伊藤康英
生誕 1960年12月07日
日本
伊藤 康英(いとう やすひで、1960年12月7日 - )は、日本の作曲家、編曲家、教育者。主に、吹奏楽、室内楽、管弦楽、合唱の分野での活動で知られる。静岡県浜松市出身。小学生のときからピアノを習い始める。静岡県立浜松北高等学校ではクラブ活動(吹奏楽部)で打楽器と指揮を担当する。1979年、東京芸術大学音楽学部作曲科に入学。作曲を野田暉行、ピアノを岩崎操に師事。大学1年のときに作曲した吹奏楽のための《プログレス》が笹川賞吹奏楽部門第3位を受賞。1983年、学内で安宅賞を受賞、同年東京芸術大学大学院作曲専攻入学。1986年大学院修了。1994年、洗足学園大学非常勤講師。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
琉楽time×ピアノデュオ新崎姉妹
2024年09月21日 (土) 14:00
伊藤康英:琉球幻想曲、琉球古典音楽:伊集早作田節、鶴見幸代:新作委嘱作品 ほか
伊藤康英 琉球幻想曲 / 琉球古典音楽: 伊集早作田節 / 鶴見幸代: 新作委嘱作品
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
1
琉楽time×ピアノデュオ新崎姉妹
2024年09月21日 (土) 14:00
沖縄伝統音楽をリードする琉楽timeとダイナミックで重厚な響きを奏でるピアノデュオ新崎姉妹の、化学反応のように生み出す音楽の魅力は必見!
伊藤康英 琉球幻想曲 / 琉球古典音楽: 伊集早作田節 / 鶴見幸代: 新作委嘱作品
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
2
0
0
1
allegro moderato 2024
2024年06月16日 (日) 14:00
快適な空間で素敵な名曲をお楽しみください!
ソプラノ: 齊藤恵 / フルート: 小池美和 / ユーフォニアム: 田中玲子 / ピアノ: 石川恵梨 / クラリネット: 星ゆりえ / トランペット: 堀井美栄 / トロンボーン: 枡家小雪 / ピアノ: 野入葉子
J.ブラームス ハンガリー舞曲 第5番 / R.カーペンター: 青春の輝き / 伊藤康英 きりなしうた / A.ギャニオン: めぐり逢い / 多 忠亮: 宵待草変奏曲 / J.オリヴァドーティ: 序曲「バラの謝肉祭」 / yonkey: オトナブルー / 和泉宏隆 宝島 / 宮沢和史: 風になりたい
0
0
0
0
九州交響楽団 岡山公演
2023年12月20日 (水) 18:30
伊藤康英/アルト・サクソフォーンと吹奏楽のための幻想的協奏曲(管弦楽版)※世界初演, チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミーラ」より 序曲 / 伊藤康英 アルト・サクソフォーンと吹奏楽のための幻想的協奏曲(管弦楽版)※世界初演 / A.リード 春の猟犬(管弦楽版)[A.リード監修] / マンジオーネ: サンチェスの子供たち / バーンスタイン 映画「ウエスト・サイド・ストーリー」より マリア / コンティ 映画「ロッキー」より テーマ曲 / チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 *エリック・ミヤシロオリジナルアレンジ
0
0
0
42
オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ第151回定期演奏会
2023年11月25日 (土) 14:00
P.ヒンデミット/K.ウィルソンの「ウェーバーの主題による交響的変容」、J.バーンズの「パガニーニの主題による幻想変奏曲」など
指揮者: 齊藤一郎
0
0
0
14
かわさき吹奏楽まつり 東京佼成ウインドオーケストラ
2023年05月20日 (土) 15:00
祝祭のための響音/清水大輔 ※川崎吹奏楽連盟設立20周年記念曲
指揮者: 大井剛史
清水大輔 祝祭のための響音 / : 2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 / 福島弘和 シンフォニエッタ第3番「響きの森」 / ジェイムズ・スウェアリンジェン 狂詩曲「ノヴェナ」 / F.レハール/鈴木英史編 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション / 藤田玄播 吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 / 伊藤康英 ピース、ピースと鳥たちは歌う
0
0
0
0
東京佼成ウインドオーケストラ かわさき吹奏楽まつり
2023年04月20日 (木) 15:00
祝祭のための響音/清水大輔 ※川崎吹奏楽連盟設立20周年記念曲、狂詩曲「ノヴェナ」/J.スウェアリンジェン
指揮者: 大井剛史 / 東京佼成ウインドオーケストラ
清水大輔 祝祭のための響音 / : 2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 / 福島弘和 シンフォニエッタ第3番「響きの森」 / ジェイムズ・スウェアリンジェン 狂詩曲「ノヴェナ」 / フランツ・レハール 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション / 藤田玄播 吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 / 伊藤康英 ピース、ピースと鳥たちは歌う
0
0
0
0
岡本麻里菜・小鹿紡 NEWYEAR CONCERT
2023年01月10日 (火) 19:00
邦人作品多めの日本語のオペラや新曲初演を含むプログラムでお届けします。
ジャコモ・プッチーニ ラ・ボエームより「私の名はミミ」 / 伊藤康英 ミスター・シンデレラより「偽りの午前零時 / 小鹿紡: ひとつの花(2021) / 小鹿紡: ひとつの花(2022)
- 声楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
Contemporary Horizon vol.9
2021年11月17日 (水) 18:30
現代音楽のオペラ、室内楽等を、初演作品中心に演奏いたします。
ソプラノ: 吉田恭子 / メゾ・ソプラノ: 細見涼子 / メゾ・ソプラノ: 河野めぐみ / テノール: 土崎譲 / バリトン: 江原実 / 指揮: 森和幸 / メゾ・ソプラノ: 日置寿朗 / ピアノ: 太田智子 / ピアノ: 山下優美 / チェロ: 藤田ほのか / ピアノ: 清水綾 / ピアノ: 尾崎克典 / ピアノ: 柿谷綾乃
大谷千正: オペラ=コミック「エンマ」より 第Ⅰ幕・第2場 <サン=マルソー夫人の館で…> / 中田喜直 すずしきうなじ ほか / 伊藤康英 ユーフォニアムとピアノのためのソナタ / 小林秀雄 愛のささやき ほか / ピアソラ リベルタンゴ / 峰村澄子: わらべうたによるファンタジア / 横田直行: 独奏チェロのためのアンフォルメルⅡ
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0