新国立劇場バレエ団 シンデレラ
非公式(AI自動取得)2025年10月17日(金) 18:30 開演
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/cinderella/
指揮者:
マルク・ルロワ=カラタユード、冨田実里
/
シンデレラ:
米沢 唯
/
王子:
渡邊峻郁
/
管弦楽:
東京フィルハーモニー交響楽団
セルゲイ・プロコフィエフ
バレエ『シンデレラ』
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
もえぎ💙💛🏳️🌈🏳️⚧️
新国立劇場バレエ団『シンデレラ』1回目の幕間に下手側のテラスから見えた東側の空は秋の青空だったけど、この時間、上手側テラスから見える西の空の蜘蛛は濃いね。
-
新国立劇場バレエ団シンデレラ13:00からの回で、2階席4列目で入りたい方いらっしゃいませんか〜??友人が急遽来れなくなってしまいチケットが余ってるので、どなたか見たい方にお譲りしたいです!チケットの値段は不要です🎫
#シンデレラ #新国立劇場バレエ -
Sarah++
新制作のくるみ、米沢唯さんや小野絢子さん回が無料で観劇できるチャンス!
これは学生さん必見👀
新国立劇場のオペラ・バレエ公演に18歳以下(高校3年生相当まで ※)の皆さまを無料ご招待!(10/9更新) | 新国立劇場 -
nana
25/26シーズン幕開け初日は米沢唯さん渡邊峻郁さんペア。私はこのペアがとても好き。ほんのり優しく楽しくて夢のようでした。唯さんの美しいアームスやつま先、優しい表情に夢中。ノーブルで気品に溢れる峻郁王子との流れるようなPODにうっとり。カーテンコールのお写真許可嬉しいです #新国シンデレラ
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、49件ポスト(ツイート)されています。
東京フィルハーモニー交響楽団 Souvenir~マリンバとピアノ
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、69件ポスト(ツイート)されています。
新国立劇場バレエ団 シンデレラ
-
Tromba_bassa
二期会「カヴァレリア・ルスティカーナ/道化師」バッティストーニ×東フィル、最安席E席チケット確保。
先行および未明発売の公式でD席もチェックしていたのだが好みの席が無く本日10時発売分が最後の望みでございました。。無かったら撤退しようと思っていましたが。 -
m1ki_mouse48
アンサンブル仲間のお知らせで、マリンバ×東フィルのコンサートに行ってきた!
マリンバの音色の心地良さ‼️プロの演奏の素晴らしさ!
時間があっという間で、もっと聴きたくなった。
#Souvenirマリンバとピアノの協奏曲の夕べ #東京オペラシティ #加藤静子 #東京フィルハーモニー交響楽団 #マリンバ -
タニシサザエ
新国立劇場バレエ団新シーズン開幕シンデレラ初日。米沢唯さん柔らかな美と鋭さが溶け合うダイヤモンドの如き輝き!渡邊峻郁さん王子ご登場が人間ファンファーレ‼︎上階から観ても空間大きく捉えて支配、真っ新になりがちな王子を舞踏会統括責任者且つお伽話の理想の結晶な奥行きある人物として描写。
-
あや@TCG情報、品薄商品の紹介
やった!『クロノ・トリガー』のオケコン、2026年1月に開催!🎊東京フィルの演奏、期待大!✨早めにチケットゲットしよ〜!🎶
-
【改名】RKK▶︎「“279”赤とピンク」(国際心相科学協会にて)
今朝はHarliono君と東京フィルさんのチャイコフスキー第1番で🚗出勤。朝から晴々とする❣️
明日からの出馬に向けて一日頑張れそうです‼️ -
きわもぽ
虫のおんがくたいで東京フィル乱入しろ
#ETV -
きんめ
新国立劇場バレエ団シンデレラ。
まさか、シンデレラで涙出るとは思わなかったよ。
1回では追いきれん。
リピートしないと💦
#新国立劇場バレエ団
#シンデレラ -
俺の銘柄追@11
まもなく通算100公演、新国立劇場バレエ団「シンデレラ」本日開幕(ステージナタリー)
-
Hanon Inatomi | 稲富羽音
え、東フィルアントワープ来るの??
