通知

通知はありません。

2025年10月17日(金)

1-20件 / 25件中

トルヴェール・クヮルテット 浜離宮ランチタイムコンサートvol.255

icon

2025年10月17日 () 11:30

icon

トルヴェール・クヮルテットがミュージカル名曲とムソルグスキー『展覧会の絵』を披露

icon

ソプラノ・サクソフォン: 須川展也 / アルト・サクソフォン: 彦坂眞一郎 / テナー・サクソフォン: 神保佳祐 / バリトン・サクソフォン: 田中靖人 / ピアノ: 小柳美奈子

icon

R.ロジャース マイ・フェイバリット・シングス / M.シャーウィン バークレースクエアのナイチンゲール / R.シャーマン: スーパーカリフラジリスティックエクスピリアリドーシャス / 石川亮太 ストライク・アップ・ザ・シュトラウス / M.ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月20日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

藤井玲南 ソプラノ・コンサート

icon

2025年10月17日 () 11:30

icon

藤井玲南(ソプラノ)&斎藤龍(ピアノ)が紡ぐ名曲集/モーツァルト~プーランク

icon

ソプラノ: 藤井玲南 / ピアノ: 斎藤龍

icon

モーツァルト アレルヤ(モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」より) / シューベルト アヴェ・マリア / メンデルスゾーン 歌の翼に / ヨハン・シュトラウス 田舎娘を演じる時は(オペレッタ「こうもり」より) / 小林秀雄 落葉松 / 瀧廉太郎 花 / 山田耕筰 赤とんぼ / 山田耕筰 待ちぼうけ / 山田耕筰 からたちの花 / プッチーニ 私の名はミミ(オペラ「ラ・ボエーム」より) / プーランク パリへの旅 / プーランク 愛の小径 / グノー 宝石の歌(オペラ「ファウスト」より)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月26日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

東京オペラシティ ヴィジュアル・オルガンコンサート 第241回

icon

2025年10月17日 () 11:45

icon

ヴィジュアル・オルガンコンサート第241回 東京オペラシティコンサートホールで華麗なパイプオルガン演奏

icon

オルガン: 梅干野安未 / サクソフォン: 平野公崇

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月27日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

世界を旅する和太鼓集団 倭-YAMATO 京都公演

icon

2025年10月17日 () 13:30

icon

和太鼓集団 倭-YAMATOが京都府民ホールアルティで圧巻のパフォーマンスを披露

icon

和太鼓: 世界を旅する和太鼓集団 倭-YAMATO

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月29日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ2025バロック 第2回

icon

2025年10月17日 () 14:00

icon

東海バロックプロジェクトが送る室内楽シリーズ2025第2回は『友情』。テレマンとヘンデルの音楽的対話と友情を紐解きます。

icon

メゾ・ソプラノ: 鈴木美穂 / フラウト・トラヴェルソ: 白井美穂 / バロック・ヴァイオリン: 磯部真弓 / バロック・チェロ: 小野田遥子 / チェンバロ: 戸﨑廣乃

icon

ゲオルク・フィリップ・テレマン 道徳的カンタータより / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル トリオ・ソナタOp. HWV386b

 

情報登録日:2025年03月04日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

アマリリス弦楽四重奏団 ティータイムコンサートシリーズ177

icon

2025年10月17日 () 14:00

icon

アマリリス弦楽四重奏団がモーツァルトK.590、バルトーク6番、ブラームス2番を演奏

icon

ヴァイオリン: グスタフ・フリーリングハウス / ヴァイオリン: レナ・サンドゥ / ヴィオラ: マライケ・ヘフティ / チェロ: イヴ・サンドゥ

icon

モーツァルト 弦楽四重奏曲 第23番 ヘ長調「プロイセン王第3番」K590 / バルトーク 弦楽四重奏曲 第6番 / ブラームス 弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 op.51-2

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月27日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

