる
テレビがないので広響みれない🥺
-
マラ6マニア
何度も投稿している🦆🙇
Eテレで広響やっていますので🙇🙇。
ホールの音響は💦でしたが併設のホテルは朝食付きで¥5000。
演奏会の後には"クレさん"と🍻。
コンサートもさることながら、クレさんに会いに行きたかった〜、が正解です。
元気にされているかな...。 -
金子豊
メンバーの名前を確認しようと思ったのですが、広響のHPが開けませんでした。#クラシック音楽館
-
森繁久子
若手ピアニストで1番好きなトリフォノフがアルミンク広島交響楽団と。鎮魂の気持ちが伝わる重い鍵盤の音に涙が。広響の皆様の音が深くてとてもやさしい。
#クラシック音楽館 -
はるまき太郎
#クラシック音楽館
今夜は田舎者の私がよくお世話になっている広島交響楽団のコンサートが放送されるとのこと。
今年の1月から3回ほどはコンサートで聴かせていただいているが、どんどん弦楽セクションのアンサンブル力、音の厚みが増してきているように感じます。 -
ぱた@差別に投票しない
広響の演奏家さんたちが大写しになるの嬉しい。
クラリネットは品川さん?
#クラシック音楽館
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
オーケストラ福山定期Vol.9では、ベルリン・フィルの首席ホルン奏者シュテファン・ドールを迎え、リヒャルト・シュトラウスの名作『ホルン協奏曲第1番』を華麗に演奏します。指揮の尾高忠明は、広島交響楽団との緊密なアンサンブルで知られ、その相性の良さが光るシベリウス『4つの伝説曲』を本公演で初披露。豊かな響きと洗練された演奏が一堂に会する贅沢なステージをお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
10/5小田嶋香世 ピアノリサイタル(大阪公演)
トルコ行進曲・英雄ポロネーズからスペイン作品まで、多彩な名曲の数々をお届けいたします!
Yokohama New Cinema Orchestra 第2回定期演奏会
ウエスト・サイド・ストーリー、ハウルの動く城、風林火山を映画音楽オーケストラで演奏