九州交響楽団 第433回定期演奏会
非公式(AI自動取得)太田弦、薫り高い英国の音
2025年09月15日(月) 15:00 開演
https://www.kyukyo.or.jp/cms/15670
指揮者:
太田弦
/
管弦楽:
九州交響楽団
/
ホルン:
福川伸陽
/
テノール:
鈴木准
ブリテン
歌劇「ピーター・グライムズ」より4つの海の間奏曲 作品33a
/
ブリテン
テノール、ホルンと弦楽のためのセレナード 作品31
/
エルガー
独創主題による変奏曲「エニグマ」作品36
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
福川伸陽Nobuaki Fukukawa
昨日まで大好きなブリテンを演奏していました。
あの雰囲気と余韻を聴きに来てくださった皆様と共有できて本当に嬉しいです。
九響の皆さん、太田マエストロ、そして鈴木准さん、本当にありがとうございました! -
ミューザ川崎シンフォニーホール
\メディア情報🖥/
メルキュール・デザール(9/15付)九州交響楽団公演のレビューをいただきました。
ぜひご覧ください。
-
玄海灘・お達者倶楽部
人気の「西区フィル」の管楽陣が九響の殿堂「末永文化センター」に登場!
11月2日(日)14時・末永文化センター
ベートーヴェン/木管8重奏曲《パルティア》
ヘイゼル/金管10重奏曲 「三匹の猫」 「もう一匹の猫」
(チケットは500円)
ご予約はこちらのHPのメアドへ⇒ -
田辺一城(福岡県古賀市長)
九州交響楽団さんの古賀公演まで1週間!よろしくお願いいたします♪
#九州交響楽団 #古賀市 -
玄海灘・お達者倶楽部
Vn山下大樹(九響2ndVn首席)
Pf藤川有樹(才能溢れる作曲家&ピアニスト)
10月26日(日)19時・福岡市民ホール
福岡・室見の聴衆を歓喜させたこのデュオが、新設の福岡市民ホールに登壇♪
お申込みは下記のメアドかQRコード(「⇒メール作成画面はこちら」を選択し、メールでご予約) -
玄海灘・お達者倶楽部
この九響・第九は今までと違うかも。
「九響・White Habds Chors」
12月7日(日)13時30分開演・福岡市民ホール!
「みえる、かんじる、新しい九響・第九」
九響合唱団
S梅津蒼、Ms村椿彬子、T新城匠、Br濱野杜輝
4人の手話者
ローチケ、チケぴあ、九響チケットサービスでお求め頂きます。 -
tukusi_yakumo
先日、ありがた山の放送局で、ケンさんが九州交響楽団と共演してるのをやってました🎶
めちゃくちゃカッコよかったです💕💕
#朝リズム -
玄海灘・お達者倶楽部
九響の公演で教会でお世話になっている社長さんに出会い、お嬢様からハイタッチを求められた。
私の教会の会員からも、良く肩を叩かれる。
席に居ると「うちの教会は。。」と話す他の教会の方々にも目が行きます。
キリスト教の人々に、九響の音楽は親和性が有るのかしらん。
フライヤ送ろうかな。😅 -
芋(KTK大好きおじ)さん⊿🌏
素晴らしい演奏会でございました。福川、鈴木両氏と九響の共演も是非お願いしたいところです。
-
Naoki Matsumoto
九響の定期演奏会を聴いてきた!
とにかくホルンが凄い演奏会だった!
帰り道で、「福川さんを聴くためにホルンパートみんなで来た」みたいな話をしてた人がいた。
集客にはソリストのネームバリューは大事だね。 -
玄海灘・お達者倶楽部
昨夜の太田弦Moと九響、ブリテン/鈴木准テノールと、福川伸陽ホルンと弦楽のセレナード。
注目のエピローグ、福川さんのホルンは右舞台袖のドアを閉めたまま、しかも照明を落としたまま静かに終わりました。
それから鎮魂の様な10秒以上の祈り。この長い静粛はその後の聴衆の感情の爆発の布石でした。 -
チャーリーの音楽の旅
今日は九響カフェでご一緒でき、ありがとうございました😄今後ともよろしいお願いします🤗
#九響 #臼井源太 #フルート #九響カフェ -
Մասահիկո (Masahiko)
性格の違う3曲を鮮やかに描き出し、曲の魅力をたっぷりと引き出した、太田マエストロと九響のさらなる進化を感じた #九響定期433 でした。
このような演奏に出会えるからコンサートへ出かけるのはやめられないし、このような演奏を聴くとやはり定期は2日開催を期待したいですね・・・
#九州交響楽団 -
河﨑恵子
太田弦指揮、九響定期演奏会
「英国」🇬🇧のプログラム
ブリテンとエルガー
躍動するマエストロの指揮に九響オケが凄かった‼️
あまり馴染みのない曲なので…とおっしゃっていましたが、全然そんなことなく、
楽しめました😉👍🎶
太田マエストロが選んだ曲でオケの新境地を魅せて欲しいです🥰 -
nanataro
今日の演目は次のミューザサマーフェスタに持って行ってもいいのでは←勝手に決めるなw と思うくらい素晴らしかった 過去の九響のイギリスものもすごくよかったし、とても合っていると思う
RVWなど聴くようになったのも九響のおかげ
知らない世界が広がるのは望外の幸せ -
じたねこ
太田弦マエストロの開演前プレトークでの「今日は僕の好きな曲ばかり集めたんです」。
めっっちゃわかるわかる。
「ホラ、こんなに素敵な素材なんです!美味しいでしょう?」て、厳選素材を無二の逸品に仕上げて提供してくれるシェフみたい。
マジで美味しゅうございました。
#九響定期433 -
河﨑恵子
今日は素晴らしいホルンソロ堪能しました🩵
テノール鈴木准さんとの掛け合いがお互い会話しているようで、時に寄り添い、時にしっかり言葉を発していて流石でした👏👏
また、バックヤードから聴こえてくるホルンが暗闇の森の
聖なる声のようでゾクゾクしました😮 -
ふろりあん
テスト前だけど九響行ってよかった!ヴィオラ凄すぎた!
-
dolce
#九響定期
太田 弦さんご推薦の英国プログラム🎼
ブリテンのセレナード
テノールとホルンのソロと弦楽🎻歌はイギリス詩人の詩だそうでその文学的な薫り、格調高さに聴き入りました✨遥かな時空からのようなエピローグのホルン、印象的✨
エルガー、変奏の各曲が美しく個性豊かでとても楽しかったです💕 -
おなつん new
今日の九響Va客演首席が佐々木亮さんだったらしい、、、
-
🦑いかぽん3号🦑ポンコツでアナーキーなもやしメンタル
そういや、14時頃から結構雷が⚡️なっていたので、やっぱりコンマスが旅芸人様だからだよねーと思ったのは、九響ファンあるある。
#九響定期433 -
ぼんとろ
先週末は九響✖️航空中央音楽隊の「華麗なる舞曲」や「ローマの松」の余韻でボーッとしていたせいか、フィンガーベンチを留めるネジの緩みに気づかず失くしてしまいました.....
探しても見つからず、径の合うネジを購入。2個で8円也♪
見た目はアレですが、以前よりしっかりと締められる気がします♫ -
【公式】福岡ジュニアオーケストラ
合奏練習にサプライズ登場ホルン奏者 福川伸陽さん
シンフォニーホールで九響定期ゲスト出演の本番後、短い時間でしたがイベントホールで練習中のジュニアオケを訪ねてくださいました!
サプライズ過ぎて固まるホルンの団員達。やっとの思いでの質問に
優しく丁寧に答えてくださる福川さんでした。 -
SHIMA1970
今日の九響の前、アクロス福岡地下のYAMAHAに寄ったら、「アクロス福岡での演奏会の関連楽譜、書籍」というコーナーがあり、ポケットスコアや作曲家の伝記などがありました。
-
玄海灘・お達者倶楽部
九響を聴き感激し、他の聴衆のレポを読むのは最高に楽しい。
心がポカポカします。太田弦先生は若き「巨匠」で、指揮が明快で九響を素敵に鳴らします!解説も頭脳明晰!
ソリストになった福川伸陽さんのHrは神憑り素敵♪
鈴木准さんの声がまだ脳裏に残ります。
今日のアクロス福岡の拍手は大瀑布!☺️ -
やまぐち だいすけ(山口大輔)
九響定期‼️
ブリテン&エルガー
とても楽しかった〜
シンバル楽しい〜👍
ご来場いただいた皆様ありがとうございました😊 -
1221miho📯
ホルンサミットの際に福川さんの口から出た「デニス・ブレイン」が今日回収された感じ。福川さんと鈴木さん、そして太田マエストロと九響、素晴らしかった。最後に段々ステージの照明が絞られて真っ暗になったのにぐっときて涙。
福川さんのあのhigh-Fは凄すぎ。あの音量であの美音📯
#九響定期433 -
フルートアンサンブルblanc♪
ブリテンの「テノール、ホルンと弦楽のためのセレナード」。福川伸陽さんのホルンとテノールの鈴木准さんとの掛け合いが、嵐の去った夜の海にかかる幻想的な月の光の梯子のよう🌙
エルガーの「エニグマ」。この曲名の意味…人間の内面は不可解なものだから⁇
とても充実の時間だった!
