通知

通知はありません。

伊藤康英

生誕 1960年12月07日

日本

伊藤 康英(いとう やすひで、1960年12月7日 - )は、日本の作曲家、編曲家、教育者。主に、吹奏楽、室内楽、管弦楽、合唱の分野での活動で知られる。静岡県浜松市出身。小学生のときからピアノを習い始める。静岡県立浜松北高等学校ではクラブ活動(吹奏楽部)で打楽器と指揮を担当する。1979年、東京芸術大学音楽学部作曲科に入学。作曲を野田暉行、ピアノを岩崎操に師事。大学1年のときに作曲した吹奏楽のための《プログレス》が笹川賞吹奏楽部門第3位を受賞。1983年、学内で安宅賞を受賞、同年東京芸術大学大学院作曲専攻入学。1986年大学院修了。1994年、洗足学園大学非常勤講師。

この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート

Foret Saxophone Quartet (TIAA)

icon

2016年03月12日 () 19:30

icon

4人の息のあった、迫力のあるサクソフォンの音色を是非会場でお聴き下さい!

icon

D.マスランカ: マウンテン・ロード / R.プラネル: バーレスク / 秋透: 3つの富山県民謡 / 伊藤康英 琉球幻想曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

名古屋アカデミックウィンズ

icon

2015年11月14日 () 17:30

icon

名古屋アカデミックウィンズ Ensemble Concert

icon

ヒンデミット 小室内楽曲op.24-29より / ロレンツ: カレイドスコープより / グラナドス スペイン舞曲集より / スクリャービン 24の前奏曲より / 髙橋宏樹: 金管八重奏のための文明開化の鐘 / 伊藤康英 管楽器のたの序曲 / ゲーリー: ディヴェルティメント / 平岡聖: 委嘱新作

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Trio  Fantasia  トリオ・ファンタジア  

icon

2015年10月25日 () 18:00

icon

ジョリヴェ:リノスの歌、石川 亮太:日本民謡によるラプソディ、ピーターソン:トリオ 他

icon

ジョリヴェ リノスの歌(Fl&Pf) / バルトーク ルーマニア民族舞曲(Pf solo) / 石川 亮太: 日本民謡によるラプソディ(Sax&Pf) / 伊藤 康英 ラグ・タイム ・マーチ(Fl&Sax&Pf) / 伊藤 康英 アルルの女ハイライト(Fl&Sax&Pf) / ピーターソン: トリオ(Fl&Sax&Pf)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0