みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
第 1 部…スペイン音楽の世界
ホアキン・ロドリーゴ:恋のアランフェス
フェデリコ・モンポウ:あなたの上には花ばかり
マヌエル・デ・ファリャ:ムーア人の織物
フェルナンド・オブラドルス:お前の一番細い髪の毛で
ほか
第2部…お楽しみステージ
※曲目は当日発表
テノール 水野亜歴
埼玉県和光市出身。奈良市在住。東京音楽大学声楽専攻卒業。同大学院独唱研究領域修了。在学中よりオペレッタ《こうもり(日本語上演)》アイゼンシュタイン役、《メリー・ウィドウ》カミーユ役で出演する他、モーツァルト《戴冠ミサ曲》のソリスト等をつとめる。『題名のない音楽会』『日本名曲アルバム』などテレビ番組へのコーラス参加、また三浦大輔監督「愛の渦」、橋本一監督「ズタボロ」等のサウンドトラックにてテノール独唱、東映創立60周年記念作品「北のカナリアたち」の歌唱指導を担当。「水野亜歴テノールリサイタル」をすみだトリフォニーホール小ホール(2016、2023)、ルーテル市ヶ谷ホール(2017)にて開催。大中恩作曲《君に恋して》(初演)、北條美香代作曲《八木重吉の詩による連作歌曲》(初演)、令和2年度奈良市成人式国歌独唱、国際声楽コンクール東京審査員など、声楽に関わる分野において多岐にわたる活動を行っている。 第33回ソレイユ音楽コンクール第2位「優秀賞」を受賞。第6回スペイン音楽・中南米音楽国際コンクール第2位スペイン大使賞を受賞。 これまでに声楽を水野賢司、佐野成宏、スペイン歌曲を服部洋一の各氏に師事。日本音楽教育学会、日本音楽表現学会各会員。東京音楽大学非常勤助手を経て、現在は奈良教育大学准教授。
ピアノ 滝本紘子
茨城県坂東市出身。桐朋女子高等学校卒業。同大学卒業。東京音楽大学大学院伴奏科修了。茨城県学生音楽コンクール、日本ピアノ教育連盟コンクール、大阪国際コンクール、ピティナコンペティションで入賞、入選。ポーランド国立クラクフ管弦楽団とコンチェルトを共演。イ・ソリスティ・イバラキとコンチェルトを共演。茨城県新人演奏会、ラ・フォル・ジュルネエリアコンサート、台湾親善コンサート、声楽、器楽のリサイタル伴奏など、様々な演奏会に出演。東京音楽大学声楽科伴奏助手を経て、現在東京音楽大学指揮科伴奏助手。
協力:アコールヴィブレ、T&N 企画
後援:奈良教育大学音楽教育講座、日本音楽表現学会
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小塩真愛 ピアノ・リサイタル
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。