関西フィルハーモニー管弦楽団メンバー 大阪クラシック2025
非公式(AI自動取得)2025年09月17日(水) 18:00 開演
https://osaka-classic.jp/special-schedule/
管弦楽:
関西フィルハーモニー管弦楽団(メンバー)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
関西フィルハーモニー管弦楽団
🌟10/4(土)第359回定期演奏会
残席がかなり少なくなってまいりました🥹🙏
ご来場予定のお客様はお早目にお求めください🙇♀️
☎️関西フィル事務局 06-6115-9911
💻関西フィルWEBチケット
※プレイガイドでの販売は終了しております。 -
まーくん💙💛@北河内の片隅から
#大阪クラシック
今日はKPO(関西フィル)の管楽器
No.36金五 Tp澤田・堀川Hr林田Trb亀岡Tub吉野の各氏
バドソン(Canadian brassのtp.)ホワイトローズエレジー
プロコ ロメジュリ組曲
'80年代カナディアンブラスリスペクトのプログラムでした
金管でも列車の出入りは厳しかったかな -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
関西フィルハーモニー管弦楽団メンバー 大阪クラシック2025
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
関西フィルハーモニー管弦楽団
#大阪クラシック 第36公演、第37公演にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました🎺🪈🎶
これにて今期の関西フィル出演公演は終了いたしましたが、20日(土)まで、まだまだ様々な公演が開催されます🥰 -
Rさん🌗
あかんわ
他は今のところ被ってないけど、この日付だけでもうあかんとすぐに分かる
ン十年以上固定されてる関西フィル定期の日やわ -
関西フィルハーモニー管弦楽団
\ただ今リハーサル中🎵/
#大阪クラシック 関西フィル今期最後の公演は、19:00開演の第37公演です!
木管のふくよかな音色が響きわたる癒しの空間でお待ちしております☺️🌿
#大阪クラシック2025 #関西フィル #新石原ビル -
関西フィルハーモニー管弦楽団
大阪クラシック第36公演✨
#大阪クラシック2025
関西フィルハーモニー管弦楽団が担当いたします!!#関西フィル
会場🌿大阪ステーションシティ 5階
「時空(とき)の広場」
開演🌿18:00〜
無料公演です♪
金管五重奏の演奏をお楽しみくださいませ🎺 -
関西フィルハーモニー管弦楽団
#大阪クラシック2025
本日の大阪クラシック第31公演✨
関西フィルハーモニー管弦楽団が出演いたします
#関西フィル
ただいまリハーサル中です♬.*゚
会場🌿竹中工務店1階イチョウホール
(御堂筋線 本町駅すぐ)
開演🌿14:00
♬無料公演です♬ -
ヨシノ タツキ
本日は大阪クラシック#36
18:00より大阪ステーションシティ (大阪駅の上)5階「時空(とき)の広場」
関西フィルの金管五重奏でプロコのロメジュリとかやりまーす 暑いだろうけどみんな来てね頑張る
-
関西フィルハーモニー管弦楽団
\ただ今リハーサル中🎻📯🎹/
#大阪クラシック 本日最初の関西フィルは13:00開演、 #あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール での第30公演(有料)です♪
まだまだ暑い毎日ですが、ドイツの風を感じて涼んでいかれませんか😌
※会場での当日券販売はございません。 -
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
9/19関西フィルと毎年恒例のピティナ・グランド特級‼️
大好きなブラームスの協奏曲2番はプロオケと初めて指揮したピアノ協奏曲(BBC フィルとデビュー公演の翌日)で懐かしい。ブラームスの各作品の1楽章の再現部の始まりはいつも素敵なアイディアでこの再現部も大好き😄
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
関西フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる大阪クラシック2025の公演は、JR大阪駅上の大阪ステーションシティ5F「時空の広場」で開催されます。街なかの開かれた空間でプロの奏者たちが織りなすアンサンブルを気軽に楽しめるプログラムとして企画されています。駅直結の会場で聴く生演奏ならではの響きと、関西フィルの奏者たちの高い演奏技術が魅力です。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル