東京交響楽団 音楽宅急便2025「クロネコファミリーコンサート」
非公式(AI自動取得)2025年07月29日(火) 18:30 開演
https://www.yamato-hd.co.jp/csr/society/education/concert.html
指揮者:
飯森 範親
/
司会・ナレーション:
朝岡 聡
/
演奏:
東京交響楽団
/
合唱:
那須野が原少年少女合唱団
/
合唱:
ensemble R
ブラームス
ハンガリー舞曲 第10番
/
三宅一徳:
おいたてられた2匹のカエル
/
ビゼー
歌劇「カルメン」前奏曲
/
上田真樹
合唱組曲「あめつちのうた」
/
ラヴェル
ボレロ
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
水玉おじ
今日はサマーミューザ 熊倉さん指揮都響を2RA席で。
どれも耳馴染みの良い曲で、熊倉さんも気を衒ったところがなくリラックスして楽しめました。
火の鳥では都響のメタリック感ある弦(16ではなく14型)がとても合っていました。子守唄のFg長さんのソロ良かった。但し以前聴いた東響福士さんを超えず。 -
クラシック昔語
今週末は東響オペラシティ定期。
真夏の幻想と謳っているけど、本当に暑そう。
早めに行って丸亀製麺でうどん食うか。 -
ミューザ川崎シンフォニーホール
\メッセージ動画UP🎦/
今週末の出張サマーミューザ@しんゆり!「東京交響楽団」出演、指揮のユベール・スダーンさんにメッセージをいただきました♪
東響との強い絆を感じるメッセージです。ぜひご覧ください♪
YouTube🔗 -
Joshua
8月の予定:
2 上岡/新日フィル
5 インテグラ
7 太田/九響
8 アルミンク/広響
11 原田/東響
15 新国ナターシャ
16 下野/新日フィル
19 ヴァルチュハ/読響
23 ヴァルチュハ/読響
26 石上B→C
28 羽衣
29 郷古&小林
30 周防&ラシュコフスキー
夏は暑いしのんびりと。
それでは皆様、会場で。 -
あさり
片山尊師の交響管弦楽の為の音楽の最フェイバリットだというクルト・ヴェス指揮N響の演奏、ある親切な方のおかげでようやく聞けたが、まるっきり森正指揮東響の解釈そのものでは無いか。で、その森正の演奏はオイラの最フェイバリットなのでつまりオレは正しいw 交響管弦楽はこれくらい派手にやれ!ww
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、18件ポスト(ツイート)されています。
東京交響楽団 音楽宅急便2025「クロネコファミリーコンサート」
-
小山豊 Oyama yutaka(津軽三味線)
今日は仙台でリハしてから青森へ。
明日リンクステーション青森大ホールにて
【音楽宅急便クロネコファミリーコンサート】です。マエストロは飯森範親さん、仙台フィルの皆様とご一緒させて頂きます。
久々青森楽しみ‼︎
三味線弾きの皆様、青森市のオススメ情報求む‼︎‼︎ -
Ferenc Fricsay ♬2♬
8月の🏯布陣
02 東響 初台 また幻想
03 都響 溜池
11 東響 川崎
12 パシフィル 初台 初弾き振り
15 マロオケ 溜池 初アルプス頂上
16 新日フィル 錦糸町 また巨人
19 読響 溜池 初大地
22 シティフィル 溜池 ピティナ特級ファイナル
30 新日フィル 溜池 芥川サントリー作曲賞 -
Joshua
ヤノフスキ/PMF@溜池。弦の最大編成が17-15-13-11-9と大型。「ローエングリン」第1幕への前奏曲は先日ノット/東響で聴いたばかり。アンサンブルにやや詰めの甘さはあるが、響きは美しい。イッサーリスをソリストに迎えたシューマンのチェロ協奏曲は、イッサーリスらしさが全開。→
-
加藤 里志
てっぺんを回ってしまいましたが、お陰様でレベルが上がりました。
そして、東京交響楽団の皆さまとボレロを吹かせて頂く機会をいただき、精一杯吹いてまいりました。
ご一緒させていただいた東涼太さんのソプラノが素晴らし過ぎて、個人的に最高のプレゼントでした🎁
本日のかわいい主役のいっぴき -
SEKIRO
最近いろいろあったのと夏バテで、クラシック活動がうまく行かず…。
先週のノット×東響もそうだけど、昨日のヤノフスキ×PMFオケもチケットあったのに行けなかった😭
8月はコンサート自体が少ないし、それ以外の活動に時間を過ごすことにします💦 -
SEKIRO
最近いろいろあったのと夏バテで、クラシック活動がうまく行かず…。
先週のノット×東響も、昨日のヤノフスキ×PMFオケもチケットあったのに行けなかった😭
8月はコンサート自体が少ないし、それ以外の活動に時間を過ごすことにします💦 -
宮川知子︎ ︎Chiko Miyagawa
東響さんにお邪魔してクロネコファミリーコンサート@nasu_hh 🐈⬛✨
本日のチェレスタはコンバス隊とコントラファゴットに挟まれるポジション。こんなに低音に囲まれるとね、振動が凄いの!体浮くかと思ったもん!心が痺れるボレロでした🫶✨ -
はるとか
家族でクロネコファミリーコンサートに行ってきた。クラシックの分からない自分でも東京交響楽団の演奏するボレロに感動したのだけど、気づいたら5歳児はスヤスヤ眠っていた。なんて贅沢な子守唄。
-
123
11年振りの栃木県開催
ファミリー向けだからか、もともとの音なのか指揮者の好みなのか、東京交響楽団の丸い音。最高。チューニングで感涙。 -
miwa
ボレロ、ずっと繰り返しなのにぜんぜん飽きなくてすごかった。Testing(バグを見つけるほうのテスト)のBGMにいいかもって思った(個人の感想です)
東京交響楽団の演奏、素晴らしかった!!! -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
東京交響楽団 音楽宅急便2025「クロネコファミリーコンサート」
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
Afuku
ノット東響のCDリリースが続くな
-
東京交響楽団 TokyoSymphony
【💿新譜情報💿】
音楽監督ジョナサン・ノット&東京交響楽団
ブラームス:交響曲第3番、マーラー:花の章のCDが8月20日にリリースされます!!
詳細はこちらから✨
-
TsuchinokoLight
就活諦めた音大生じゃない、そこそこガチな路線…
でも思うんだけど、バイオリンは生音が絶対的にいいわけで、バーチャルが足かせになりそうな気がする…(´・ω・)
東京交響楽団が特別監修!バーチャルヴァイオリニスト「白玉響ふわり」7/28デビュー - MoguLive -
小春日和
木曜日のユベール・スダーンと九州響のブルックナーを聴きに福岡へ、今回は空路で。東響、OEK、愛知室内、富士山響、仙台フィルとの共演も予定折込済。
-
飯森範親 Norichika IIMORI Official
クロネコファミリーコンサートで栃木県大田原市の那須野が原ハーモニーホールに来ています!東京交響楽団の皆さんとの演奏を楽しみにしてお越し下さい❗️
-
VIRTUAL JAZZ KISSA HARBETH
ブラームス〔交響曲第4番〕
石丸寛指揮東京交響楽団
BVCC-37038
1997年、石丸寛・指揮生活45周年記念・東京交響楽団特別演奏会のライヴ録音。癌に冒されていた石丸が最も得意だったブラームス。ただただ素晴らしい音楽。 -
Takafumi Conductor
飯森範親様のコンサート
-
TS
あまり話題にならなかったが、12月の東響定期に故秋山和慶の代役として出演するロス・ジェイミー・コリンズもヨルマ・パヌラ門下なんだよな。
~101~ マケラ、ペルトコスキら、若きマエストロの活躍 | CLASSICNAVI -
chieko
楽しかったノット監督月間が終わってしまった😭
感謝の気持ちでいっぱい🈵
7/8 スイスロマンド@ミューザ
7/9 スイスロマンド@サントリー
7/19 ノット東響 戦争レクイエム@ミューザ
7/21 ノット東響@サントリー
7/21 ノット監督ファンミーティング
7/26 サマーミューザオープニング@ミューザ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2025年7月29日に那須野が原ハーモニーホールで開催される音楽宅急便2025「クロネコファミリーコンサート」は、東京交響楽団が指揮者・飯森範親のもとブラームスの「ハンガリー舞曲第10番」やビゼーの「カルメン」前奏曲など名曲の数々を演奏します。合唱では那須野が原少年少女合唱団とensemble Rが林望の詩に上田真樹が音をつけた委嘱作品「あめつちのうた」に彩りを添え、さらに三宅一徳作曲の音楽物語「おいたてられた2匹のカエル」では物語の世界を鮮やかに描き出します。参加型の指揮体験コーナーもあり、家族みんなで楽しめるプログラムです。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等