しかも春祭? -
さくらもち
新国立劇場バレエ団のシーズン初日✨米沢唯さんと渡邊峻郁さんのコンビが魔法の恋をこだわりテクニックで描いて最高でした✨奇抜な振付を最高に見せる四季の精に、吉田朱里さんの仙女はカット面の美しい踊り、アシュトンの魅力満載なシンデレラでした✨
-
橋場雪子
10.17 新国立劇場バレエ団「シンデレラ」@初台オペラパレスへ♪ シーズン開幕㊗️初日おめでとうございます。主役は米沢唯さん/渡邊峻郁さんのペア。とても楽しめました✨ そして目がいくつあっても足りない👀 プロコフィエフの音楽も大好きなので通います🩰新国立劇場バレエ団LOVE❤️今日は上から🤳
-
xuxxxaxxi_jp
新国立「シンデレラ」唯さんの題名役は足の角度や動きが控えめ。ああこれがロイヤルやアッシュトンの型、いい指導を受けて伝統を受け継いだな、と感じた。今日は舞台の半分は見えない席。マルクと東フィルの音楽に、都さんの踊りが頭に浮かぶ極上の時間。
-
xuxxxaxxi_jp
新国立「シンデレラ」、マルクも東フィルも最高だった。出発の踊りから時計の情景はアタッカは、プロコ特有の突然の陰りに胸が高鳴る。シンデレラがプリンスとプロムナードを繰り返すシーンは弦が美しく、世界の中心のよう。いつまでも聴いていたかった。
#マルク・ルロワ=カラタユード
#東フィル -
Ferenc Fricsay ♬2♬
カーチュン/日本フィル定期@溜池
昨夜の東フィルとは真逆の「いい意味で」ウキウキしないし楽しくもないショスタコプログラム(^^;)
さすがカーチュン!おどろおどろしいというか凄いというか何ともシリアスな曲を並べてきた
わたし的にはドンピシャの11番
それにしても怖い曲 -
てるみん
シーズンオープニングの主演は米沢 唯 ✕渡邊峻郁。すごい振り付けを踊っているはずが簡単そうに見えちゃう2人なので、その余裕がロイヤル感に✨️ お気に入りの星の精たちも、舞踏会の小芝居入った男女も最高、期待通り。
-
高橋彩子
新国立劇場バレエ団『シンデレラ』無理も無駄も一切感じさせず、滑らかで軽やかでポジティブな輝きに溢れた米沢唯のシンデレラ。ノーブルな佇まいとコントロールの効いた動きで魅せる渡邊峻郁の王子との息も合っている。四季の精の中では特に春の精の五月女遥の俊敏かつ伸びやかな動きに引き込まれた。
-
バレエファンの会社員🇯🇵Tokyo Ballet Fan
今日新国立劇場バレエ団「シンデレラ」を見た人は途中カツラがどうなるのかハラハラしただろうな。あのカツラどうなるんだ…ってみんな思ってたと思う😂
演出かと思ってたけど、みんな避けながら踊ってて、最終的に誰かが舞台袖にキックして飛ばしてたから、きっとハプニングなんだろうな。 -
池ヶ谷佑香/YUKAI
東京オペラシティでマリンバとピアノと東京フィルのコンサート聴いてきた!(なぜもっとましな写真を撮らなかったのか)
とっても良かったーー!マリンバ可愛い❣️ピアノに圧倒された🫨🌟オケいい❣️司会の山前さんお美しくて素敵だった〜😭❣️最近落ち込んでたんだけど、感動して心身癒されました〜😭 -
村上湛
新国立劇場バレエ〈シンデレラ〉初日無事演了。老婆の腰が曲がっていず、ナポレオンとウエリントンの配役非公開など謎の変化いろいろ。完璧な米沢唯は神話性を感じさせる至高の芸位。ナポレオンのカツラが飛んだのは事故であって新演出ではない由、すばらしい姉娘を演じた奥村康祐さんに伺いました👡
-
miekoro
本日、新国立劇場バレエ団「シンデレラ」でした✨
一番好きなペアのこんな素晴らしい公演を観られて、舞台の神様ありがとう🙏✨