#九響定期433 -
Kei
9月の九響の定演は英国の音楽で固められ前半2曲はブリテン、後半はエルガーでなかなか考えられた洒落たプログラミングだった。
はじめの「4つの海の間奏曲」は覚えやすい旋律と2曲目の特徴的なリズムが魅力的だが九響の演奏は各声部の響きが冴えていて楽曲の性格付けが的確かつ美しい。英国の音楽が… -
なかのかな🪴
そういえば今日九響定期でチラッと見かけた方…誰だっけ?とすごーく考えて仕事関係でお会いしてる方だと思い出した。
違う場所で見かけると思い出すのに時間がかかる😅
それはそうとクラシック好きなのかしら?
そうなのなら九響さんのお話しとかしてみたいなあ☺️ -
Tromba_bassa
作品番号36。九響の方で馴染みのある方もいらっしゃるであろう国道の番号と同じですね。を
-
SHIMA1970
今日の九響定期でのブリテンのセレナード、福川伸陽さんのホルンの素晴らしさはもちろん、鈴木准さんの歌唱が大変印象的でした。まさかブリテンのセレナードを日本人の歌唱で聴く日が来るとは思わず、歌唱も素晴らしいものでした。来年はブリテンの没後50年。さらにいろんな作品を聴いてみたいです。
-
古賀美代子_piano
本当にごめんなさいなんですが、九響×『エニグマ』は想像の100倍よかったです。
終わった後すぐにもう一回聴きたいと思いました。 -
なかのかな🪴
今日の九響さんはマエストロ希望の英国プログラム。
私にとって初めての曲ばかりだったので毎日予習。
ただエニグマを見落としていて昨日から聴き始めるというね😂
プリテンのセレナードがホント美しく…最後はホルンのせつない演奏からだんだん照明が落とされて静寂になる時間が厳かでとても良かった -
SHIMA1970
太田弦さんは、自信を持って、やりたいプログラムをぶつけていいと思うし、むしろ聴く側も新しい発見を求めていると思います。「こんなプログラムでガラガラかもと思って」いる必要はないと思いますよ。#九響
-
臼井源太 / Genta Usui
今回定期は降り番だったため、お客さんとしてアクロスに聴きに!
終演後は九響カフェに参加させていただいたのですが、演奏聴いて良い気分でビール飲みながらお客様たちとお話したりと。普段ちゃんとお話する機会がある訳ではないのでとても楽しい時間でした🍻
あとみんな金髪褒めてくれて嬉しい☺️ -
Deanna R.M.
九響聴きに行ってよかったー!
私の大好きな英国の音楽特集🇬🇧…とはいえ、ブリテンの2曲は初めて聴きました。イギリスのいろんな風景が目に浮かびました。福川さんの最後のホルンソロ、涙が出てきたよー -
Posaune man
今日は九響定期へ
大英帝国の息吹を福岡で感じる事が出来ました
連休の最後、素晴らしい時間でした♫
、、にしても福川さん凄すぎ!
#九州交響楽団
#九響 -
おぢちゃん
#九響定期433 太田さん、公演前にこんなに客が入るとは思わなかったと仰っているが、福岡の聴衆はむしろ変わったプログラムを求めているのでは? と思う。
ブリテン『春の交響曲』やウォルトン『ベルシャザールの饗宴』など太田さんがいる内に、九響合唱団とも一緒に合唱付きプログラムとかやって欲し -
おぢちゃん
#九響定期433 後半のエルガー『エニグマ変奏曲』は尾高さん以来か?
#太田弦 のタクトに合わせて #九響 の弦が特に歌いに歌う名演。
客演主席のヴィオラも客演とは思えない調和振り。
太田にグイグイと引っ張られた九響の迫力の前にはオルガンも不要なエンディング。
間違いなく名演でした。 -
A5
東京公演ぶりの #九響 。尾高さん指揮の九響でエニグマを聴いた定期が心に残っていたので、今回も気になって帰福してしまった。
心が奮い立つような金管の🇬🇧サウンドに多幸感。セレナードはホールの空調作動音が聞こえるぐらいの弱奏も。変わった編成ながらスーパーホルニストの技を堪能できました。 -
宇野健太
本番で太田弦氏が大覚醒で、めちゃくちゃ楽しいエニグマでした!