東京混声合唱団 アフタヌーン・コンサート at アプリコ

icon

2025年10月17日 () 14:00

icon

バッハ/グノー&マスカーニのAve Maria、日本の抒情歌、ヴァイオリン珠玉小品、合唱歌謡曲まで多彩なプログラムを演奏

icon

指揮者: 水戸博之 / 合唱: 東京混声合唱団 / ピアノ: 魚谷絵奈 / ヴァイオリン: 関朋岳

icon

バッハ/グノー Ave Maria / マスカーニ Ave Maria / 日本の抒情歌: ゴンドラの唄 / 日本の抒情歌: 夕焼小焼 / クライスラー 美しきロスマリン / モンティ チャルダッシュ / 合唱歌謡曲: あずさ2号 / 合唱歌謡曲: 川の流れのように

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月09日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

エマニュエル・デスパックス ピアノ・リサイタル

icon

2025年10月17日 () 14:00

icon

エマニュエル・デスパックスがオール・ショパン(子守歌、舟歌、葬送ソナタ、バラード1〜4番)を披露

icon

ピアノ: エマニュエル・デスパックス

icon

F.F.ショパン: 子守歌 変ニ長調 Op.57 / F.F.ショパン: 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / F.F.ショパン: ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」 Op.35 / F.F.ショパン: バラード第1番 ト短調 Op.23 / F.F.ショパン: バラード第2番 ヘ長調 Op.38 / F.F.ショパン: バラード第3番 変イ長調 Op.47 / F.F.ショパン: バラード第4番 ヘ短調 Op.52

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月29日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

佐份利恭子 深まる秋~優雅な午後のひととき ヴァイオリンの調べとともに

icon

2025年10月17日 () 15:00

icon

佐份利恭子(ヴァイオリン)&中川知保(ピアノ)で奏でるモーツァルトKV301とクライスラー名曲

icon

ヴァイオリン: 佐份利恭子 / ピアノ: 中川知保

icon

モーツァルト ヴァイオリンソナタ ト長調 KV301 / クライスラー 美しきロスマリン / クライスラー 愛の喜び

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月09日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

スタニスラフ・ブーニン ピアノ・リサイタル

icon

2025年10月17日 () 15:00

icon

スタニスラフ・ブーニンがショパン『別れの曲』などを奏でるピアノ・リサイタル

icon

ピアノ: スタニスラフ・ブーニン

icon

ショパン 別れの曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月26日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

LE VELVETS「The Rising Voices」

icon

2025年10月17日 () 17:00

icon

LE VELVETSアカペラコンサート「The Rising Voices」 宮原浩暢・日野真一郎・佐藤隆紀出演

icon

ボーカル: 宮原浩暢 / ボーカル: 日野真一郎 / ボーカル: 佐藤隆紀

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月18日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

新・福岡古楽音楽祭2025 むかしの楽器vol.8 弦楽器編

icon

2025年10月17日 () 18:30

icon

懸田貴嗣によるチェロの歴史解説と実演で探る古楽器の世界

icon

チェロ: 懸田貴嗣

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月09日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

キーウ・クラシック・バレエ チャイコフスキー夢の3大バレエ~名場面集~

icon

2025年10月17日 () 18:30

icon

チャイコフスキー三大バレエ名場面集(くるみ割り人形,白鳥の湖,眠れる森の美女)をキーウ・クラシック・バレエが贅沢に披露

icon

バレエ: キーウ・クラシック・バレエ

icon

チャイコフスキー くるみ割り人形より名場面 / チャイコフスキー 白鳥の湖より名場面 / チャイコフスキー 眠れる森の美女より名場面

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月16日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

宮川春菜 Guitar Concert “Partida”

icon

2025年10月17日 () 18:30

icon

宮川春菜がファリャ、トローバ、バッハ、リストの名曲をギターで披露

icon

ギター: 宮川春菜

icon

M.ファリャ ドビュッシー賛歌 / M.ファリャ 歌劇「はかなき人生」より スペイン舞曲 第1番 / F・トローバ: ソナチネ 第1楽章 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ 第2番より ジーグ / F.リスト ハンガリー狂詩曲 第2番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月09日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

新国立劇場バレエ団 シンデレラ

icon

2025年10月17日 () 18:30

icon

プロコフィエフ作曲バレエ『シンデレラ』を米沢唯&渡邊峻郁、東フィルの響きで

icon

指揮者: マルク・ルロワ=カラタユード、冨田実里 / シンデレラ: 米沢 唯 / 王子: 渡邊峻郁 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団

icon

セルゲイ・プロコフィエフ バレエ『シンデレラ』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年07月27日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ARKソロイスツ 究極の室内楽

icon

2025年10月17日 () 18:45

icon

ブラームス《雨の歌》他、フランク、シューベルト、モーツァルトなど豪華名曲をソリストが競演

icon

ピアノ: 辻井伸行 / ヴァイオリン: 三浦文彰 / トランペット: セルゲイ・ナカリャコフ / フルート: 高木綾子 / ヴァイオリン: 松浦奈々 / ヴァイオリン: 直江智沙子 / ヴィオラ: 鈴木康浩 / ヴィオラ: 瀧本麻衣子 / チェロ: ユンソン / チェロ: 清水詩織 / チェロ: ヨナタン・ローゼマン / コントラバス: 大槻健

icon

ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番《雨の歌》:第1楽章 / フランク ヴァイオリン・ソナタ[フルート版]:第1楽章 / アーバン ヴェニスの謝肉祭による変奏曲 / チャイコフスキー ナポリの踊り / ブラームス ピアノ四重奏曲第1番:第4楽章 / モーツァルト 弦楽四重奏曲第17番《狩》 / シューベルト ピアノ五重奏曲《ます》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月27日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

After Hours JAZZ in かなっく

icon

2025年10月17日 () 19:00

icon

横浜市神奈川区出身・在住のハモンドオルガン奏者土田晴信氏がかなっくホール初登場。

icon

ハモンドオルガン: 土田晴信 / ギター: 鈴木洋一 / ドラム: 片桐隆人

icon

: Take the “A” train / : The Cat / : Will You Still Love Me Tomorrow

 

情報登録日:2025年06月25日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

ヴェロニカ・エーベルレ&三浦謙司 デュオ・リサイタル

icon

2025年10月17日 () 19:00

icon

エーベルレ&三浦謙司 デュオ・リサイタル|バルトーク、ベートーヴェン「クロイツェル」、シューマン

icon

ヴァイオリン: ヴェロニカ・エーベルレ / ピアノ: 三浦 謙司

icon

バルトーク ヴァイオリンとピアノのための狂詩曲 第2番 BB96a / Sz.90 / ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調 op.47「クロイツェル」 / シューマン ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ短調 op.121

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月27日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

チェリストたちの夜会 堤剛×イッサーリス×横坂源×上野通明

icon

2025年10月17日 () 19:00

icon

堤剛、イッサーリスら4人のチェリストがバッハから現代作品まで多彩アンサンブル

icon

チェロ: 堤 剛 / チェロ: スティーヴン・イッサーリス / チェロ: 横坂 源 / チェロ: 上野 通明 / ピアノ: 沼沢 淑音

icon

J.Sバッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 / ボッケリーニ チェロ・ソナタ ハ短調 G2 / ソッリマ: 野生の樹木園 / ピアッティ 2つのチェロとピアノのためのセレナード / ボッケリーニ チェロ・ソナタ ヘ長調 G9 / ムストネン: 3つのチェロのためのトリプティク / ポッパー レクイエム op.66 / シューベルト(J.コワン編) 自然の中の神 D757

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年05月27日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

日本フィルハーモニー交響楽団 第774回東京定期演奏会

icon

2025年10月17日 () 19:00

icon

ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番、小川典子・オッタビアーノ共演/交響曲第11番《1905年》

icon

指揮者: カーチュン・ウォン / ピアノ: 小川典子 / トランペット: オッタビアーノ・クリストーフォリ / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団

icon

ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 op.35 / ショスタコーヴィチ 交響曲第11番《1905年》 ト短調 op.103

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月09日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

icon 2025/08/16  13:30  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
icon

8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!