唯さんも峻郁も、どの瞬間も美しくて眼福でした🥰 -
rin-o
やっぱり米沢唯さん素敵🤍
#シンデレラ
#新国立劇場バレエ -
劇場の天使2
新国立劇場バレエ団『シンデレラ』初日
第3幕
第1幕では幸福な思い出があっても孤独だったシンデレラが第3幕では恋を知り記憶だけでも生きていける喜びを踊って伝えた米沢唯。愛が舞台から溢れて客席まで届いた気がして最高な気分だった。今回からカーテンコールの撮影解禁も拍手している方が好きかな -
ぽんこつ
新国立劇場バレエ団『シンデレラ』観終わり。
-
座席表ガイド No.5
【2025/10/18(土)開催】 新国立劇場バレエ団『シンデレラ』
新国立劇場(オペラパレス/1,814席)座席表
#バレエ
#シンデレラ
#イベント -
劇場の天使2
新国立劇場バレエ団『シンデレラ』初日
第2幕
王子の渡邊峻郁が素晴らしい跳躍を見せた。二人が一瞬で恋に落ち幸福の絶頂に登りつめたことを振付したアシュトンは天才。見ている自分自身も今は同じ状態にいるのだと気がつく。誰かに教えてもらわないと幸せってわからないもの。それ故に喪失感は大きい -
北東京フィルハーモニーオーケストラ
きたいを超える北東京フィル
「来たい」「期待」「北」
第2回定期演奏会にむけて団員として参加してくださる方、北区民に限らずお待ちしております。
※ヒント:東京都北区(お世話になってますが)の・・・ -
Tabijiii
さまざまな要素を吸収して踊る正統派王子【王子様の推しドコロ】vol.24
バレエダンサー渡邊峻郁さん
JJ(magacol)
”藤井風さんや米津玄師さんのファンで楽屋でもかけて、よく歌っています(笑)。”
#藤井風
#FujiiKaze
Yahooニュース
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
東京フィルハーモニー交響楽団 Souvenir~マリンバとピアノ
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
さく
弁護士の衣装2つとも東フィルなこれ
-
劇場の天使2
新国立劇場バレエ団『シンデレラ』初日第1幕
銀色に輝く馬車に乗って舞踏会出発する米沢唯の輝くばかりの美しさに感動。粗末な身なりだが心優しいシンデレラの夢が叶うなら自分の夢も叶うかもしれないと思った。ダンス教師を踊った原健太がカツラがよく似合って別人のよう。東フィルの演奏は高水準。 -
riverisland_tokyo
新国立劇場「ラ・ボエーム」
盛り上がりに欠けるシーズン開幕だが、目当てのガンチの旬な声は堪能。芯があるコスタ=ジャクソン、情緒あるカヴァレッティと歌手勢がよく、オルミ指揮東京フィルも盛り立てる。
今日もまた、甘酸っぱいものが満ち、楽しむことができた。そろそろ新しい演出がみたいなぁ… -
kounosu
今日はこれ、1幕のコールドの音楽、道義N響の名演を思い出す。米沢唯さん、万有引力を感じさせない軽やかさ。カボチャを思いっきり勢いよく放り投げるシーンが好き。プロコはショスタコとシュニトケの先輩格なんだろうな。
-
xuxxxaxxi_jp
新国立「シンデレラ」。キラキラがこぼれ落ちる木管、華やかなパーカッション。この軽い音はまさにアッシュトン。突然の12時の鐘のテーマはほぼアタッカ、スクエアで厳格な響き、そう来るか。マルク君も東フィルも巧いなあ。
#マルク・ルロワ=カラタユード -
山メシ@スコーン食べる人🐍
タイトルロールを踊る米沢唯さんは日本最高峰のバレエダンサーです