-
佐藤太一, 𝑇𝑎𝑖𝑐ℎ𝑖 𝑆𝑎𝑡𝑜 / オーボエ
#九響定期433
たくさんのご来場ありがとうございました!
個人的にも九響的にも10年ぶりのエニグマ変奏曲、うまくいったと思います。
ブリテンのセレナードはゲネプロで客席にて感涙でした。
次回定期はチャイコフスキー第4交響曲。
作品番号36です。
エニグマ変奏曲に続き、来月も作品36です。 -
S e ï k o
英プログラムの #九響定期433
前半の「4つの海の間奏曲」
そして鈴木准さんと福川伸陽さんをソリストにお迎えしての「テノール、ホルンと弦楽のためのセレナード」ブリテンの2曲、すごくカッコよくて圧巻でした!鈴木さんの素晴らしい歌と福川さんの透明感あふれる美しいホルンの音色に 心酔です。 -
エスフジ
アクロスで、太田弦・九響でした。
ブリテンとエルガーの英国プログラム。ソリストにホルンの福川伸陽、テノールの鈴木准。格調高くて優雅。
セレナーデでホルンがバンダに移動し微かに聴こえる音を客席が集中してライトが暗くなる演出のエピローグは痺れました。 -
とり
10年ぶり位に九響の定演聴きに行った。福川さん目当てだったんだけど今日のプログラム全部良くて、素晴らしい演奏でした!またはまりそう。
-
映画フィギュアスケートLOVE
九響定期Mo.太田弦こだわりの英国プログラム。自然の表情とうごめく心情、4つの海の間奏曲。テノールとホルンの響き渡る音が美しく心が洗われる、セレナード。ホールで聴けて感謝🎵
エニグマはシッカリ鳴ってビンビンこちらに伝わってきました、繊細な柔和な響きも好き❣️
楽しい午後のひと時でした~👏 -
Hiroaki Shimagaya
太田九響定期433終演。アジア有数のオケが既存することを、福岡の民は誇りに思ってほしい。満席大盛会に「その時はきた」といったところ。ウェールズのオケを彷彿とさせる鳴らし具合、とことんやり切った感あるエルガーに、贅沢な2人の演者による劇的表現が光ったブリテンの海と小夜曲。物凄かった!
-
九州交響楽団 Kyushu Symphony Orchestra
第433回定期演奏会終演いたしました!ご来場を誠にありがとうございました。
次回主催公演は、10/9(木)第434回定期演奏会。小泉マエストロとの名交響曲お聴き逃しなく!明日は目からウロコ!?の九響おんがくアカデミー開催!
#太田弦
#福川伸陽
#鈴木准
#九州交響楽団
#九響 -
ちはる
あああ!九響の演奏、本当に良かったみたいですね!✨私も生で音楽聴きたい!
最近、全然ライブ行けてないから、チケットの懸賞にでも応募してみようかな🎵🎧🎤 -
Մասահիկո (Masahiko)
【太田マエストロと九響】
🇬🇧音楽との相性抜群!これからもどんどん挑戦して欲しい!
#九州交響楽団
#九響
#太田弦 -
SHIMA1970
太田弦&九響定期、英国プログラム終わりました。充実のブリテン&エルガー。それぞれの世界を見事に表現しきったブリテンの二曲、エルガーでの描き分けとメロディアスで輝かしい音楽は、実は九響の新しい可能性を見るものだったか。貴重かつ予想以上の充実のあった定期演奏会。#九響定期433 #九響
-
ちー\\٩( 'ω' )و //
うんと楽しい演奏会でしたっ🎵
スンスンと九響の定期演奏会におでかけ
最後の曲、ブラボーをあと0.5秒待って欲しかったな。余韻がね、ホールに残る音がね、すきなんよ -
あきしお
九響定期終演→帰路🚃
無理して聴きに行って良かった🥹🥹🥹
太田さんの指揮で聴きたい
ブリテン聴いたことないから興味ある…
位だったけど、
しっかり構築された上での豊かな音楽で耳も心も奪われました
セレナーデの最後のホルン
反則でしょ😂
息をするのも憚られました
エニグマも最高😆
#九響 -
なかのかな🪴
今日の九響さんの定期公演であるおさんと大樹さんの素敵なフライヤーが入ってました!
