客席数181の武蔵野スイングホールに入ったFazioliピアノ(ファツィオリーフルコンF278)を使ってどのように室内楽を奏でようか?3本立てで徹底検証します!①ピアニスト横山美里先生による公開レッスンでピアノ入りの曲(三重奏曲・四重奏曲・五重奏曲)の指導を受けます。②ピアノ入りの室内楽曲(タファネル・ドヴォルザーク・ドビュッシー・フォーレ・Fメンデルスゾーン・シューベルト)を聴き比べます。③自由参加のプレイ・インでフラッと立ち寄った参加者がステージでピアノ入り室内楽曲を自由演奏ーこちらAPA会員でない方も歓迎です。聴くだけ参加無料!誰でもウェルカム!
プログラム
パート①公開レッスン(13:05-15:10)ーピアニスト横山美里先生の指導による公開レッスン
1) ピアノ三重奏曲:シューベルト ピアノ三重奏曲第2番変ホ長調Op.100 (3楽章) -Pf松本美津子他
2) ピアノ四重奏曲:ブラームス ピアノ四重奏曲第1番ト短調 Op.25 (3楽章) -Pf大橋朗子他
3) ピアノ五重奏曲:ドヴォルザーク ピアノ五重奏曲第2番イ長調Op.81 (1楽章)-Pf横山先生他
*1グループ40分、入れ替え2分、講評つき *3曲目は横山先生自らがピアノを担当されます。
パート② 演奏会(15:25-18:00予定)
1) タファネル:二重奏曲「ウエーバーの“魔弾の射手”による幻想曲」-Pf岡崎太郎、Fl常木章弘
2) ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調Op.81-Pf石川尚美、Vn1山下早代子、Vn2小室明子、Va松下恵利子、Vc臼田正子
3) ドビュッシー:ピアノ三重奏曲 ト長調 -Pf上松康子、Fl元木悦子、Vc山岡陽子
4) ファニー・メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 ニ短調 Op.11 -Pf石川尚美、Vn徳永優子、Vc宮本愛子
5) フォーレ:ピアノ三重奏曲 ニ短調 Op.120 -Pf石関祐子、Vn山下早代子、Vc臼田正子
6) シューベルト:ピアノ三重奏曲 第2番 変ホ長調 Op.100 -Pf松本美津子、Vn佐々木文、Vc今野高
パート③プレイ・イン(18:00-20:00)ー各自好きなピアノ入り室内楽曲をステージで自由演奏
*当日ふらっと来場して、その場にいるプレーヤーと即興演奏。3人以上のアンサンブルの楽譜をご持参下さい。あらかじめメンバーを組んでの参加も歓迎です。
*プレイ・インは聴くだけ参加は無料ですが、演奏する場合は参加費1人1,000円となります。
*プレイ・インは基本その場で即興ですが、今回はホールを使用するので事前に曲と演奏者のエントリーをして頂けると有難いです。APA会員でない方も歓迎です。◎申込はAPA中央線例会まで。
共催:APA(エイパ)日本アマチュア演奏家協会・APA中央線例会・APAピアノ入り室内楽の会
問い合わせ・連絡先:APA中央線例会 <chuosen@apa-music.org>(全席自由・予約不要)
入場・チケット購入
-
入場料
全席入場無料
予約不要です。
問い合わせ
-
メールアドレス
-
ホームページ
主催者情報
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するコンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
Yokohama New Cinema Orchestra 第2回定期演奏会
ウエスト・サイド・ストーリー、ハウルの動く城、風林火山を映画音楽オーケストラで演奏
10/5小田嶋香世 ピアノリサイタル(大阪公演)
トルコ行進曲・英雄ポロネーズからスペイン作品まで、多彩な名曲の数々をお届けいたします!
公開コンサートメモ一覧