フィギュアスケートのプログラムでもよく使われるバレエ音楽ですし、バレエに興味があるフィギュアファンの方々も是非ご覧下さい〜 -
トヨタトモヒサ
いや、これは楽しみだ。
伊福部昭 《ピアノと管絃楽のための協奏風交響曲》演奏履歴(私家版)
1942年3月3日 指揮:マンフレッド・グルリット ピアノ:松隈陽子 東京交響楽団(※現在の東フィル)
1997年8月18-20日 指揮:大友直人 ピアノ:舘野泉 日本フィルハーモニー交響楽団(※録音) -
トヨタトモヒサ
いや、これは楽しみだ。
伊福部昭 《ピアノと管絃楽のための協奏風交響曲》演奏履歴(私家版)
1942年3月3日 指揮:マンフレッド・グルリット ピアノ:松隈陽子 東京交響楽団(※現在の東フィル)
1997年8月18-20日 指揮:大友直人 ピアノ:舘野泉 日本フィルハーモニー交響楽団(※録音) -
なおさん(にわか演芸・映画ファン)
東京フィルサントリー定期
10/16
指揮:チョン・ミョンフン
ピアノ:小曽根真
バーンスタイン:『ウエスト・サイド物語』よりシンフォニック・ダンス
ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー
プロコフィエフ/バレエ音楽『ロメオとジュリエット』より -
2025.10.17(金)18:30/シンデレラ/新国立劇場バレエ団/芸術監督:吉田都/東京フィルハーモニー交響楽団
-
ステージナタリー
まもなく通算100公演、新国立劇場バレエ団「シンデレラ」本日開幕(舞台写真あり)
-
【公式】STARRing MAGAZINE
【STARRing NEWS】2025/2026シーズン開幕作品! 10月17日本日より上演
新国立劇場バレエ団『#シンデレラ』
最終舞台稽古より
📷池田理沙子(シンデレラ)
撮影:長谷川清徳
@nntt_ballet
詳細は公式サイト参照
@starringmag
-
二代目😱二ャムニャム🐾千‡ソ🍗😼✨スへ°シャリ〒🍽️✨
米沢唯さん!頑張ってください!!😆👍✨
今日、観に行きます😆💕💕
ロンドンまで観に行っちゃいました😆🎉
わたし!!✈️💨✨ ꉂꉂ🤣ww
とっっっっても、素晴らしかったです👏✨
楽しみにしてます!!
唯さん、ほんとに大好きです(>_<)💕
#新国立劇場バレエ団
#新国立劇場バレエ -
山田治生
毎日クラシックナビの速リポで、昨日のチョン・ミョンフン&東京フィル@サントリーホールのレビューを書きました。
-
happyten
昨日は東フィル、私にとって20年ぶりくらいの生で聴くチョン・ミョンフンの指揮。嬉しくて。指揮台にのったと思った瞬間にタクトを振るのかっこよくて来年はもっと行こう。もちろん東フィルの演奏の厚みに惚れ惚れし、聴きたいだけではなく色々なところみたくて大変でした。
-
織部飯庵(おりべめしあん)
やっぱりサントリーホール
いい音するなあ
って昨日の東フィル聞いて
思い返した
ホルンはちゃんと発音しないと
ほわほわしちゃうんだろうなあ
昨日の演奏はそんなことなかった
ですが
この
ちゃんと発音する
っていうのも難しいんだよなあ
キツイタンギングではないし
程よい発音が
永遠の課題😆 -
Ikuko Yamasaki
東フィルサントリー定期へ。
席について
まず驚いたのは普通は一人ずつの楽団コンマス三人揃い踏み!20年近い定期会員ですが初めて見た気がします。
あらためてこのプログラムにかける意気込みが伝わりました。
少し照れながらのマンボ♪も楽しかった〜
欧州ツアーのご成功を祈念します❣️ -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、100件ポスト(ツイート)されています。
