京都市交響楽団 東京公演
非公式(AI自動取得)2025年09月23日(火) 18:00 開演
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20250923_M_3.html
指揮者:
沖澤のどか
/
ヴァイオリン:
石田泰尚
/
管弦楽:
京都市交響楽団
ファランク
交響曲第3番 ト短調 Op.36
/
リムスキー・コルサコフ
交響組曲『シェエラザード』 Op.35
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
OKUDA Yoshimichi奥田佳道
沖澤のどか指揮京都市交響楽団サントリーホール公演も今日も満員御礼
利恵ママのご尊顔も拝しました -
たてかわけんじ
【コンサート感想】沖澤のどか/石田泰尚/京響でファランクとシェエラザード
⇒ #アメブロ @ameba_officialより -
マキバオー
太もも、お尻、お腹のトレーニング60分。
直後は生まれたての子鹿みたいにプルプルしていたけど、心身ともにスッキリ!
このあとの京響で寝てしまわないか心配 -
kura
石田泰尚プロデュースサロンdeストリングス第2回へ。今回は、石田組の数少ない女性組員第1号の須田祥子姉御(東フィル首席ヴィオラ)直江智沙子お嬢(神奈川フィル第2ヴァイオリン首席)のデュオ。重量級の楽曲を濃密で見事な演奏!引き込まれました。アンコールのダニーボーイなども小粋で素敵でした
-
マティビ
都響は大型指揮者の招聘が多くてバランス失っちゃったんだと思う。ウルバンスキ、沖澤のどか、ヴァンスカ、インキネン。都響のN響化だけど監督のポジションがイマイチだった気がする。N響はルイージやりたいことをやって有名指揮者&若手とバランスとエスカレーションが上手な感じ。
-
Koji Matsui 松井孝治
本日は、昨晩の京都市交響楽団東京公演の余韻醒めやらぬなか、朝一番で東京から京都に戻りまして、ロームシアター京都におきまして、京都市公式Youtubeチャンネル「松井こうじの部屋」の収録を行いました。
第18回目となる今回は、京都を拠点に活動されている絵本作家のtupera -
もものすけ
石田泰尚プロデュース サロンdeストリングス vol.2
ヴァイオリン・ヴィオラ二重奏
直江智沙子と須田祥子のデュオ。いやぁ
演奏もプログラムも素晴らしかったけどさ。
隣の席のおっさんが演奏始まる寸前に靴脱ぎ始めてちょっと残念だった。
新幹線もそうだけど、靴脱ぐ文化は公共の場所以外で頼むよ。 -
みしまるくらしっく
石田泰尚プロデュース
サロンdeストリングスvol.2
ヴァイオリンは直江智沙子さん(@chisakoviolin )
ヴィオラは須田祥子さん(@sudasachiko )
於:横浜みなとみらいホール大ホール
同じ歯医者で同じ歯形で虫歯の位置も同じ、というある意味一心同体の息のあったコンビでした。→ -
アンジロー (●UωU●)
そういえば2014年の京響東京公演マーラー1番の後に、R.シュトラウスの方の月の光をアンコールしてたわねとか思った 🤔🌝🌝
-
京都市交響楽団 City of Kyoto Symphony Orchestra
【京響ツアー2025・福井】
本日はハーモニーホールふくいでの福井公演です!
当日券販売もありますので、ぜひお越しください✨
-
ハーモニーホールふくい
\本日開催✨/
#沖澤のどか 指揮 京都市交響楽団
19時開演です!
#京都市交響楽団、14年ぶりの福井公演!
ヴァイオリン・ソロを務めるのは京響ソロコンサートマスターにして
「石田組」組長、#石田泰尚 🎻✨
極上の音色をぜひお聴き逃しなく👍
当日券もございます🎫
※S席売り切れ -
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き25 182本目
京都市交響楽団 東京公演2025の感想を書きました。
-
きよさん Kiyoji Hirai
昨夜は溜池で沖澤のどか/京響。ファランク「交響曲第3番」は第1楽章の巧みなヘミオラ、第2楽章の木管が主導する旋律美、後半2楽章の力感と推進力、どこを取っても第一級の作品。古典的構築感のある演奏で楽曲本来の姿を示してくれた。
『シェヘラザード』は重々しく開始されたシャーリヤール王の主題→ -
うら
TL上の京響東京公演の感想を追いかけているとなかなかいい演奏会だったようでなにより(何様目線)
東京→福井→長野→八戸・青森って不思議な日程と思っていたら北陸新幹線→東北新幹線か。長野翌日1日空いてるのは他の事情もありそうけど運搬の #オケトラ 🚛事情もありそう。 -
織部飯庵(おりべめしあん)
昨日の京響
シェラザード
本当に良かったです
盛り上がるところは
盛り上げて
ソロに任せるところは
任せて
聞き手がここそうだったらいいな
ってところを
ちゃんと音で表現してたのが
素晴らしい
今度は
交響曲か独墺ものを
聞いてみたいかも -
お得なチケット情報局
【メルカリ】PR
商品名: 沖縄のどか指揮 京都市交響楽団 長野公演
販売価格: 5000円
-
村田和繁
そうなんですね。京響を吉田久枝さんは応援してくださっているんですね。村田和繁
-
アンジロー (●UωU●)
昨日はお昼に都響ジョイントコンサートに行ったら友重コンマスがティーンズや分数ヴァイオリン・分数チェロ、シティフィル助っ人オーボエを率いてて。夜に今日京響東京公演に行ったら裕康師が神奈川やサイトウとシェエラザード独奏チェロを弾いてて。技術と経験と表現の「継承」の現場に2回触れた🤗
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、119件ポスト(ツイート)されています。
京都市交響楽団 東京公演
-
草加のまつ
シェエラザードは皆様仰せの通り👏
ファランクに
京響さんの進化を如実に実感
広上さん時代のまろやかな響きを残しつつ
特に1-2楽章
僅かな抑揚・ゆらぎを音楽の大きな流れに調和させ
曲の魅力を最大限に引き出す。
機能性も一体感も📈
沖澤さん&京響さん
噂以上の名コンビ🎵 -
京響定期、そんなつもりはなかったけど2月から10月まではぜんぶ行くことになってて、その先もまあ行くだろうし、これなら定期会員なってたらよかったのでは?と思ったけど、まだ座席の品定め中なんだった。あと行けない日があったら申し訳ないしちょっとためらう
-
東京勢が京響良く言ってくれるのはうれしい。特にやっぱり小谷口さんは最高。(他の部分で疑問符ついてたのも確かにわかる気がする)
-
千葉望
昨日は18時からサントリーホールで京都市交響楽団&沖澤のどかのコンサートへ。ファランクの交響曲第3番ト短調にリムスキー・コルサコフ《シェエラザード》。ファランクは正真正銘のお初。《シェエラザード》、素晴らしかったなあ! 沖澤さんはこういう色彩感豊かな作品を振ると本当にうまいと思う。
-
奢る平家は久しからず
そうなのよ、昨日は始まったかと思えば
終わってたっていう感覚✨大海原に投げ出されわたしも一緒に音楽の渦に飲み込まれてステージ中央上あたりをみてた🌊ザードの声に(😎🎻)ハッと我にかえるというなんと不思議な経験、音楽ってスゴい✨京響さんの熟成された音楽オケメンの年齢も少しある?🙏 #京響 -
ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)
2026年2月21日(土) 京都市交響楽団 高槻公演
#ホルン #高槻市 #高槻 #大阪 #オーケストラ #ホルン協奏曲 #グリエール #福川伸陽 #京都市交響楽団 -
nekocom ✨🌈
昨日京響方々、沖澤さん京響をサントリーホールで満喫された皆様、京都にお越しの際は京都コンサートホールでもぜひご堪能くださいませ!
聴きたかった!!!
昨日、お彼岸の皆様もお疲れ様でした。会食で秋の味覚を堪能😋 -
Joshua
沖澤/京響@溜池。前半のファランクは初めて聴く。女性作曲家の発掘・紹介は世界的な潮流であると同時に、沖澤の思いでもあるだろう。1804年パリ生まれの人だが、曲からはモーツァルトのようなウィーン風、ベートーヴェン的なドイツ風の両方を感じ、いま私たちが思うような「フランス風」ではない。→
-
とりすたん
溜池で沖澤のどか/京都市交響楽団聴いて来ました。とても素晴らしい時間を過ごすことが出来ましたありがとうございました♪
-
Hanew
最近過度の集中とコスト高で修学旅行先変える学校が多いんだとか。ガイドも現地の高校生使って無料で済ますとか。今まで惰性で京都・日光が「?」。社会科の学習に合った魅力的な場所が全国あるわけで、大変結構なこと。でも今秋京都行くけど(京響聴きに)。#おはよう日本
-
Koji Matsui 松井孝治
昨日、京都哲学研究所京都会議のパネル降壇後直ちに京都駅経由で、新幹線で東京に向かい、サントリーホールで開催されました京響東京公演に参加いたしました。
昨晩の東京公演には、高円宮妃久子殿下のご臨席を賜りました。楽団長として、心から御礼を申し上げます。 -
きりしお@温泉とクラシック音楽と落語
京響さんの東京公演.良かったみたいだなぁ.聴きに行きたかったなぁ……
-
もんちゃん
京響/沖澤のどかさん/東京公演
もの凄い音楽を聴かせて頂いた
未だ茫然 今日もマエストロは涼しいお顔で明確な図形を描き躊躇無く熱い対話を繰り広げた🔥
波が🌊寄せては返すを繰り返すシェヘラザードの旋律、織りなす京響全奏者様
ガラスの様に美しく高音繊細なソロを奏でられた石田さん
大名演に感謝 -
はいかー/Hiker🚛😎
昨日、東京、京響
-
T.S
京響は京都で聞くに限る
-
T.S
京響を京都で聞くより、東京の方が批評家多くて草。評論家気取り
-
MOG MOG
23日は京都市交響楽団×沖澤のどか@サントリーへも。コンマスが石田組長に少し驚く。ファランク3番は東京バレエ「M」で集中してた疲れのせいか、半分夢うつつ。どこかて聴いた事あるような音楽だなぁ、なんて思いながら。後半「シェエラザード」。この曲好きなのでシンプルに嬉し。続く
-
竹平晃子🏮🎶いつも歌舞伎座かコンサートホールにいるアナウンサー
京響の国内ツアー、4公演目は満員御礼のサントリーホール。
-
山田治生
沖澤のどか&京響@サントリーホールに行った。前半はファランクの交響曲第3番(1849年初演)。モーツァルトみたいでメンデルスゾーンみたいと思ったら、彼女は、メンデルスゾーンの姉ファニーとは1歳違い。同曲を生で聴くのは初めてだったが、沖澤&京響はこの作品に相応しい響(素朴かつ温かい響)を
-
岩村田1300
秋分の日、83歳の母親を誘って沖澤のどかさん指揮、石田泰尚さんのソロ、京都市交響楽団の東京公演。前半はファランクの交響曲第3番。古典的な綺麗な曲。後半は「シェエラザード」。沖澤さんは緩急ある明快な曲作り。石田さんのヴァイオリンの美しさ。素敵な時間でした。母親も感激した様子でした。
-
とみたたみと
コンマス石田泰尚の京都市響~控えめながらやはり石田のシェヘラザード・ソロは美しかった+やたら乗り換えた経路 #京都市響東京公演 #サントリーホール #石田泰尚 #シェヘラザード
-
すみだっ子
今日の日記:はじめましての音(*^^*)〜京響〜
-
fermata
東京での京響
客席内撮影禁止でした -
くまさん(遅返ฅʕ •ﻌ•♪
@赤坂 京都市交響楽団&沖澤のどか氏 コンマスに石田泰尚氏 ファランクさらさら流れるモーツァルトみたいな シェエラザードは硬質 Ec月の光✨今夜も楽しかった!
-
奢る平家は久しからず
#沖澤のどか #京響 #石田泰尚
シェエラザード沢山予習していったけど
どのザードでもなかった😎さんソロのザードは澄んだ優しい声で可憐だった😭少し細く震えを隠す声にも聞こえた。対する目の前の王の威圧感をも感じさせた✨そして沖澤さん京響の奏でる音楽があまりにも壮観で美しくて感動放心😭 -
Tromba_bassa
以下の方々は間違いなく振られているのを見た事がございます。さらにVnやClを演奏されているのも見た事がある方々も。全員聴くように努力します。。
横山奏
沖澤のどか
水戸博之
出口大地
太田弦
湯川紘恵
佐久山修太
西村広幸
井出カナ
既にピアノ(?)は聴かせていただいたかも。
神志名勇 -
ノバラ
沖澤のどかマエストロ×京響さんを聴きに
沖澤マエストロの端正な指揮が隅々まで行き渡り、清々しい気持ちよさ
シェエラザードはタクトと京響さんが一体となり、大きな大きなうねりを作り出す
息をつく間もなく次々と立ち上がるように現れる様々な音に飲み込まれ、まさに物語を夢中で聞くような→ -
_ともぴぃ
初めて聴いたファランクはいろんなクラシックの曲のいいところを集めたようないい曲だった(表現力がなくてすみません🙏)シェエラザード素晴らしかった✨今まで何回か殿の「ザード」を聴きましたが過去イチすごかった😍京響の大スペクタクル感すごい✨🪈🎺沖澤さんは新しいタイプの本物の指揮者🫶
-
のらきち
沖澤/京響を聴く@溜池。沖澤の棒の振り方には無駄がなく綺麗で判り易い。石田コンマスの音は削ったばかりの2Hの鉛筆のような細身で硬質な感じ。風貌から察して太字のゲルインクのボールペンのイメージだったが覆された。同一プロの演奏会が各地で続く。ネタバレするようなことは言わないでおく
-
Kōtarō SAITŌ
2025年9月23日(火祝)6:00pm
サントリーホール
指揮:沖澤 のどか(常任指揮者)
L.ファランク
交響曲 第3番 ト短調 op.36
リムスキー・コルサコフ
交響組曲「シェエラザード」 op.35
生まれて初めて総立ちのスタンディングオベーションを経験した。
いい夜になった。
1/9 -
はいかー/Hiker🚛😎
東京今日京響 #オケトラ 🚛は無印になっていました…
-
Z X
夜は京響の東京公演!ちゃんとSOUSOUの京響Tシャツで正装していったよ💪久しぶりの真横の席は沖澤さんの表情や息遣いもよく感じられたし、各パートの勢いも、1stVnの一員になったような不思議な感覚もあって没入できた。良い夜でした。
-
Juvichan(ジュビレーヌ・イデアラ)
京響シェヘラザード・ツアー#4
【東京・サントリーホール】
本日も完売満員御礼ありがとうございました‼︎
名実共に日本を代表する音楽の殿堂。
1986年の開館以来世界中のトップレジェンドがこの舞台に登壇してきました。
ここで拍手喝采を受けることは音楽家にとって最高の幸せなのです。 -
リリーSUN
京都市交響楽団 東京公演
@サントリーホール
指揮:沖澤 のどか
コンサートマスター:石田泰尚
プログラムの最初からアンコールの「月の光」に至るまで美しい音色でした。「シェエラザード」は思い出深い曲。私が初めてオーケストラの演奏を聴いたのはこの曲でした。好きな曲の一つです。 -
会田 莉凡 Ribon Aida
京響国内ツアー4/8終了🎉ついに折り返し!
沖澤のどか氏とトリプルコンマスで😆📸
毎回変化する素晴らしい石田泰尚組長先生、高校&ソリディプ&京響と全て先輩の泉原隆志さんと共にとても楽しい毎日!自由奔放に弾きまくる?!私たちを許容してくれる京響の皆さんの器の大きさにも大感謝の毎日です🥹❤️ -
ちゃこ@ワイン、wine
素敵なお声掛けをいただき京響楽団を!
何と素晴らしい時間を過ごせたのでしょうか…秋に相応しい時間でした⭐︎
貴重なチケットをありがとうございました😭
どこでもあればあるだけ飲んでしまうよね♪ -
ひろくん
長文ですいません💦
興味を持って読んで頂ける方、誤字脱字、語彙のない日本語お許し下さい💦
本日9月23日(火)はサントリーホールに沖澤のどかマエストラ/京都市交響楽団の東京公演を聴きに行って来ました
今回写真撮影がいつもより厳しかったので、カーテンコールの写真も有りません
悪しからず -
えっちゃん
(サントリーホールにて初京響「シェエラザード」。石田組長がコンマス…というきっかけはミーハーだったけど、チケットゲットした自分を褒めてあげたい。のどかさん、小柄な身体からのパワーと繊細さ、素晴らしい指揮だったし。どすえの市長さんがどうして?と思ったら自治体直営オケなのね…)
-
madocco
京響@サントリーホール
沖澤のどか指揮
ファランク/交響曲3番
リムスキー・コルサコフ/シェエラザード
En.ドビュッシー/月の光
美しさに圧倒されてるうちにあっという間に終わってしまった!
パンフレット広げて京都市長さんってこんなにフサフサだったっけ?と思ったら去年に変わられたのね。 -
肥塚史幸【ヒヅカリード・fumiリード】
今夜は京都市交響楽団の東京公演へ。広田門下の藤本さんが入団されたので楽しみに聴きに行き、最初のチューニングからその発音の美しさに魅了されました!京響の演奏も素晴らしく、本当にいいオケに入団されたのだなあと。益々のご活躍を期待しています!!☺️✨✨
-
長谷川京介
沖澤のどか京都市交響楽団・東京公演。コルサコフ『シェエラザード』が沖澤のどかと京響の好調ぶりをよく伝える。華麗な彩と推進力、切れ味と迫力を兼ね備えた名演。石田泰尚のソロも際立つ。
詳しくはベイのコンサート日記に↓
#沖澤のどか #京響 #石田泰尚 #東京公演 -
Ferenc Fricsay ♬2♬
京響@溜池 シェエラザード
のどかさんと泰尚コンマスの組み合わせであれば名演にならないはずもなく…が それに勝るとも劣らない会田さんの凄みすら感じる弾きっぷり
RA前方は右上から返ってくる弦の反射音と木管の直接音が合わさっていい音が来る
曲の巧みなオーケストレーションによるところも大か -
yuki
初めて京響を聞きに行ったので、会田氏の演奏する姿も今回が初めて。いつもニコニコ笑っているお写真を拝見していたので、ほんわかした方なのかと思っていたら、まあ、なんと男前に弾く方なのでしょうか。なんてカッコいいの🫶隣の石田氏に負けぬ程の切れ味キリリ。これは惚れる。#会田莉凡 #京響
-
ありす
今日は…パパに誕生日プレゼントした
『京都市交響楽団&石田泰尚さん』のコンサート🎻
久しぶりに、家族3人で生音聴きました✨
シェヘラザード…音が響き渡って…😭
2人とも…石田さんの虜になってくれたので
クリスマスの石田組スペシャル🎅🎄
連れていきます!
#京都市交響楽団
#石田泰尚 -
元永徹司
沖澤のどか/京都市響/東京公演。凄かった。シェヘラザードを聴いてこんなに感動することがあろうとは。沖澤さん、安易にこんなことを言うべきではないのかもしれないけれど、日本の至宝では? 石田組長のソロが素晴らしいのは想定内だが、この曲にこんなにたくさんの情報が秘められていたとは。
-
OSAMU SAKUMA
京響東京公演。溜池。ファランクは初聴き。優しい柔らかな交響曲。いいバランスで聴こえてた。そしてシェヘラザードは、もう文句無しの快演。場面情景がありありと浮かぶ想いのこもった演奏。組長のソロも完璧。いい演奏会でした。
-
shiico
今夜は溜池で京響シェエラザード
Mo.のしなやかな振り ソロの美しさ オケのうねりと迫力 壮大な物語が浮かびすべてが素晴らしかった
ホール全体が熱く温かい雰囲気に包まれていた やはりVnのソロは天上の響き 主題のフレーズはずっと脳内ループして離れない 感謝です -
弦楽器好き⭐︎
沖澤のどか&京都市響は初聴きファランク交響曲3という同時代独墺傑作群に比べ凡作をまるでモデルとされたモーツァルトのように。指揮者の腕と言うべきだろう。シェエラザードは統制と主に木管の自由のバランスが素晴らしい。コンマス石田泰尚さすが、vaに店村眞積、vcは正直何とかしたい。今晩の溜池
-
和而不同
前回の沖澤さん京響の東京公演も、最後👏鳴り止まずだったよね〜。また沖澤さん聴きたいな。
-
アンジロー (●UωU●)
石田コンマスを「くみてふ」扱いせずに「勇者」として先頭に立たせる魔法使い沖澤のどか(999+)の姿を見てたら「京響のフリーレン」というフレーズが浮かんだ
-
NAOKICHI
今日京響!サントリーホール
松井市長がロビー入り口で満面の笑みでお客さんお迎え。演奏前の無粋な口上も無し(←英断‼︎)純粋に京響の演奏会を楽しみました!
シェエラザードでは石田組長の伸びやかなソロに山本さんの燻し銀なチェロが応えるんですよね💕良かった! -
草加のまつ
まろさんのTJOS第1回演奏会
K先生の紹介で
未熟なアマチュア(私)が
なぜかエキストラ参加😆
最高にスリリングでエネルギッシュな
ルスランとリュドミラ🎵
フィンランディアも✨
今日のジョイントコンサートで
鮮明に思い出しました❤️
指揮は京響ゆかりの広上さん
不思議な繋がり感じる1日 -
田北キタ
今日はすごく充実していた
可愛い姿を愛でるのは本当に幸せ❤︎
あと久々に会えたM女ちゃんが夢に向かって頑張ってて嬉しくなっちゃった
夜職は夢をかなえる手段
すごくよき
京響すごく良くて興奮した
あんな色気のある音、どうゆうこと? -
たかみょん
沖澤のどか指揮京響inサントリーホール!
沖澤さんの指揮、スマートで柔軟で的確でエレガント🥰
打楽器隊の近くの席だったので、トライアングルやタンバリンが明瞭に聴こえて新鮮☺️
#沖澤のどか
#京響
#サントリーホール -
mimi
今日はサントリーホールで、
京都市交響楽団の東京公演🎵でした。
沖澤のどかさんの指揮は、
とても素敵でした。
オーケストラの音に色があるとしたら、
色んな色があって,色彩豊かな感じ。
言わずもがな,石田さんのソロは
繊細な音が響いて素敵でした。
#京都市交響楽団
#シェラザード -
ジョーソン
かなフィル(今日は京響)の石田組長、体の動きで誤魔化してる感があって何とも全肯定はできない 公開リハで弾けてなかったみたいな情報もあったし…
-
Shinji SUGO
岩手から舞い戻って、今夜はこちら。冲澤のどか常任を迎えて成長期の京響。石田、会田、泉原のコンマス3人揃い踏み。そこで現出した奇跡のシェヘラザード。石田コンマスのソロに導かれるように、オケが躍動するのが見えた。これをまとめ上げる冲澤マエストロ。定期会員を検討したくなるレベル
-
ひろくん
長文ですいません💦
興味を持って読んで頂ける方、誤字脱字、語彙のない日本語お許し下さい💦
本日9月23日(火)はサントリーホールに沖澤のどかマエストラ/京都市交響楽団の東京公演を聴きに行って来ました
今回写真撮影がいつもより厳しかったので、カーテンコールの写真も有りません
悪しからず -
Ferenc Fricsay ♬2♬
京響 東京公演@溜池
ファランク 交響曲第3番
深みはないが耳にすんなり入ってくる美しさはあった…
シューマンの偶数番交響曲の延長線上にあるようにも
ボレロを聴かせて醸造したという あの佐々木酒造‘聚楽第・京の響’ 瓶詰後(^^;)にファランクまで聞かされてさぞやフランス仕込みの味わいに?… -
Yukiko Sanse
京響東京公演🎶ファランク&シェヘラザード4/8、折り返し地点✨
サントリーホールの響きはほんと素晴らしいと思うし、お客様のたくさんの拍手が嬉しかった❣️もちろん今日も組長初め、ソロのみなさんブラボー👏
帰り道で一緒になったみんなで1枚📷️✨ -
アンジロー (●UωU●)
それにしても沖澤のどか、本当は数百歳の音楽生命体なのではないか。クラシック作品に対する「遺言執行人」姿勢が、他の指揮者達とは異なる。「人生2回目?」タイムリーパー系(マケラ)とも異なる。実はファランクやリムスキーやカプレに会った事があるが個人的に最も腑に落ちる。腑ってどの内臓かしら
-
アンジロー (●UωU●)
それにしても沖澤のどか、本当は数百歳の音楽生命体なのではないか。クラシック作品に対する「遺言執行人」姿勢が、他の指揮者達とは異なる。「人生2回目?」的なタイムリーパー系(マケラ)とも異なる。実はファランクやリムスキーやカプレに会った事がある、が個人的に最も腑に落ちる。腑ってどの内臓?
-
きゅー
私も今日はスカラフィルと京響に行きたかったよ……
東バMがたいへん素晴らしかったけど、行きたい公演はたくさんあるし被りがちよね -
kiki_the_sakiiiiiiko
京響東京公演。初めましてのファランク、交響曲第3番。強さも柔らかさもある素敵な曲、からの迫力のシエラザード!沖澤さん、かっけー!でっけえ!👏
演奏はもちろん、客席の盛り上がりが凄かった。石田さんファンも多かろうけれど、それにしてもあんなスタンディングオベーションなかなか見ない。 -
澄田涼太郎🎺✨
【京響・シェエラザード】いつも神奈フィルで聴かせていただいている石田さんの白眉のソロを今日も楽しみました。そればかりか、1プルトの裏にいらした方(このかたもコンマス)に、時折りオケのリードを任せていらしたようで、おふたりの信頼感もまたすてきに見えました。クラリネットのかたも喝采を
-
アンジロー (●UωU●)
それにしても沖澤のどか、本当は数百歳の音楽生命体なのではないか。クラシック作品に対する「遺言執行人」姿勢が、他の指揮者達とは異なる。「人生2回目?」的なタイムリーパー系(マケラとか)とも異なる。実はファランクやリムスキーやカプレに会った事がある説
-
Tromba_bassa
2025年に聴くプロオケ(連盟加盟オケ) 9/23現在
■済
札響 仙台フィル 山響 群響 N響 新日本フィル 東響 シティフィル 都響 東フィル 日フィル PPT 読響 神奈川フィル OEK セントラル愛知 名フィル 京響🆕 大フィル 九響 千葉響 藝大フィル
■払戻
広響
続く -
12パック
沖澤/京響 東京公演
一度は聞いてみたかった指揮者とオケ。
前半はファランクの3番。存じ上げない方だったけれど、曲調は好みかも。木管の柔らかな音や克明に表れるヴァイオリンと中低弦の二項対立からは、どこかドイツ古典派みを感じる。→ -
でゅーく
9/23(火)は、サントリーホールで、京都市交響楽団。
-
kura
京都市交響楽団東京公演へ。シェエラザードはコンマス3人が乗る豪華版。強奏での石田泰尚と会田莉凡の気迫がほとばしり、弱音では甘美。沖澤のどかの音楽的で無駄がないテキパキした棒で、ニュアンスに満ちた正に夢の様な名演。石田組長のソロは妖艶で絶品!チェロ山本裕康や管のソロも歌心が溢れ見事
-
マリンバ
沖澤のどか指揮の京都市交響楽団のシェエラザード 前プロはファランクの交響曲第3番で、モーツァルトの交響曲40番へのオマージュではないのかという説。シェエラザードは始まった瞬間から涙が滲む美しさ、ソロコンマス石田組長の美しい音色と今日は隣に会田リボンさんがとっても楽しそうに、
-
ハチワレ猫は、フォーマル服
9/23(溜池)京響✘沖澤 上野さんFl.小谷口さんCl.、特に、高山さんのOb.楽しみに溜池に。前半終わり、後半の番。大音量、熱演。超速で高圧で押す雰囲気のサントリーホールにて、常任の棒から繰り出されるシェーラザードには、海の香り、揺れる波、空、風は無い⋯別の音楽をしっかり。私には、⋯
-
Tengtian Gangshi
沖澤のどか&京響@溜池
週末定期&兵庫に続き4度目
今日は舞台上手Cb/Harp後方
日を追う毎にpotential上がり
何度聴いても飽きることなし
沖澤Mo.煽りに京響全員凄い反応
表現Dynamics見事に開花
今日京響東京まで来て大正解
Vlaも弦のRythm要でいい仕事ぶり
喝采全く鳴り止まず
組長と共に一般参賀 -
さけのさかな
京響のTシャツ可愛い。
日本酒香水も気になる…! -
ともちん作編曲
京響京都と東京で聴きました。シューマンっぽいファランクは東京がこなれて面白かった。リムコル先生は京都の方がホームで鳴らし方よかった。終曲の海が大きくうねってどの楽器も役割あって演奏が上手いのですがリムコル先生の上手さがめちゃくちゃわかりました。
-
とべ
京響の首席クラの人めっちゃ上手いよね、あの人の演奏好き
-
Yumiko YOKOTA
楽しみにしていた京響の東京公演、素晴らしかった! 沖澤さんと組長、相性良さそう。真面目で土台がしっかりとした音をつくる沖澤さんの指揮と、少し演技掛かった派手さや遊びもあるのに美しい音を奏でる組長のヴァイオリン。宅間さんが打楽器にいなかったのは寂しいけどJuvichanの姿は見られた♪
-
シャコンヌ
ついうっかり〝今日京響〟の会場でTシャツとクリアファイルを購入。こういうラベンダーカラーが好きすぎて。(京響の演奏を聞かせたという日本酒はがまんしました)
-
タワーレコード梅田NU茶屋町店
【クラシック】
国内外から注目を集める指揮者 #沖澤のどか×#京響、待望の初リリース‼️
『R.シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」』売れてます💿
壮麗な響きと綿密なアンサンブル、“沖澤のどか×京響”ならではの圧巻の演奏は必聴です🎻🎺
詳細🔻
先着特典:アナザージャケット -
しごおわ
夜は軽めにワカメそば
今日仕事なければ京響@溜池行きたかった
しかし生きるためには仕事をせねば
じっと手を見る -
しゅん
今日はサントリーホールで京響の東京公演を聴きました。指揮は常任指揮者の沖澤のどかさん。コンマスは石田組長、そして、会田さん、泉原さんのトリプルとオケも強力布陣。信頼の証が明確に感じられた演奏。
○ファランク:交響曲第3番 -
トーリー
沖澤のどか指揮/京都市交響楽団 東京公演終演.
後半のシェエラザードが白眉の秀演!石田組長の研ぎ澄まされた甘美なソロを筆頭に首席奏者陣の洗練された妙技の数々が素晴らしく惹き込まれる。沖澤さんの明晰な指揮からの煽りに見事なまでに喰らいつく京響の迫り来るうねりと熱気を帯びた音の渦が席巻! -
Hiroaki Shimagaya
のどか京響の株が更に上がっている。すなわち信頼度が高まっている最中というところ、TL絶賛のサントリーホール公演を一通り目に入れ込みつつ就寝といたします🌙💤 世界を見据える当該コンビネーションは、やはり半端ない「絆」というものを京響一味という熱き聴衆が力を貸しているのだろう。いいぞ♥️
-
tngk🌈valley river
京都市交響楽団 東京公演。指揮 冲澤のどかさん。オケの渾身の演奏。シェエラザード、あまりに凄くて何度も息飲んだ。石田泰尚さんと会田莉凡さんの動くこと動くこと。全身使っての演奏に目が離せなかった。今夜の演奏は私の人生でTOP3に入る。魂全て持ってかれた。ブラボー👏👏👏👏
-
初京響でした
サントリーホールも初かな?記憶がないので -
アンジロー (●UωU●)
ミ( ゚∋゚)彡 今日京響!キョー!キョー!
京都市交響楽団 東京公演
2025年9月23日(火祝)18時
サントリーホール
指揮:沖澤のどか
コンサートマスター:石田泰尚 会田莉凡 泉原隆志
チェロ:山本裕康
ファランク:交響曲第3番
R.コルサコフ:シェエラザード
ドビュッシー=カプレ:月の光 -
KaiaD
石田泰尚プロデュース「サロン de ストリングスvol.2 ヴァイオリン・ヴィオラ二重奏」
2025/9/24(水) 14:00 開演 横浜みなとみらいホール
未発券チケ1枚あります。都合で行けなくなりました。どなたか参加したい方がいらっしゃたら差し上げます。セブンイレブンで発券できます。 -
かえじろう
夜は京響東京公演@サントリーホール
やっぱ沖澤さん最高だわ!
丁寧なファランク3番、とても物語的なシェエラザード、楽しかったなー。石田さんのヴァイオリン聴いてるとシェエラザードはさぞかし美女であろうと想像する。そして清楚寄り
アンコールは月の光。物語の続きみたいでした -
ryo.cki
2025-72:9/23サントリーホール
京都市交響楽団(冲澤のどか)
ファランク:交響曲第3番ト短調
リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」
前半は実に上質な京響サウンドを堪能
後半は凄みが増して濃密な世界を構築
組長はやはり大変な美音
会田さんとの豪華共演も嬉しい
凄いオケを満喫 -
空飛ぶ絨毯
④サントリーホール(溜池)
松井京都市長、高円宮憲仁親王妃久子様が御来賓。皇室よ‼️皇室‼️
そして沼尻マエストロのお姿も。
今日はいっぱい書きたい事があるけど、いやー、もう、なんなんだ‼️
なんなんだ‼️京響‼️
京響にとっても、コンマスにとっても後世に残る作品ではないか‼️
シェエラザード。 -
はいかー/Hiker🚛😎
ありがたくも松井楽団長とご挨拶させていただき、ふるさと納税でのチケットのお礼と母校へ寄付できる制度の素晴らしさについてお話しさせていただきました。京響の益々のご発展を期待しております!
-
こもたん
初めて聴いたファランク超名曲😍ってかマエストラ沖澤、京響、コンマス組長の演奏凄すぎる🫨京都市交響楽団東京公演@溜池🌈管弦楽演奏会で最前列は滅多にないが本日は珍しく👍管打の皆さんの演奏姿が見えないのは残念だが、普段は塊として聴いている弦の一人一人の音が聴こえてくるようで新鮮✨続
-
宇野秀和
沖澤のどか指揮京都市交響楽団東京公演@溜池。今日はスカラ•フィルの超高カロリー演奏会からのハシゴだ。果たしてスタミナが…?と思ったが、とても楽しくて心配無用であった。特に、プログラム後半の「シェエラザード」がワクワク感と劇的迫力満載の演奏で、見事に気分転換となったのだ。→
-
Hanew
8年前、台風一過にふらっと当日券で上京公演を聴いたのが最初の京響。上手下手ではなく、一丸となり熱気を帯びて弾く様に度肝を抜かれた(終楽章で指揮棒が飛んだり)。時を経て新鋭沖澤さんに代替わりしたけれど、広上さんが築いたスピリットは今日も変わらず残っていた。(2017.09.19終演後)
-
takataka519
京都市交響楽団 東京公演
予想通りの演奏でした。
メインはシェエラザード。力強く推進力のある音楽なのだが、それが几帳面さの様になり、この曲に秘められた色彩や音楽の変化が隠れてしまう結果に。この曲はもっとワクワクドキドキがある曲では?。このあたり、指揮者とオケの課題なのかと。 -
京都市交響楽団 City of Kyoto Symphony Orchestra
【京響ツアー2025・東京】
サントリーホールでの公演が終了しました!
ファランク「交響曲 第3番」では緻密かつ抒情的な構成美をお楽しみいただき、リムスキー・コルサコフ「シェエラザード」では、京響ソロコンサートマスター・石田 -
Ayane Shindo Photography🕊️進藤綾音
京都市交響楽団の東京公演へ🎻
夢のような… ゆめのような時間でした。
色々な感動を覚えながらの帰り道、老後寂しくなってもオーケストラが聴けるという希望を感じとても幸せな気持ちになりました。
音楽って良いな、本当に、凄いな。🕊
リムスキーさんのオーケストレーションもやはり凄かった。 -
はいかー/Hiker🚛😎
沖澤さん、京響の素晴らしいシェエラザード。石田組長サイドの莉凡さんの熱い弾きっぷりに惚れました😊🚚👏
-
しょうじ
今日の演奏会②
京響@サントリー
ファランク、上質な曲調に乗った親しみ易く美しい旋律や軽やかな木管等、時代の空気感が感じられて👏👏
沖澤さんのシェエラザード、キレの良い熱量の籠った指揮にオケも物語感たっぷりに応えて迫真👏👏👏
Vn, Vcソロ聴き惚れました👍
Enc月の光、弦木管の美しさに👍 -
さん
京響@サントリーホール
ファランクの交響曲第3番も良かったけど、渾身のシェエラザード。すごい気迫を感じた(特に石田さんと会田さんのダブルソロコンマスが!)。木管も良かったし、石田さんのソロも超絶いい音だった⋯。 -
si
きょうの京響、チケット完売なのにRブロックの一角が、不自然に空いていたが、某皇室の方が首長さんに案内されてて、やはり。
以前仕事関係の方から、某外来室内オケの集客が不調だが、別の某皇室の方が来場されるのにニュース映りが…ということでいただいたチケットで行ったことを思い出した。 -
みしまるくらしっく
京都市交響楽団(@kyotosymphony )
東京公演
指揮は沖澤のどかMo.
コンマスは石田泰尚さん
於:サントリーホール
京響、万感の東京公演。この場に居られたことがまず良かった。全員野球という言葉があるけど、全員オーケストラ!みたいでした。→ -
はいかー/Hiker🚛😎
沖澤のどか/京響でシェエラザード。前半とは同じオケとは思えない充実さでCl小谷口さんなど木管、金管首席が揃った成果だろう。まるで欧州の高級車に乗ってる感。マエストラは明暗を描き分けながら感傷的になりすぎず、引いては押し寄せる波に完全に飲み込まれた。石田組長の女性的なソロも美しい。
-
Nao
無事演奏会聴いてきました!初めての京響、沖澤さん!ファランクは今回初めて存在を知ったのですが、素敵な曲だったので他の曲も聴いてみたいしもっと再評価されたら良いなと思いました。シェエラザードは本当に素敵✨長い映画を観ていた様な、情景が浮かぶ様なドラマチックな演奏でした。アンコールの
-
歌う日々
沖澤さんの指揮、本当に素晴らしかった!
京響の演奏も聴き惚れた。 -
si
沖澤さん&京響、ファランクは美しい演奏で、「発掘」の意図に共感するものの、曲が物足りない感も。
「シェヘラザード」はコテコテのオーケストレーションを捌く指揮者の手腕・体幹を堪能。組長のソロはアンコール「月の光」含め不満はないが、リボンさんで聴いてみたかったのも事実。 -
♛NoÅ Gucci 𓇼𓆡𓆉
初の京響、シェラザラードは好きな曲で前から聞きたかったやつ。石田さんのソロパートも素敵だったし、生ジュビちゃん見れて満足♪ 次は京都まで定期演奏会聞きに行きたい♡
#京都市交響楽団 #サントリーホール -
草加のまつ
福井 明日24日
長野 25日
八戸 27日
お近くの皆様
時間合う方は
行って損はありません🎵
京都市交響楽団
#京響 さん -
はづき
奏者がはけても拍手止まずに指揮者再登場、京響東京定期でしか見たことないです。
-
結衣🎨アートイベント情報
シェエラザード、私も聴きたかった!
京響、素晴らしいよね。 -
アナスタ
石田泰尚, 石田組 - 協奏曲集《四季》 作品8 第2番 ト短調 RV315 《夏》 第3楽章 プレスト ミューザ川崎シンフォニーホール/202... @YouTubeより
-
京響初めて聴いたけどよく鳴るオケだった。U30の割引もあって、席割りが優しくて良い席で聴かせていただいてありがたい。石田さんのソロが美しい。
-
aki_sh
京響さんサントリー公演。
2階センター、良い音飛んでくるわー。
石田さんのソロが、呼吸忘れそうになるくらい美しかった😍
だがしかし。
よその公演に行くと推しの演奏を聴きたくなる習性があるので(笑)、神奈フィルさんの10月定期に行くことにする。 -
シャコンヌ
沖澤のどか/京響@溜池
シェエラザード、濃密な渦と波に襲われるような熱演。押し寄せる音の渦に飲み込まれそうだった。楽章ごとの描き分けも見事で、特に3楽章の優美さと、4楽章のガツンとした歯切れの良さは出色だった。溜池の規模に合わせてもう少しオケを鳴らしてもよかったかな。京響、好きだな✨ -
こやす
沖澤&京響のシェエラザード@サントリーホール
オーケストラの巧さを沖澤が存分に引き出して美しく鳴る。ただ音楽が少し生真面目に感じる。もう少し上があるだろうと言うもどかしさを感じながら聴いていた。前回広上さんで聴いた時も同じ様な感覚だったので自分が求める物と違うのだろう。 -
ルイベ担当大臣
京響沖澤さん‼️東京
これは凄いものを聴いた😳!
個人個人、おや?と思う時はあったけど、コンサート通いをしているとごくまれに奏者が光り輝いたんじゃないかという至極の瞬間がありますが、今日は京響が輝きました✨本当です
ファランクもメインも…😭
オケも沖澤さんも大ブラボーでした‼️ -
ならなら
京響聴いたら京風きつねうどんが食べたくなったの。。。
-
sou
京都市交響楽団(京響)の東京公演へ。すごくドラマチックな演奏のシェエラザードでこのコンビの魅力を堪能させて頂きました!沖澤さんのテキパキ指示を出す指揮姿が見てて飽きない。そして要求にしっかり応えられるオケのレベルの高さ。石田組長の美音ソロはもちろん、チェロ首席の裕康さんが大活躍!
-
yasue
京響 石田さんコンマス 沖澤のどかさんで
ファランク:交響曲第3番 ト短調 Op. 36
リムスキー・コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』
アンコールまで美しすぎの美音とスケールでした -
京都市交響楽団、沖澤のどか。コンサートマスターは3人。前半のファランク3番!優しい入りでちょっと不安定だったような…第2楽章から安定して全体的に慈悲を感じる優しさがあった。後半はすべてのパートが決まって、お伽噺の世界に持っていかれた。そしてふわふわした感じで帰宅してる。幸せ。#京響
-
仕事のあとで
実はリムスキー=コルサコフの「シェエラザード」が苦手。
でも、今夜の沖澤のどかさん率いる京都市交響楽団の演奏は異次元。
しなやかで、よく歌い、風通しがよい。
テンポはやや早めで、造形的に明快。
年末に京都へ第九を聴きに行こうかな〜。
#沖澤のどか
#京響
#サントリーホール -
かりめろ
京響めっちゃ上手やぁ〜精度が高いー!
超うま!
行って良かったわぁ👏👏👏👏👏
全員が上手い! -
moana
すっかり秋らしくなりました。
京都市交響楽団東京公演、サントリーホール。
石田泰尚さんのシェエラザードの美しいヴァイオリン。
#石田泰尚
#京都市交響楽団 -
みさちょ
沖澤氏京響でシェヘラザード。生聴きは初めて。物語の続きをせがむ感覚で惹き込まれました。あぁ〜豊かだなぁ。普段は幾何学味のある曲を好むのだけど、こんなドラマチックなのも良いなぁ。アンコールのドビュッシーがまた夢のような美しさで今頭がふわふわしてる👼
-
yuki4
今日京響サントリー
後半
シェエラザード圧巻ーーー!!!
やっば!壮大なんだけど、石田さんのソロの美音が映える映える😭最高だった!!👏👏👏
からのアンコール月の光でもう!あれか、アラビアンナイトと夜繋がり???
いやもう!まだチケットある公演、行ける人はマジで行った方が良い! -
いそこ
今日は沖澤のどかさん指揮の京響。ファランクは気品のある演奏、シェラザードは、まるでオペラの音楽絵巻のよう。石田さんのソロも絶品、最高の語り部。ミシュラン音楽編があれば今の京響はそこにききに行く価値がある。いやあ、沖澤マジック、恐るべし。
思わずグッズまで購入 -
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
沖澤のどか指揮京都市響国内ツアー東京公演をサントリーホールで。仏女性作曲家ファランク交響曲3番とコンマス石田組長が美麗なソロを奏でたR=コルサコフのシェエラザード。大家族のように温かな雰囲気と大胆な切り込みが両立。毎日クラシックナビ「速リポ」を書きます。
-
織部飯庵(おりべめしあん)
京響 東京公演
以前この公演ではなく
京都では聞いたので😊
1曲目
んーー
つまらない曲
トランペット必要じゃないかなあ
って感じしたオーケストレーション
ファゴット活躍というか大変な曲?
パンフレット
豪勢な感じ💪力入ってます🌟
後半は
打って変わって
非常に良い曲良い演奏でした🤗
#京響 -
保阪澄斗
#沖澤のどか #京都市交響楽団 東京公演
このコンビの好調ぶりを如実に体感した。
「シェエラザード」第2、4楽章での、沖澤の攻める棒と喰らいつくオケとのスリリングな遣り取りが実に面白い。石田泰尚の玲瓏なソロも美しかった。
ファランクは古雅な味わいがあり、もっと演奏されても良い曲と思う。 -
パスカル
京都市交響楽団 東京公演 @溜池
指揮:沖澤のどか
Vn.:石田泰尚
曲目
ファランク:交響曲第3番Op. 36
リムスキー・コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』 Op. 35
宿舎も近いからか京都市選出の国会議員も来場した地元色溢れる会場。
古典の骨格をベースにメロディックな旋律を絡めたファランク→ -
ぼやーじゅ
沖澤&京響。ファランク3はソツなく鳴らすが面白みはイマイチなのは曲のせいか?後半は遅めで丁寧な入り。千夜一夜物語としては上手く盛り上げてるし、オケも高いレベルで良く応えてるんだけど、全編通して劇的過ぎて、シェエラザードの繊細さを感じ難いという点で(コンマス含め)解釈違いな感。
-
ならなら
沖澤のどか&京都市交響楽団 東京公演アンコール
-
yuki4
今日京響!!(言いたかった😆)サントリーホール
前半
やばい!!格好良いわ!
ファランク初聞きだったんだけど凄く良かった!2楽章は美しかったし3楽章は楽しかったし4楽章は圧巻👏👏👏
フルートの音がとても私好みだった🤗
後半のザードも楽しみ過ぎるーーー🎶 -
Rさん🌗
高円宮久子さまは読響では「名誉顧問」、京響では「友の会名誉会員」だけれども(なので東京公演にはいつもご臨席になる)、他のオケの名誉職には就いておられるんだろうか
他の皇族がたはどうなんだろう -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
京都市交響楽団 東京公演
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
世界屈指の音響を誇るサントリーホールの大ホールで開催される本公演では、沖澤のどかがタクトを振るう京都市交響楽団の豊かなアンサンブルが満喫できるほか、石田泰尚の瑞々しいヴァイオリンが光るソロパートも聴きどころです。ファランクの交響曲第3番は緻密な構築美を、リムスキー・コルサコフの組曲『シェエラザード』は物語性あふれるオリエンタルな色彩を余すところなく描き出し、壮麗かつ繊細な音の世界へと誘います。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス