瀬田敦子50周年記念JAFSチャリティコンサート
公式情報能登とアジアの子どもたちのために
2025年10月26日(日) 19:00 開演
ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室 (神奈川県)
https://kanto.jafs.or.jp/seta_concert2025
ピアノ:
瀬田敦子
/
ギター:
チンナワット・テムクムクン
/
ヴァイオリン:
カオ・ホン・リン
/
ピアノ:
小倉裕貴
/
ピアノデュオ:
デュオスケルツォ
J.ロドリーゴ
アランフェスギター協奏曲 第2楽章
/
F.メンデルスゾーン
ヴァイオリン協奏曲ホ短調 第1楽章
/
A.ヒナステラ
アルゼンチン舞曲集 作品2
/
G.ガーシュイン
ラプソディ・イン・ブルー
/
:
トルコ行進曲
/
:
エリーゼのために
/
:
乙女の祈り
/
:
子犬のワルツ
/
:
幻想即興曲
/
:
別れの曲
/
:
革命
/
:
ノクターン遺作
/
:
さくらさくら幻想曲
/
:
津軽ジョンガラ節
/
:
ラ・カンパネラ
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
瀬田敦子50周年記念JAFSチャリティコンサート
能登とアジアの子どもたちのために
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
たった一つの音色が、未来を変える力をくれる。ピアニスト瀬田敦子さんが、50年の音楽人生をかけて届けたい、希望のハーモニー。瀬田敦子さんの演奏生活50周年を記念し、JAFS関東活動委員会が主催するチャリティコンサートです。第一部では、アジアから招かれたギタリスト、ヴァイオリニスト、国内外で活躍するピアニストら若き才能と共に、ロドリーゴの『アランフェスギター協奏曲』、メンデルスゾーンの『ヴァイオリン協奏曲ホ短調』、ガーシュイン『ラプソディ・イン・ブルー』など彩り豊かなプログラムを披露。第二部は、瀬田敦子さんによるピアノ小品集。エリーゼのために、津軽ジョンガラ節、ラ・カンパネラなど、これまでのコンサートで人気の珠玉の名曲をファンの皆様への感謝を込めて演奏します。収益は能登半島の復興支援とアジアの子どもたちの教育支援に充てられ、音楽で希望と未来への祈りを届けます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小粋な音楽人へ 室内楽
弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