アクロスでいただけるの初めてだからとても嬉しい☺️
有樹さん、大樹さん
ありがとうございます♪
たくさんの方に来ていただけますように✨
@FujikawaAruki
@HirokiWien -
pioneerakira
九響定期。今日のプログラムは見たことも聞いたこともない僕みたいな奴には難解なものでしたけどかなり楽しめました😂
テノールとホルンのコラボ。
アクロスの喫茶店のシャポーが国旗を掲げていて素敵だなと思いました🇯🇵 -
𝙃𝙞𝙩𝙤𝙢𝙞𝙣𝙨𝙠𝙮✈︎(かおひぃ)
九響定期433ココからでした♬
四角い小さなカラフルキャンディをいくつも頬張ったよくばりな感じ!福川さんのホルンはやっぱすごいしやっぱすき。鈴木さんのテノールもズッキュンだったナ。交流かふぇには間に合わず目の前で完売…次回はゼッタイげっとだぜぃ⤴︎ -
玄海灘・お達者倶楽部
アクロス福岡・太田弦指揮・九響、太田弦指揮で極上の英国の音楽を聴けました!ブリテン/「四つの海の間奏曲」の2楽章のHrの日差しは絶妙。テノールとホルンと弦楽のためのセレナードはこの曲にピッタシのT鈴木准の表現力!最上のHrの福川さんBravo!エルガー/「エニグマ」変奏曲は主題が明快て素敵!
-
ぞの吹奏楽垢
2025年9月15日
九州交響楽団第433回定期演奏会
太田弦、薫り高い英国の音
歌劇「ピーター・グライムズ」より 4 つの海の間奏曲
テノール、ホルンと弦楽のためのセレナード
独創主題による変奏曲「エニグマ」
福川 伸陽先生のホルン素晴らしかったです。
@Rhapsodyinhorn @KyushuSymphony -
まるねこ
九州交響楽団定期演奏会、太田弦指揮ブリテン&エルガー、無事終演。三曲ともいつもながら素晴らしい演奏。客入りも上々。「好きな曲ばかり入れてしまって誰も来なかったらどうしようかと」と指揮者プレトークで言っておられましたが、来年以降も是非英国回を。
#九州交響楽団
#九響
#九響定期433 -
坂の下の日々
九響、天気は晴れだったのに行きがけまさかの豪雨に阻まれて、プレトークに間に合わずギリギリ会場に。西本コンマスの呪いにやられた。
-
Brass Quintet Lab【Tp担当】
九響定期433終演
太田さんと九響メンバーのエニグマ愛を感じた。どのセクションもすごくワクワクさせてくれて、小野本さんもめっちゃカッコよかった!
結果:すっごい楽器が吹きたくなった!
#九響 -
るみえーーる
今日は九響!
-
( ´・ω・)つ歩
今日の九響は行けません…残念
-
たけい ひろあき
いま、アクロス福岡にいます。
ひさびさのコンサート楽しみ。
九響カフェ運良く参加できます。
#九響
#九州交響楽団 -
コペン@下関海響2025
九響。
昨日走ったのでカロリーゼロ -
あきしお
いよいよ!!
ワクワクドキドキ☺️
開演が待ち遠しい
九響定期第433回 -
みなみやま
九響に来てます
-
まるねこ
九州交響楽団定期演奏会のブリテン&エルガー、今度こそ本当に到着。いつもの席より。
#九州交響楽団
#九響
#九響定期433 -
にっしゃん(M.Nishioka)🎵🥄
今日はこちら🎵
九州交響楽団 第433回定期演奏会
2025年9月15日15:00開演
アクロス福岡シンフォニーホールです。
前回から1か月半も経っているのに、変わらぬ暑さの福岡。今回は太田弦マエストロのイギリス物を聞きます。9/15は去年も英国だったな🙄 -
とり
今日は九響聴きに行く!福川さんのホルンが楽しみ!!
-
1221miho📯
九響カフェー!!!
-
チャーリーの音楽の旅
九響にもやっとデジタルサイネイジ登場😁今日は休憩に出てきた福川さんとルークくんと、二言みこと話せた🥰ラッキー
#九響 #太田弦 #福川伸陽 #鈴木准 -
玄海灘・お達者倶楽部
本日は「関ケ原の戦い」の日!
東軍に付くべきか、西軍に付くべきか?我ら筑前の軍勢(小早川)は悩みに悩むなり。
ん?今日は「太田弦・九響の定期公演日」!