東京フィルハーモニー交響楽団 第1025回定期演奏会
-
Joshua
ミュンフン/東フィル@溜池。メインのプロコフィエフ「ロメオとジュリエット」に対して、前半にロメジュリ翻案のバーンスタイン「ウエスト・サイド物語」より「シンフォニック・ダンス」を置き、間にはジャズつながりでガーシュインの「ラプソディー・イン・ブルー」というコンセプトのプログラム。→
-
acha.co(あちゃ)
昨日はサントリーホールで
東京フィルハーモニー交響楽団
with小曽根真さんを聴いていて…
リアタイできなかった素のまんまを
今、通勤中に聞いています。
目黒蓮の佐久間大介ってコレね🥰
伝説の殺し屋コンビ!🤭
#素のまんま -
栗の湯
10月16日東京フィル・サントリー定期
小曽根さんのアンコールは「Asian Dream」親しかったチック・コリアとも通じる透明感のある素敵な曲。オーケストラのアンコールはウェストサイド物語の「マンボ」を。オーケストラメンバーも弾けて、皆んなで「マンボ!」
クラシックとジャズの楽しさの融合 -
栗の湯
10月16日東京フィル・サントリーホール定期
大好きなマエストロと大好きなジャズピアニストの共演
マエストロ チョンと東京フィルの信頼感、小曽根さんのジャズスピリット。ウェストサイドからアメリカを感じる。ラプソディー・イン・ブルーの素敵なアドリブ。ロメオとジュリエットで大満足🎶 -
織部飯庵(おりべめしあん)
昨日の東京フィル良かった
ラプソディインブルーは
最初のクラリネットで引き込まれた🌟
指揮者も任せた
って感じだった☺️
小曽根さんが最後ピアノの蓋を
閉じて
観客からオーケストラを見えるように
してたのも心遣いが良かったなあ🤗
プロコも
メリハリ効いた好演👏
ツアーの成功を祈念します👍 -
栗の湯
10月16日は東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会@サントリーホール
チョン・ミョンフン指揮
小曽根真 ピアノ※
バーンスタイン ウェストサイド物語よりシンフォニックダンス
ガーシュウィン ラプソディー・イン・ブルー※
プロコフィエフ バレエ音楽ロメオとジュリエットより
素晴らしい組合せ -
きわもぽ
みんな大好き東京フィル
#ETV -
千賀智士🏀⚾️🍺
東京フィルでしか得られない栄養がある #etv
-
missbalmain
昨晩、東フィル定期の前に、いつものつじ半さんの海鮮丼。
幸せな夜でした。 -
山本カオリ Kaori Yamamoto
#東フィル
#チョンミョンフン
#小曽根真
昨晩のサントリーホール。
楽しかった。
終演後は盛り上がったね〜って声をあちこちできいた。
楽しさの中に愛の哀しみを感じるゆたかな時間でした。 -
tora
チョン・ミョンフン✖️小曽根真✖️東京フィルでガーシュイン「ラプソディ・イン・ブルー」、プロコフィエフ「ロメオとジュリエット」組曲他を聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
-
暮らしの必需をいち早く
ぶらあぼ
角田鋼亮が東京フィル「第九」を指揮
ニューイヤーに始まり2025年最後の舞台へ
12/19 19:00 東京オペラシティ
12/20 19:00 サントリーホール
12/21 15:00 Bunkamuraオーチャードホール
生活必需な情報をいち早く知るには ココから⇒
-
Sasha-MKDSKY
2025-10-16 東フィル@サントリー
普通聴けないレアな東フィル演奏、素晴らしい!
チョン氏が指揮の場合常にオケの緊張が伝わるが、欧州向け準備演目、3コンマス、ダブル主席とも相まって次元の高いオケに変貌。スカラフィルやパリ管に劣らないレベル。欧州での成功を! -
チョンミョンフン×東京フィル@サントリーホール
ピアノ小曽根真
ラプソディインブルー、カデンツァの部分で寝落ち、、
カデンツァは自分のやりたい事7割位が聴き手には丁度いいのになぁ
後半のロミジュリは耳が痛くなる程の音圧で、音圧LOVEな私には最高でした -
kiso
10/16 チョン・ミョンフン 東フィル
ヨーロッパ ツアーを控えた演奏会。「音楽がつなぐ、分断を越えた未来へ」というテーマを掲げたツアーらしい。米露の作曲家の作品を並べたプロが興味深い。スカラ座音楽監督就任が発表されたばかりのチョンが率いる日本のオケ。現地でも話題になりそうで楽しみ! -
Naomi Mori
新国立劇場バレエ団『シンデレラ』の世界を美食で【王子様の推しドコロ:番外編】メズム東京のコラボレーションプログラム|JJ(magacol)
#Yahooニュース
-
おんおふ
東京フィルハーモニー交響楽団
第1025回サントリー定期シリーズ
昨夜(というのかな?(笑))は東フィル10/28~11/11のヨーロッパ演奏ツアーでのプログラム(A・B・C)の一つ:Aを聴けるということを知ったので急遽出掛けたのでしたが、
このAプログラム…なかなかの嗜好ではないでしょうかね? -
おんおふ
昨夜(というのかな?(笑))は東フィル10/28~11/11のヨーロッパ演奏ツアーでのプログラム(A・B・C)の一つ:Aを聴けるということを知ったので急遽出掛けたのでしたが、
このAプログラム…なかなかの嗜好ではないでしょうかね?
①バーンスタイン/『ウエスト・サイド物語』 -
yuko kogauchi
【東京フィル 10月定期演奏会 @サントリーホール /1】
チョン・ミョンフン指揮。
ガーシュウィン『ラプソディー・イン・ブルー』がこんなに美しい曲だと今まで思ってなかった。小曽根真のピアノのエレガントさ、繊細な響きに聴き入った。ピアノが YAMAHA だったのが意外。 -
はいかー/Hiker🚛😎
初めて行った東フィルの定期演奏会がこんなに楽しいと定期会員になりたくなるよね。
-
今日のミョンフンの指揮の白眉は、ロミオとジュリエットだった。聴く前はバーンスタインとガーシュインだったんだけど、ミョンフンにしかできない世界はロミオとジュリエットだったように思う。今日の東京フィルの弦は一流の音だった。
-
Ferenc Fricsay ♬2♬
東フィル 来期の定期
これとても見やすい!
やっぱバリエーションが豊富でハズレ席がなく 新参者が入り込みやすい溜池かな・・・それにしてもずいぶんとまあ「名曲シリーズ」っぽいこと
コバケンさんはさすがにもういいや(^^;)だし あとは初台のプレトニェフを買い足せばいいか -
hallelu(ハレル)💫
#小曽根真
#チョン・ミョン・フン
10/16 @溜池
東フィル定期 発表され
てからずっと心待ちにし
てました!ヨーロッパ
遠征でも演奏のため
大編成(コンマス3名)の
シンフォニックダンス、
プロコのロメジュリは
音の深みが凄く大迫力❤️🔥
P小曽根さんのほぼジャズ
ラプソやっぱり大好き
↓ -
nene0730
東京フィル定期の曲目見てひぃんってなった…行きたかった…オケコン当たれ…
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
愛と魔法に満ちたプロコフィエフの名曲バレエ『シンデレラ』を、新国立劇場バレエ団が誇る米沢唯、渡邊峻郁の華麗な舞いと東フィルの豊かな響きで贈る。アシュトン振付の優美な動線、美術照明に彩られた幻想的な世界を指揮マルク・ルロワ=カラタユード、冨田実里が繊細にサポート。永遠のファンタジーがホールに広がる至高のひとときをお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル