兵庫芸術文化センター管弦楽団 第162回定期演奏会
非公式(AI自動取得)佐渡裕 渾身のオール・ブルックナー!
2025年09月13日(土) 15:00 開演
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール (兵庫県)
https://hpac-orc.jp/concert/2876/
指揮者:
佐渡 裕
/
ソプラノ:
並河寿美
/
メゾ・ソプラノ:
清水華澄
/
テノール:
小原啓楼
/
バリトン:
青山 貴
/
合唱:
ブルックナー「テ・デウム」合唱団
/
管弦楽:
兵庫芸術文化センター管弦楽団
アントン・ブルックナー
交響曲 第0番 ニ短調 WAB100
/
アントン・ブルックナー
合唱曲「キリストは従順であられた」 WAB11
/
アントン・ブルックナー
テ・デウム WAB45
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
致知出版社【公式】
🎼世界的指揮者・佐渡裕のコンプレックスを取り去った、巨匠バーンスタインの言葉🎵
欧州の一流オーケストラで毎年数多くの客演を重ねる世界的指揮者・ #佐渡裕 さん。その原点ともいうべき巨匠レナード・バーンスタインとの出逢いについて、かねて親交のある #大和証券 グループ本社名誉顧問の -
兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)
本日第162回定期演奏会3️⃣日目
14:45頃より佐渡裕芸術監督によるプレトークがございます🗣️
今回も国内外で活躍する奏者の皆様に、ゲストでご出演頂いております✨
写真は、貴重な機会を逃さずレッスンを受けるPACメンバーたち!
#PAC定期🎟️▶︎ -
玄海灘・お達者倶楽部
年末の「九響・第九」の販売状況!
北九州公演も福岡公演も人気です!
①12月20日(土)15時・北九州芸術劇場
②12月21日(日)15時・アクロス福岡
指揮 下野 竜也
ソプラノ 吉原 圭子
アルト 小林 由佳
テノール 小原 啓楼
バリトン 宮本 益光
①北九州フロイデコール
②九響合唱団他 -
QPmayonnaise💉*5
もう万博ロス始まってるんだけどどうしよう
軌跡の晴れ男佐渡裕マエストロの指揮で人生初の第九を歌った事を始まりに、あんなにいっぱい歩いていろんなものを見て何㍑も汗をかいて娘の頑張りと成長を目の当たりにして
そんな娘と今までよりちょっとだけ遅くまで楽しんで -
MASA
揺理さん、大好きなオルガンで🎹
"愛による救済"が描かれたワーグナー「さまよえるオランダ人」で
佐渡裕さんと観客を虜にしたバリトン高田智宏さん✨
情熱と師弟の絆で描かれたハイルマンオーケストラ✨
メンデルスゾーン「エリア」"夢の協演"
お疲れ様でした👏👏👏🌹 -
二期会21
Mo.佐渡裕指揮兵庫芸術文化センター管弦楽団 20周年記念の本年。
二期会アーティストも数多くご一緒させて頂きました。
1月「千人」
8月「戦争レクイエム」
9月「テ•デウム」
明日は#162回定期最終日。
練り上げられたアンサンブルをお届け致します✨
S.並河寿美
Ms.清水華澄
T.小原啓楼
Br.青山貴 -
まゆり
6月20日(金)
この万博の大本命オーストリア🇦🇹
動画で佐渡裕さんが紹介されてて本当感激しました✨
#大阪・関西万博
#大阪・関西万博2025 -
クラシック音楽とお菓子
辻井伸行さん誕生祭🎉
名演ばかり🎶
①ベートーヴェン ピアノソナタ第29番”ハンマークラヴィーア”🎹
②ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番🇷🇺
(ペトレンコ&RLPO)
③ベートーベン ピアノ協奏曲第3番🇦🇹
(アシュケナージ&シドニー交響楽団)
④チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番🇷🇺
(佐渡裕&BBC) -
ハイティンカー
佐渡裕/PAC管
オール・ブルックナープロ
荒削りながら若さの伸びやかさが活きた交響曲第0番も中々良かった
が、今日は壮麗なのにケバくさせず、基本落ち着いた歩みで進めながらも鳴らすとこ鳴らしてるのに声をかき消さず、キンキラキンにさせなかった、テ・デウムがお見事やった
これはええもん聴けた -
兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)
第162回定期演奏会2️⃣日目終演!
佐渡裕芸術監督のプレトークにもありましたが、PACオーケストラは1月、8月、今回の定期演奏会と合唱団を迎えた作品に取り組む20周年となっております㊗️
特別な年の新シーズン最初の定期演奏会も明日で最後。お聴き逃しなく!
#PAC定期🎟️▶︎ -
OCHIAI-railway
佐渡裕
渾身のオール・ブルックナー! -
Hiro Masago
兵庫芸術文化センター管弦楽団
第162回定期演奏会
オール・ブルックナー・プログラム🎼
本日と明日は退院復帰後、初の演奏会へ♪
あまり実演機会がない初期作品の交響曲0番とブルックナーの宗教音楽の最高傑作 テ・デウムの組合せ!! -
ムジカ・コレギウム・田園都市
本日はあの佐渡裕もお好きだと言うカイザーシュマーレン(
いや、そもそもドイツ・オーストリア料理のお店にチラシを置いて頂こうと思いランチに伺ったのですが✨
チラシを置いて頂き有難うございました♪ -
座席表ガイド No.7
【2025/9/14(日)開催】 兵庫芸術文化センター管弦楽団 第162回定期演奏会 佐渡裕 渾身のオール・ブルックナー!
兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール(大ホール/2,001席)座席表
#定期演奏会
#佐渡裕 -
密やかに
辻井伸行さん誕生日。祝37歳🎂🎉
チャイコフスキー 作 ピアノ協奏曲第1番
ラフマニノフ 作 ピアノ協奏曲第2番
辻井伸行,p
佐渡裕 / BBCフィル
エイベックス音源をユーキャンがセット販売する《辻井伸行の世界》〜CD9を🎧️
技巧には目もくれず?作家の真心に寄り添う静謐なピアノ😢尊み深々し✨️ -
兵庫県立芸術文化センター
【お知らせ】
「PAC定期演奏会」と、7月開催の「佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ」のチケット半券で、神戸市灘区にある「横尾忠則現代美術館」の企画展を割引料金でご覧いただけることになりました。
※有効期限:公演日から3か月間
詳しくはこちら▶
-
ゆうう
今シーズンは、マーラーの交響曲第6番は
来年1月ソヒエフ&N響、3月佐渡裕&新日本フィルと続くが、今回の演奏はかなり高いハードルとなるけど、是非負けないで来てほしいところ。 -
IMA
指揮・芸術監督:佐渡裕
ソプラノ:並河寿美
メゾ・ソプラノ:清水華澄
テノール:小原啓楼
バリトン:青山貴
合唱指揮:矢澤定明
合唱:ブルックナー「テ・デウム」合唱団
管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団 -
IMA
兵庫芸術文化センター管弦楽団 第162回定期演奏会 開館20周年記念「佐渡裕 渾身のオール・ブルックナー!」で兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホールなう。
-
ハイティンカー
兵庫芸文着
今日は、佐渡裕/PAC管の定期演奏会
オール・ブルックナーで
並河 寿美(Sop)
清水 華澄(Ms)
小原 啓楼(Ten)
青山 貴(Bar)
合唱指揮:矢澤 定明
交響曲:第0番
合唱曲:「キリストは従順であられた」
テ・デウム
というプログラム
このコンビのブルックナーは毎回ええので楽しみや -
マサゴロウ (ジュリアン柴田)
いつぞやの佐渡裕の第九、井上道義の復活、ソヒエフのイワン雷帝、上岡敏之のブルックナーと、トイレが近い俺は演奏会中に尿意に襲われて途中退席の憂き目に遭っている。
今日のさまよえるオランダ人は約2時間半休憩なし。
気休めとわかりながらも話題のボンタンアメをポケットに忍ばせている(笑)。 -
兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)
👀定期演奏会前後におすすめ♪
PACオーケストラの展示は9/15(月・祝)まで!
佐渡裕芸術監督 とPACのあんな思い出こんな思い出を、写真と共にご覧頂けます🐻
長年のファンの方は勿論、初めての方にもPACオーケストラを知って頂ける内容になっております。
ぜひお立ち寄りください✨ -
兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)
本日第162回定期演奏会2️⃣日目
14:45頃より佐渡裕芸術監督によるプレトークがございます🗣️
今回のプログラム後半は、合唱曲「キリストは従順であられた」そして「テ・デウム」へと続き、敬虔なカトリック教徒だったブルックナーの精神世界へより深く迫ります。
#PAC定期🎟️▶︎ -
アマ指揮者
#題名のない音楽会 懐かしいプログラムやってる。第1回の『振ってみましょう』だったかな?に出場しました。その後、佐渡裕さんが司会になられてから『サマースクール』?に呼んでいただき、佐渡裕さんからレッスンしていただきました。その時の言葉を忘れず、今でもアマチュア指揮活動中😊
-
カニカマコーング
フルートいいですね💕
一万人の第九で有名な佐渡裕さんも、フルート学科出身だとか。ウィリアム・テル序曲のアレが始まる前のフレーズが好きです。
#おのえ765 -
shun
今日の1曲『Christus factus est:Bruckner/Kings College Choir』
おはようございます
本年は兵庫芸術文化センター20周年。マーラー千人、戦争レクイエム、今回のブルックナー。佐渡監督が今の世に問う作品群
この荘厳なアカペラは何を問う?
素敵な土曜日を✨
@YouTube -
こもれび
'
佐藤可士和×トップランナー31人 柳井正 佐渡裕 矢沢永吉 大和悠河 真矢みき 千住博 假屋崎 石田衣良 武田双雲 蜷川実花 村治佳織 #ad -
二期会21
Mo.佐渡裕指揮兵庫芸術文化センター管弦楽団第162回定期初日終演㊗️
ブルックナー「テ・デウム」では4人の二期会アーティストがソロを務めております。
Sop. 並河寿美
Ms. 清水華澄
Ten. 小原啓楼
Br. 青山貴
公演は、明日明後日と続きます📣
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
兵庫芸術文化センター管弦楽団が迎える第162回定期演奏会では、芸術監督・佐渡裕が近年集中的に取り組むブルックナーの宗教的世界をたどります。プログラムは作曲家自身が特別視した交響曲第0番と、ソリストと合唱団が荘厳な響きを生み出す二つの宗教曲。並河寿美、清水華澄、小原啓楼、青山貴らの歌声と、重厚で深遠なブルックナーの音楽がホールいっぱいに広がり、心を澄ませるひとときを提供します。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
アンサンブル・クオーレ
橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。