プレトークと交流カフェも有ります♪
「アクロス福岡へ、いざ突撃~!」 -
あきしお
無事に退勤🙌🙌
恐るべし九響パワー
しっかりキッチリやるべき仕事は片付けたよ✨✨
余裕で間に合う🚃
お腹空いたな〜🥺
移動してから昼食かな?!
ピークを過ぎて混んでないといいけど
天神で一人でご飯たべれるん!?
って色んな人に言われたけど
私は全然平気なのだが😅
さて何食べよう😋 -
九州交響楽団 Kyushu Symphony Orchestra
本日15時の開演にむけて、ゲネプロが進んでいます。#太田弦 拘りの英国プログラム。テノールとホルンと弦楽のためのセレナードは九響初演!天上の響きにご期待ください。今日の九響交流カフェは、#福川伸陽 さん、#鈴木准 さんも参加予定!当日券は、この後14時から販売します。
#九州交響楽団
#九響 -
Deanna R.M.
今日は久しぶりに九響行くよー!
-
LiNTA!!
本日急遽九響が無理になった。。無念。。(T_T)
#皆さまお楽しみください -
1221miho📯
天神について時間があったので、地下街からアクロスまで行ってみました。ポスターとかなんもなくて寂しい。。
前は九響のポスターとか貼ってませんでしたっけ?! -
玄海灘・お達者倶楽部
「石田組」が大分・iichikoグランシアタに登場!
1月25日(日)14時開演iichikoグランシアタ
(チケット9月21日(日)10時・発売)
今回の石田組員に大分出身者
Vn後藤康(N響)
Va生野正樹(在京・在阪オケ、広響に客演首席)
Va長石篤志(九響の首席に来て~!)
Vc宇野健太(UNO弦楽四重奏団・九響客演) -
玄海灘・お達者倶楽部
巨匠インバル!台北市響と福岡に来演!
10月10日(金)19時・「福岡市民ホール」(大)
「巨匠・渾身のマーラー5番!」
台北市響は台湾の九響。世界各地で演奏を実施。
チケぴあ、ローチケ等で販売ちう。 -
古賀市民オーケストラ
奇跡のホルンと天与のテナー✨✨✨
これは聴かねばでしょ
音楽は一期一会
演奏者、聴衆が素晴らしい作品の元に出会って感動を共有する
この瞬間は二度とないから
是非!!
急遽九響へ
中の人も行きます🎵
今からワクワクしてます☺️ -
玄海灘・お達者倶楽部
秋の三連休の最終日は「太田弦・九響」で!
本日9月15日(月・祝)14時・アクロス福岡♪
ホルン最上の名手・福川伸陽さんとテノール鈴木准さんの「テノール、ホルン、弦楽のためのセレナード」に注目!
そしてエルガー/「エニグマ(謎)変奏曲」(オルガン付!)、エルガーの周辺の人々を音楽で表現。 -
柴田和顕
本日開催の演奏会❶
Yorijunさん
黒川雄司さん
大和ののさん
光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部
龍谷大学吹奏楽部
埼玉県立越谷南高等学校吹奏楽部
九州交響楽団 -
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.9.15(月)
アクロス福岡(福岡)
|ブリテン:4つの海の間奏曲 ― ピーター・グライムズより(Boosey & Hawkes)
|ブリテン:セレナード (Boosey & Hawkes)
鈴木准(テノール) 福川伸陽(ホルン) 太田弦(指揮) 九州交響楽団
-
あきしお
おはようございます😃
今日は仕事→九響定期
仕事が落ち着いてる事を祈る✨✨
緊急入るなよ(お願い🥺)
昼で仕事上がるつもりでチケット買っちゃったし😁
耳も心も癒されてきます🎵 -
玄海灘・お達者倶楽部
アクロス福岡での渡邉一正指揮の九響&航空自衛隊・中央音楽隊のレスピーギ/「ローマの松」は誠に素晴らしい演奏でした。
あの演奏、アクロス福岡の秘密のオルガンが凄まじき美しい音量を放っていました。誰もが衝撃を受けました。
問題は音源が左右に分離しないか?否。全く素晴らしい音。調整は必要。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
九州交響楽団が送る第433回定期演奏会では、太田弦の指揮により英国音楽の魅力が存分に味わえます。ブリテンの『ピーター・グライムズ』間奏曲やセレナード、エルガーの「エニグマ」変奏曲といった名作を、福川伸陽(ホルン)や鈴木准(テノール)のソリストを迎えて贅沢に演奏。英国の深い叙情と躍動感が響き渡る至高のひとときをお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス