名古屋フィルハーモニー交響楽団 第538回定期演奏会〈野人の肖像〉
非公式(AI自動取得)〈野人の肖像〉
2025年10月10日(金) 18:45 開演
https://www.nagoya-phil.or.jp/2025/010323575229476.html
指揮者:
トーマス・ダウスゴー
/
コンサートマスター:
荒井英治
/
管弦楽:
名古屋フィルハーモニー交響楽団
ブルックナー
交響曲第8番ハ短調[1890年稿]
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ランボオ@Dr. Gen-ichi KONISHI
日本オーケストラ連盟のコラムに、1981年に大赤字だった名古屋フィルの常任指揮者になった外山雄三とメディア(特に中日新聞)の話があります。
九響に限らず、日本のオケが今、何をすべきか?参考になります。
実は、国立大学が何をすべきかの参考にもなります🤔 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、12件ポスト(ツイート)されています。
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第538回定期演奏会〈野人の肖像〉
〈野人の肖像〉
-
10squids
昨夜の名古屋フィル、ブルックナープログラム‼️荒井コンマス様の姿が‼️素晴らしい時間を過ごす事ができました。おか割というサービスを見かけました、とてもいいと思います。
#おか割 #プロオケ #名古屋フィル #名フィル #荒井英治 さん #ブルックナー -
名古屋フィルハーモニー交響楽団
【おか割】
昨日10日の金曜定期にご来場のお客さまが、本日11日の土曜定期の当日券をご購入の場合、30%割引!
「もう一度、聴きたい…」という方は、ぜひご利用ください!
本日出演の荒井英治と小川響子も、みなさまの「おか割」ご利用を、心から願っております!
#名フィル538 -
名古屋フィルハーモニー交響楽団
おはようございます。本日の名フィルは、〈第538回定期演奏会〉の本番2日目です! おかげさまで昨夕の初日の演奏は、多くのお客さまに高く評価していただいております。また、お客さまだけだなく楽員も、トーマス・ダウスゴーさんのすばらしさに、♥♥♥状態! 当日券もございますので、ぜひどうぞ!
-
Intermezzo
ダウスコー指揮名古屋フィルのブルックナー8番の演奏会に衝動的に行こうかと新幹線の時刻表を調べた自分が怖い。素直に予定どおりバヴゼのラヴェル全曲に行きます。
-
柴田和顕
本日開催の演奏会❶
南砺市立福野中学校吹奏楽部
富山大学吹奏楽団
富山県立富山商業高等学校吹奏楽部
広島ウインドオーケストラ
名古屋フィルハーモニー交響楽団
京都フィルハーモニー室内合奏団
藤原綾乃さん
名古屋音楽大学クラリネット専攻の8名の学生の皆様 -
コンサートに行こう
続き②#名フィル トーマス・ダウスゴー
誠実で包容ある指揮者さんと思いました
荒井英治コンマス
ブル8
弦楽器群は柔らかく、木管は寄り添う、ハープやティンパニー、皆様✨️
曲の終わり
ミ・レ・ド
静寂から大ブラヴォー
👏👏👏
ジンワリ涙が🥹
心に残る演奏会
聴きに行って本当に良かったです🥰 -
コンサートに行こう
①#名フィル
ブルックナー交響曲第8番
トーマス・ダウスゴーさんは指揮棒持たずスコアも置かれず😃
全身で名フィルと大きく繊細な音を表現され大感激しました✨️
約80分の愛知芸文での長大な音楽の旅
静、光、祈り、やさしさ、壮大、深い、沢山の体験が出来ました
金管(特にHr.)輝いていました 続く -
レチタティーヴォ
名古屋フィル /@愛知芸術劇場
ダウスゴーのブルックナー8番を聴きに名古屋までやって参りました。
全体的にやや早めのテンポで進んでいきますが、要所ではかなりテンポを落とします。ダブルコンマスと気合の入った弦セクションの音色は艶やかで、3楽章はもちろん素晴らしい。 -
大内真一
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第538回定期演奏会〈野人の肖像〉聴いてきた。
ブルックナー:交響曲第8番ハ短調
トーマス・ダウスゴー(指揮)
荒井英治(コンサートマスター/名フィル首席客演コンサートマスター)
癒やされたり気持ち高ぶったり良い時間。
#名フィル #クラシック #ブルックナー -
名古屋フィルハーモニー交響楽団
【おか割】
本日10日の金曜定期にご来場のお客さまが、明日11日の土曜定期の当日券をご購入の場合、30%割引!
「もう一度、トーマス・ダウスゴーさんの指揮を見たい…」という方は、ぜひご利用ください!
#名フィル538 -
Gijyou
トーマス・ダウスゴーさんと名フィルによるブルックナーの8番。
いわゆる伝統的なブルックナーの演奏スタイルとは一線を画する超弩級の名演。
魂抜かれた。#名フィル538 -
濱 弘明@毎日新聞事業(兼音楽好き記者)
#名フィル #名フィル538
再びのダウスゴー。ブルックナーの8番、1890年稿とのみ記されているのでまあ推測。1stの最前列は荒井英治、小川響子。間に合った‼️ -
S.K.
名古屋フィル定期に来ています。マエストロ・ダウスゴーは先月の大フィル定期でのニールセンがすばらしかったのですが、今夜はブルックナーの8番!
今夜も期待です!
#名フィル
#トーマス・ダウスゴー
#愛知県芸術劇場コンサートホール -
名古屋フィルハーモニー交響楽団
トーマス・ダウスゴーさんの指揮で、ただいまゲネプロ中! 今日はブルックナー「交響曲第8番」を全曲通すことはなく、気になった箇所だけをチェックしていきます。どんどん演奏が引き締まり、響きがクリアになり、完成度が高まります。
-
なはちゃん a.k.a. なはとむじーく
名古屋フィルのブルックナーと推しのライヴで名古屋遠征を検討したけど、結局なしにしてた。あと、喫茶ツヅキに近くの蕎麦伊とうに岐阜の更科と丸デブへも足を伸ばす内容だった。
-
秋風のささやき
トーマス・ダウスゴーさん、やば!4オケ8公演って凄すぎ!
チャペル・ローン、地元愛いいね!愛だね! -
名古屋フィルハーモニー交響楽団
トーマス・ダウスゴーさんは、デンマーク生まれの世界的指揮者。今回の来日は1ヵ月以上の滞在で、新日本フィル→大阪フィル→名フィル→札響と4オケ・8公演に客演。既に東京・大阪で絶賛を浴びています。川瀬音楽監督も企画制作担当者も大ファンということで、名フィルも初招聘!
© Thomas Grøndahl
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
デンマークの名匠トーマス・ダウスゴーの指揮による名古屋フィルハーモニー交響楽団第538回定期演奏会〈野人の肖像〉では、ブルックナーの交響曲第8番ハ短調[1890年稿]を壮麗かつ緻密に描き出します。ゲルマン民族を象徴する“野人”の純朴さと自己像を映す本作は、深い感受性と構築美が融合した交響詩的世界観が魅力。名フィル首席客演コンサートマスター荒井英治のリードにも注目が集まる、重厚かつ感動的な一夜をお届けします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス