Telemann室内楽絵巻 第十六段 オーボエ入りトリオ・ソナタ特集(昼公演)
公式情報2025年07月24日(木) 14:00 開演
https://forms.gle/GrFdyuar8VC63h4k9
バロック・オーボエ:
衣笠巴瑠菜
/
バロック・ヴァイオリン:
保坂喬子
/
チェンバロ:
中川岳
ゲオルク・フィリップ・テレマン
『音楽の練習帳』より オーボエソナタ TWV41: e6
/
ゲオルク・フィリップ・テレマン
『音楽の練習帳』より トリオ・ソナタ TWV42: g5
/
ゲオルク・フィリップ・テレマン
『6 Trios』より トリオ・ソナタ TWV42: B1
/
ゲオルク・フィリップ・テレマン
トリオ・ソナタ TWV42: e5
/
ゲオルク・フィリップ・テレマン
トリオ・ソナタ TWV42: g12
/
ゲオルク・フィリップ・テレマン
トリオ・ソナタ TWV42: F13
/
ゲオルク・フィリップ・テレマン
『6つの序曲集』より イ長調 TWV32: 6
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
テレマンが残した室内楽作品で一番登場する管楽器はフルート(トラヴェルソ)ですが、それに次いで多いのがオーボエです。
モダンオーボエとはまた違う、バロックオーボエの魅力を存分に!
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集